• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さじのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

納車されたンゴ

先代と新入りの横並び
Posted at 2016/11/20 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

Thank you and Good bye

11/13日にマークIIとの最後のドライブに行きました。
まず目指すは千葉県最南端の野島崎灯台。


そこで昼食をとって、次にもみじロードと呼ばれるワインディングへ。
まだあまり紅葉していませんでしたが、全く混んでおらず快適に流せました。


その後は海ほたるへ、と思ったら館山道が大渋滞。
君津ICで降りて、アクアライン入り口のギリギリまで下道でショートカットし無事短縮。
海ほたる自体はそんなに混んでませんでした。
ここで夕食。

その後、カスタムカーのメッカ、大黒PAへ。
日曜ということもあってか、あるいは一時期の騒音対策の効果か、
無法地帯にはなっておらず、安心して駐車できる感じでした。
ここでも何枚も写真をとって、帰宅。


11/14は使いまわしたいパーツだけサクッと取り外して
いつもお世話になっている八王子のマーキュリーさんまで。
中央道を走りながら、この7年の思ひ出を回想したり。
そんなこんなで到着し、ちょっと雑談をし、鍵を渡し、ついにお別れです。
ほんとにいい相棒でした。
うちに来たとき5万kmくらいでしたが今では12万km以上なので、
地球1.5週くらいしてるんですかね。

女運はこれっぽちもないけれど(10年30戦以上0勝)、
クルマには恵まれていたので良かったかな?

来週、次の新しいクルマがやってきます。
FR→FR→FRと乗り継いできて初の4WD。
果たしてどうなることやら。
Posted at 2016/11/15 01:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

燃費が意外とまだ良かった件(ほぼ高速使用時)

9/17にオイル交換し、9/18はかぐらまでスキーしに行ってきました。
いや、まじで。

ゲレンデはこんな感じ


緑の木々の間を進むリフトは新鮮


ぱっとみ冬のよう


そうです、夏スキーってやつです↓
http://www.princehotels.co.jp/naeba-area/summer-gelande/

私の車はエアロあり、車高が低く、またスタッドレスを買う経済的余裕もないため、
冬のスキーは自車ではいけず、人の車だったりツアーだったりで参加しています。
が、自宅からの移動が何かと面倒なのも事実。

そんな折、このように夏でも滑れると聞き、これなら自分の車でもいけるやんけ、と夏頃から機会を伺ってました。
なお、自分はショートスキーなのでキャリアもいらず、セダンでもトランクに入れられるというメリットもあります。

昨日はほぼ一日雨でしたが、雨のほうが滑りやすく、板にも負担がかからないのでいいようです。
全身レインウェア着てても、人間はずぶ濡れですが。

ちなみに、スキーのターンって結構振り返っしぽく反動つけてやるとスムーズに曲がれないですか?
なので、個人的にはドリフトにも通ずるところがある気がします。
もともとどちらも滑らせて進むスポーツだから???(笑)

さて、燃費の話ですが、
片道約3時間、千葉から湯沢までおよそ200km強。
往復400km以上の行程ですが、帰ってから近所のスタンドで給油した結果、11.4km/L!!
最近、街乗り燃費落ちたと思ってましたが、まだまだ悪くないんじゃね?
エアコン死んでるから、ずっと温風で中は辛いですけど(笑)
Posted at 2016/09/19 08:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

そろそろ乗り換え?

最近ぽつぽつと寺(注、ディーラーのこと)行って、
試乗したりカタログもらったりしております。

最初はマークIIの後継ということでマークX G's考えていました。
エクステリアデザインは好き。
佐藤浩市のCMやコンセプトも好き。
だけど、2.5NAで200PSしかないしATしかないから微妙になってきました。

しかもG'sに400万出すならクラウンアスリートの2.0ターボが見えてきちゃう。
こっちのほうが、235PS出るし(ブーコンつければもっと?)、税金安いし、
高級感あるし、30過ぎたおじさんが落ち着くにはいい車。
でもやっぱATはなんか物足りないんすよね。

でWRX Stiも候補に。
同じ400万くらいで、2.0Lターボで300PS、セダンとしての使い勝手もある。
4WDだからウィンタースポーツも自車で行ける。
でもご尊顔がちょっと好みでないのよね。
Fサスもストラットだし。

そう考えるとマークIIのパッケージングは秀逸だったんだなーと思ふ。
FR、5MT、2.5Lターボ、280PS、4枚セダン、普段使いでも扱いやすいボディサイズ、
適度な高級感(グリルとか窓周りのメッキ使い)。

マークIIから・・・
・同車格(スポーツセダン)→マークX G's
・高級感→クラウンアスリート 2.0ターボ
・走り性能→WRX Sti

価格は同程度だけどベクトルがみんな違うから悩むなぁ。
どれも一長一短ですわ。

マークXかクラウンアスリートに2JZ-GTEとMT載せ替えちゃえば良いじゃんとかは無しで。
それだったら今の車のまま修理しながら乗ってりゃいいじゃん、ってなるので。
Posted at 2016/07/18 23:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

くっそこんなのでw

初めて知ったわ。
中毒性ありすぐるw
いちおマークII(JZX90)出てた。
Posted at 2016/02/13 09:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちの駐車場、歩道に面していてガードレールが3分の1張り出しているというクソ物件なんだけど、
知らぬうちにバンパー擦ったわ(悲哀)半年前はリアバンパーガリッたし。なお不動産屋は改善する気配なし。」
何シテル?   12/15 20:27
さじです。 JZX100マークII改に7年乗っていました。 今はWRX Sti VABに乗っております。 通勤快速仕様目指して少しずつ手を入れていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCCDの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 23:14:29
出来の悪いペダル配置の調整まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 22:09:33
[スバル WRX STI]エーモン 【1122】カプラー2極(ロック式・ 250型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 17:48:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
FR(AE86)→FR(HCR32)→FR(JZX100)ときて初の4WD(VAB) こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
中古で買ったら80スープラエンジン+5速MTに載せ換えされてました。 でも他がほとんどノ ...
スバル BRZ スバル BRZ
代車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation