
久しぶりすぎて出だしから何書こうかまったく思いつかない(爆)
とりあえず去年のMFCTでのエンジンブロー後、せっせとエンジン積み替え走行会に出たり¥数々の仕様変更をしたり新しく車を増やしたりロドスタを手放すことなく現在も元気に走ってますね(;´Д`)
そのロドスタもチューニングが佳境に入ったこともありここに忘備録的なカンジで残しておこうかと。

○エンジン回り
Jet`sファインチューニングオーバーホールエンジン
HKSメタルキャタライザー
Jets N-ZEROスペックマフラー
AUTOEXEラムエアインテーク
odula ハイフローインテーク
HKS スーパーファイヤレーシング
TOMEI PONCAM
○足回り
Jet`sマスタースペックダンパーKIT(Mハード仕様)
NC2ナックル
jets トーコンブッシュ
jets フロントロアアームピロブッシュ
○駆動系
6速ミッション3rdギア比変更
AUTOEXEスポーツクラッチ
AUTOEXEスポーツフライホイール
CUSCO TYPE-RS
ATS 強力マグネット付きオイルドレンボルト
RAZOシフトノブ TYPE340R
○電装系
odula CPU ADVANCE
CPU現車合わせ
HKS OB-LINK
○タイヤ
DUNLOP ディレッツァZⅡSTARSPEC
○ホイール
ENKEI GTC-01
○内装
RECARO RS-G ASM LIMITED
ALPINE HDDナビ X-08M
ALPINE スピーカー STE-172C
Panasonic ETC
○外装
NC2顔面移植部品一式
NC3フロントバンパー
odula カーボンリヤウィング
○ボディー
AUTOEXE ストラットタワーバーF
AUTOEXE ストラットタワーバーR
HKS関西ロアブレースセット
クスコロールバー
とりあえず、エンジンやミッションを改造しといてライトチューニングを語るなという突っ込みはなしの方向でお願いいたします(笑)ややフルチューン仕様かな?(゚ρ゚)
サーキット走行での良コストパフォーマンスな一台になりました。ニーレックスとかのナックル補強とか極端に性能に寄与しないパーツは省きながら必要な補強とチューンを施しました( ´∇`)これでも岡国で1’53~54ぐらいのタイムをコンスタントに狙える仕様に完成しましたね。腕さえあればもっと伸ばせるのかタイヤを235から245とか18インチにするとかRE71R履けばとか色々ありますが、ここらが引き際ですな~
資金不足です(爆)
タイヤもZⅡ☆を使いやすい足だし。歩転座高杉内(っω-`)
とまぁこんなカンジでこれからもこのクルマが完全に走れなくなるまでロドスタライフ・サーキットライフを満喫していこうかなと思います。思い出したようにまたブログを更新することがあるかもなので足を運んでいただけるとありがたいです。それではまた´∀`)ノ
Posted at 2015/10/21 21:50:45 | |
トラックバック(0) |
愛車 | 日記