2013年07月15日
7/13
南千葉サーキットへ8の字をマスターするべくコソ練に。
午前はなかなかスムーズにできなかったり、スピンしてしまったりと全然ダメ。
しかも気温が高く、3分もすれば水温が100℃を超えるため、
集中してできない。
午後も適度にクーリングいれながらひたすら練習。
そしたらようやくコツをつかめてきたっぽい?
何周もくるくる回れるように。
あとはパイロンとの距離とかを自由に調整出来ればほぼマスターというところか。
7/14
友人の誘いで日光に行く。
なんでも天然氷で有名なかき氷屋さんがあるとか。
昼ころ着いたが3時間待ち。
その間やることないので、いろは坂に行ってみることに。
いろは坂目前でにわか雨。
着いた頃には止んではいたが路面はウェット。
横に人を乗せてるし、今日は普段履きの225-18インチATRスポーツ、
トランクにはスペアの17インチ積んでてトラクションあるし、前にレクサスも走っているので、
3速2000rpmくらいでごくごく普通に登っていく。
が、けっこうな急勾配。
3速だとちょっときついので2速にしてみる。
さっきより楽だけどそれでもクルマの勢いが落ちるので、
コーナー出口で踏み足してみたらおケツが流れるwww
「おおっ」と思うも「ここ昨日ゼミでやったとこだ!」と言わんばかりに
カウンターを当てアクセルをゆっくり抜きつつ無事脱出www
前日の練習が幸を奏したのでした。チャンチャン
Posted at 2013/07/15 23:40:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日
仕事帰り、ちょっと気持ちよく走っていたら覆面に捕まりました☆(ゝω・)vキャピ
免停は免れたものの、反則金35000円です(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2013/05/28 07:08:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日
また今年もやってきました。
\56100也
高いー。
8月は車検もあるし、しんどいわ。
Posted at 2013/05/12 12:17:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日
今日は、いつも車楽人さんの練習会でお世話になってる南千葉サーキットへ、単身で練習に行って来ました。
初めてだったのと8の字を主に練習したかったので、とりあえず広場Aの午前のみで様子見。
\4,000也。
他にも何台か来ていましたが、ほとんどが広場Bの方でした。
広場Aは俺とロードスターの人の2人でほぼ独占状態w
がっつり練習できる!と思ったのですが、いざ実際に走ってみると、5分ほどで酔って気持ち悪いwww
今まで、あまり酔ったことなかったので、ちょっとショック・・・
ほぼロードスターと5分程度で交互にコースイン状態でしたが、けっこう吐きそうでやばかったです。
それでもなんとか練習を続けて、まぁ、少しは上達したかなと。
荷重の変化とそれに合わせたアクセルワークが重要だと感じました。
少し踏む→少し戻す→少し踏む→・・・のリズムが大事ですね。
うちからでも1時間圏内で行けて、わりと騒音規制、メットや服装とかも緩いようなので、
今後もちょくちょく自主練しに行こうと思います。
あとはタイヤとガソリン代の捻出に腐心せねば(涙
Posted at 2013/03/30 21:01:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日
去る3/5、恒例の車楽人さん主催の今年第1回目のドリフトスクールに参加してきました。
今回で4回目の参加ですが、まだまだ初級レベル。
で、今回の特訓メニューはスラローム(大、小)とフェイント付きワンコーナーでした。
午前中はスラロームでもハンドルとアクセルのリズムが全然合っておらず、ギクシャクした感じでしたが、午後にはだいぶリズム良くできるようになりました。
コースでのフェイント付きワンコーナーも講師の方からもお褒めの言葉をいただけるという、ちょっと進歩を感じられた1日でした。
今後気を付けるポイントとしては、目線のもっていきかた、アクセルの細かいコントロールかな。
立ち上がりでお釣りをもらったり、スピンしてしまうのを直せれば。
Posted at 2013/03/07 07:30:07 | |
トラックバック(0)