
スピードメータ&オドメータの不調でHonda Dreamさんに入院していたスペイシーくんが1週間ぶりに帰ってきました。軽く掃除をして貰えたのかカウルが綺麗になってました。
まず、スピードメータの件。
ワイヤーは正常で、前輪についているワイヤーに回転を伝えるギヤが固着していることが原因で、ワイヤーに回転が伝わらなくなっていた。このギヤの交換。
あと、せっかく預けるんでついでに24カ月点検もお願いしていた。
125なので車検があるわけではないが、中古で買ってから約1年半、1度も点検とか出した事無いのと、ここ最近特に走る距離が増えたのでお願いしようと思った。
結果は、やはり色々とガタが出てきてる模様。
一番重症なのは、マフラーの取付ネジの脱落。
2つのボルトで止まっているそうなのだが、その内の1つが脱落して無い状態。
同じ形状のボルトを付けようとしてくれはったようだが、ネジ穴が馬鹿になっていて締まらないらしい。
ネジを切りなおすのも難しいみたいで、今は1つのボルトで止まっている状態。
今の時点では排気漏れとかは無いみたいなのでそのままでも大きな問題はないようだが、やはり1つのボルトで止まっている状態なので、そのボルトに負担が掛る可能性がある。
とは、いいつつ特に対策のしようが無いのでこのまま乗るしか無いか・・・
あとは、以前に西院ジャスコの駐輪場で何者かに2回ほどバイクを倒された形跡があったのだが、やはり本当だったようだ。
本来オイルがこぼれないようなところにオイルが拡がっており、エアエレメントとかもあんまり良くない状態だったようだ。点検の際に清掃をしてもらった。
点検に際して、プラグとエアエレメントの交換をしてもらった。
記録として整備手帳にも明細の写真でもそのうち載せておこう。
Posted at 2009/12/28 12:42:16 | |
トラックバック(0) |
スペイシー125 | クルマ