• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUONO☆のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

新型アテンザ乗った♪

新型アテンザ乗った♪乗りましたよ(^^)/

試乗車はセダンのXD Lパケです♪

個人的には2500のSKY-Gに乗りたかったけど昨今のディーゼルフィーバーでな・・・・(゚Д゚)

スタイリングは重厚でキレのあるスタイリッシュなデザイン。CX-5とデザイン共通だけどグリルがフィンタイプになってカッコイイ。あと飛び出たリップスポイラーがグッド♪CD値対策に散々リヤスポイラーを付けてきたのに今回はナシ、しょぼん(´・ω・`)


さて本題の走り(重要)
まずエンジンだけどi-ELOOPの恩恵でアクセル踏み始めの反応がかなりイイ。非常にリニアなアクセルフィールでCX-5のディーゼルより加速が軽やか(・∀・)

ハンドリングは切り始めから俊敏に反応、その後過度の反応は控え切り増しするごとに正解なステアリングを演出してくれる。サスペンションもとてもしなやかで適切なストローク量。スカイボディの軽量かつ高剛性感は見事。

ディーゼルと重たい心臓、エネルギー回生、安全装備を身につけながら車重は1530㎏とかなり軽量である。

重厚なボディとは裏腹に軽やかに峠のコーナーを駆け抜けてくれた。まさに俊足とよぶにふさわしい乗り味だった。


総合的にはスポーツセダンとぬかしてるがそんなことはなかった(笑)これフツーにBMWっていったらBMWでも通用するグランドツーリング感を感じた(^_^;)


相変わらず今回も高い完成度で感激物!

ついでに値段の完成度も高すぎで涙目(ノД`)

まだまだ語り尽くせないがそれくらい話題の尽きぬマシンです。
Posted at 2012/11/25 21:42:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月24日 イイね!

どうか拡散or支援に協力してください!

まず初めにこれはボクが勝手に応援しているので先に言っておきます。


先日、日本人F1ドライバー小林可夢偉選手の将来が非常に危ぶまれるニュースが報じられました。

3年在籍したチームから来期、可夢偉選手のシート喪失が公式に決定したからです。

シート喪失の原因は諸説ありますが、決定的な要因はスポンサードがなかったことにあります。

可夢偉選手はトヨタ撤退後、ザウバーにドライバーとしての技量のみでスカウト、以降現在までスポンサーなしでもF1のシートに座り続けた非常に実力のあるドライバーです。

今シーズンは不運にもみまわれましたが、母国日本での表彰台、予選2位、上位でのポイント獲得などいままでの日本人ドライバーの数々の記録を打ち破ってきました。

オーバーテイク(追い抜き)を得意とし、予選の結果によらず決勝レースでの強さは過去の日本人ドライバーをみてもいません。

非常に素晴らしいドライバーです。



ですがそんなドライバーでも今はカネがなければ走れない世の中になってしまいました。


こんなにすごいドライバーがスポンサーがないだけで・・・・・・・・

悲しすぎます。

ボクは可夢偉選手がトヨタでシーズン途中参戦したときから他のドライバーとは違うオーラを感じてました。そのシーズンのチャンピオンのジェンソン・バトン(道端ジェシカの彼氏w)から「アイツは危険だ!」、そんなアグレッシブなドライバーが日本にいただろうか?

初シーズンの母国鈴鹿での神レース。

この年、ルーキーオブザイヤーを受賞。

オーバーテイクキングの称号。

モナコでの快走。

数々の・・・・・・・・

まさに日本のF1新時代到来を感じました。



あぁ思いだせばめくるめく・・・・・・・おっと(゚Д゚)

本題おいてけぼり(^_^;)

そんな可夢偉選手のスポンサーにみんなもなろう!

下記サイトで一口いち諭吉でサポートできる!か

http://www.kamui-support.com/
ご協力お願いいたします(^^)/


俺の諭吉も持って行けとわたくしもスポンサーさせてもらいました!いやぁ今日までクルマでバカやってるエネルギーの何分の一かを可夢偉選手からもらってるからねぇ(´▽`)

このお金で是非来期、上位チームに行って欲しい!


サポートできなくてもイイね!をつけてくださって色んなひとに伝われば幸いです!

ご協力お願いいたします!
Posted at 2012/11/24 18:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

ロードスターチャレンジ!

ロードスターチャレンジ!おひさです(^^)/


18日は岡国のチューニングフェスタ2012に行ってきました。

んで、出場してきました

ロードスターチャレンジカップRd3


岡国初走行なのでめちゃ楽しかったです!

オーバードライブさんやインテグラル神戸さんも

参加されてて総走行台数22台でトラブルもなく

みんなで楽しく走行できてました。



でもね・・・・・・・

ショップさんのクルマは初めから前にいなかった、

と思うぐらいバカっ速で目の前から消えていく(゚Д゚;)

泣けるぜ(ノД`)




岡山国際サーキットはストップアンドゴー的なイメージを持っていたのでしたが、

かなり各コーナーの繋がりとか単発に見えるヘアピンの連続でも結構曲がった

あとの姿勢づくりが大切とかストレート以外はすべてのコーナーが忙しかった(^_^;)

タイムアップのコツはヘアピンの処理よりも最終とマックナイトの立ち上がりが

重要だと感じましたね。あくまでボクの素人目ですがね



とりあえず今回のマシンですが、

新たにタイヤがディレッツァZ2、ブレーキにエンドレスのMXRS。

レギュレーション適用のためサベルトの4点を取り付けました。

足回りのグレードアップに死角なしと思ってたんですが、

以前アップしたテインのレーシングスプリングですか

あれ、



硬すぎ


まともに車高は落ちなし跳ねるしなので万全とは言い切れなかった。

迷いに迷って考え尽くして吊しのバネに変えることにした、前日に



あぁ、前日にさ


おかげでアライメントずれたー(爆)

でもこのおかげで慣れた足でレースに望めた。

結果オーライ(笑)


まぁ新規パーツの性能はレビューにてw

みんなイイ子ですよ(´∀`)





とりあえず今日のタイムアタックのベスト!

1'55.432

タイムアタック2回目の終盤に出せた!
このとき前が詰まってしまってこれ以上は
タイムアップが望めなかった(ノД`)

次回は54秒台!

てかオーバードライブの社長にめちゃほめられた。テラウレシス(・∀・)


そして今日のレースのリザルト!

総合6位

クラス2位



ごっつぁんだす

初走行で十分すぎです!

ただクラストップの人とは1秒半離されたが(爆)

よし次回はマリカ並のショートカット異次元走ほ、うわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp
Posted at 2012/11/19 20:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記的な~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCリヤクロスメンバー改造 http://minkara.carview.co.jp/userid/656918/car/560491/8005074/parts.aspx
何シテル?   10/05 18:08
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをすること幾星霜、 基本ビビリなんでまだまだ日々精進です! ドリフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

今頃、コペン試乗です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 12:41:17
気になってたブブン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:44:24
? Bluetooth ELM327 OBD2スキャンツール&Torque Pro (OBD2/Car) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 12:20:48

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロドスタ一台だとアウトドアがちと厳しくなってきたので増車(^o^) ホントはアテンザ買 ...
マツダ ロードスター BUONO☆号RS(走行会参戦名) (マツダ ロードスター)
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをする ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation