• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUONO☆のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

終了のおしらせ。

終了のおしらせ。本棚が終了のおしらせwww

まぁ

100%


マンガですが何か



大掃除の月とはいえ誰よりも早くお正月の準備w

部屋に散乱するマンガを本棚に整理していましたらこんな事に。


まぁ去年は普通にヤヴァイなぁと感じていましたが、

今年の終わりでついに終了です(涙)

写真では分かりにくいですが前の奥にもう一列w
二列体制でももう手一杯www


あたらしい本棚買わな。




しかし、

整理した結果、



遭難者の発覚。



そして、



ドッペルゲンガーwww


日頃整理しないクセの招いた悲劇(笑)ですなw










今日町流して発見したレア車。


BMW X1w
まぁ高価でもなく、でもけっして安くないクルマ。

多分、日本での知名度が低いんでしょうなw
Posted at 2010/12/07 21:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記的な~ | 日記
2010年12月06日 イイね!

小林可夢偉あなたはすごいーーーーーーー!

小林可夢偉あなたはすごいーーーーーーー!タイトルは2010日本GPの時の
実況のパクリですねw





なんとなんと、

我等が誇る日本人F1ドライバー、小林可夢偉がイギリスモータースポーツ誌の、


ルーキー・オブ・ザ・イヤー!!!


獲得だそうです!!!天晴!!!

ノミネートはF1からはビタリー・ペトロフとニコ・ヒュルケンベルグ、GP2からジュール・ビアンキとサム・バード、F1からWRCへ転向した僕の尊敬するキミ・ライコネンが。

どれも今年のトップモータースポーツで活躍したドライバーばかり、

並みいる強豪を押さえての堂々の受賞ですね!



やはり可夢偉の数々のオーバーテイクショーが決め手だったらしい。
明らかに劣勢のマシンでワールドチャンピオン・アロンソを料理してみせたこと、
鈴鹿での数々のオーバーテイクは記憶に新しい。


いやはや、とうとう日本人ドライバーがこんな次元に到達したとは・・・・・・・・・・・・・・


可夢偉いわく、今年は練習(F1)の年だったといっています。

練習でこれかよwww

来年こそは開幕から性能のいいマシンを駆って日本人ドライバーでまだ見たことのない領域を僕たちに見せてもらいたいですね!


Posted at 2010/12/06 23:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月05日 イイね!

2010走り納めに向けて、

さてさて最近は晴の国岡山といえど気温が冬に移行して行ってますね(笑)

よく行くびほくも至近距離?のスピードウェイ広島にも


凍結

の危険性が予想されてくるこの頃(汗)

2010のサーキット通いもそろそろラストです~。



前回のサーキット走行で最後のドリタイヤ、

KENDAカイザーとトゥルトゥルにしてしまったのでラストといえど新品タイヤを購入せねば(汗)


今回のケツはコイツで行こうかと、



EAGLE REVSPEC RS-02!

とりあえずフロントとリヤで4本買って試そうかな?


なんといってもフェデと肩を並べるコストパフォーマンス!

グリップはまぁまぁということで、パワーなしのNAでもいけるかな?(笑)


ケンダもまぁまぁ使えたのですが、

硬い・熱が入りにくいとツッコミ重視の僕のスタンスとしては、

使用域まで持っていくまでにペットボトル分の冷汗を出してしまう(笑)


まぁフェデ以上の性能を期待しています!





しかし今年はそうとうアジアンで遊んだなw
Posted at 2010/12/05 21:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ迷走記 | 日記
2010年12月03日 イイね!

the end of the world!!!

the end of the world!!!最近聞いてややハマリ気味ですw

日本のロックバンド
『世界の終わり』

ご存知でない方は、えっ?バンド名これ?
ですよねwww


このバンドにドラムはいないw
ギター2人・キーボードで音を出している。
ベース・ドラムはMIDIで入れている。

じゃ一人余るではないかと、
もう一人はDJをしている。DJがいるバンドは早々いないw
(お面の人w)


楽曲はギター・キーボードから打ち出される、POPで明るい曲調、

しかしそれに内に潜む、

圧倒的な死生観!!!

日常的に植えつけられた常識を、

ぶち壊すパワーを持つ歌詞!!!

それとは裏腹に透き通るような声♪


今までできいてきたバンドのどれとも異質!
違和感すら感じるほどに唯一にして無二!

そして聞き入って見ると、とてもたかい中毒性www

結構ハマリますよ~♪(個人的見解ですがw)



2007年結成らしいのでアルバムはまだ一枚。

『EARTH』から一部w


『虹色の戦争』




『死の魔法』



『世界平和』



アルバムタイトルからしてもよく考えられマッチしている。
これからもチェックしていこう!

いや~スゲェ人達が現れたwww
Posted at 2010/12/03 22:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年12月03日 イイね!

ジョークジュークw

ジョークジュークwお友達のぴかんち さんに先を越されましたがw

試乗してまいりましたw

NISSAN JUKE♪

ワクドキー♪



試乗したのは15RS
ターボの16GTでないのが口惜しい。


まず外観w

カッコイイ、

最近の日産では一番の当たり、デザインで躍動感・走快感をうまく引き出している感があると思う。


内装w

スタイリッシュ、

特にセンターコンソールの車のナビゲーションディスプレイ、

イカスwwwこの時点でフォルムで買いに来た人は

まず落ちる!


では走り。

ココから先はあくまで、15RSのグレードでの話し!
16GT以上高いグレードには車の構造上でも多々違いがあるので・・・・・・・・・・・

では
〇エンジンw

1500のエンジンでは1200近くある車重を引っ張るのはやや力不足!
ターボの1600ならばグングン引っ張るだろうw


〇パワートレインw

設定はCVTのみ。モード付きでノーマル・エコ・スポーツと条件にあわせた変更が
燃費に直結しそうだ。ATもあれば即決に思考も向くが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


〇シャシ・サスペンションw

ハンドリングですが、日産特有の電動P/Sの重さが軽すぎる感がやはりこの車も
車格から考えてもひどく軽い、低速でフラフラする。
ショックもSUVというジャンルから考えるとコツコツと振動をよく拾い、硬い感じを受けました。もうちょいしなやかにストロークさせれば悪路でも不快ではあるまい。
サスペンションなんですが、リヤがトーションビームなのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが乗り心地の悪かった一因なのか?16GTの4WDはこれが、

マルチリンクサスペンション!

となる!何だとー(怒)
グレード差別激しっ!!!どーなってんの!!?

これはターボ付を買ったところで4WD付きでなければ足がしょぼいことになる。
さらにはサスペンションも専用チューンド!こんなにも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


総評www
15RSは買いたくない(汗)
確実に満足を得るためには16GT FOUR(ターボ・4WD付き)を買うべきw
とは言え16GTは乗ってないが(笑)
あと1500のエンジン制御の部分で、減速時のアイドリング制御が雑(汗)
まるでストールしかかって突然回転数を高くしたような、変速ショックにも似たショックを冷間時に何度も感じた。PCMか電子スロットルか?そのあたりの制御orプログラミングを改善したほうがいいのではなかろうか?

まぁ色々個人的見解で言いたい放題でしたねw
格好で買うならこれほどスタイリッシュで個性的な車は中々ない、オススメ。

しか~し、走りを愛する方々には迷いなく16GT FOURですw
WE LOVE CARS!!!


最後に16GT FOURの車単品の価格ですが、おおよそ


246万!


んっ?







エクストレイル買えね!!!???




Posted at 2010/12/03 21:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記的な~ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCリヤクロスメンバー改造 http://minkara.carview.co.jp/userid/656918/car/560491/8005074/parts.aspx
何シテル?   10/05 18:08
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをすること幾星霜、 基本ビビリなんでまだまだ日々精進です! ドリフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今頃、コペン試乗です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 12:41:17
気になってたブブン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 10:44:24
? Bluetooth ELM327 OBD2スキャンツール&Torque Pro (OBD2/Car) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 12:20:48

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロドスタ一台だとアウトドアがちと厳しくなってきたので増車(^o^) ホントはアテンザ買 ...
マツダ ロードスター BUONO☆号RS(走行会参戦名) (マツダ ロードスター)
ロードスターとBUMPをこよなく愛するBUONO☆です。 ロードスターでドリフトをする ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation