2023年09月10日
お約束のキリ番ゲット
主治医のところにオープン探してねって正式にお願い。何が出てくるかな?
Posted at 2023/09/10 16:15:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日
夏休み恒例の墓参りの終わったあと、ふとプジョーからのメールに目が止まる。なになに、お盆休みに開いている。408の試乗車ありますがなと。
札幌から帰るだけの日によらない理由がないとのことで、プジョー札幌南に。
ここはDSとシトロエンの3店舗同時にあるいいところ。ついたら誰もいない。それはそうだよね。田舎に帰っている人ばかりだらかね。
眼の前にはきれいなブルーの408。乗りました。背高いのに低く座る独特のポジション。全体の恰好やプレスラインはC5Xよりはいい感じがした。室内はC5Xより低く座っているような印象でした。かと行って見切りが悪いわけではない。1.2リットルのモデルなので、市街地走るには十分だろうけどなぁ。足はC5Xより硬め。C5Xがやはり特殊なんだと実感。トランクが意外と小さい。C5Xの2/3程度かな。同じエンジンだとDS4の方に触手が動く。
時間があったので、DS7のE-tense 4×4にも試乗しました。とても静かでいい車なんだろうけど、履いているタイヤの影響なのかロードノイズが気になりました。プリウス乗ったときのように高周波音がキーキーしたていないのは○かな。コンフォートモードも試したけど、違いがわかるほどの変化はありませんでした。
DS9 E-tenseは展示してありました。もともと試乗車として入ってきたらしいのだがまだ展示してますと言うことでした。508と比べてトランクの間口の高さが少ない印象。Bモードで十分な充電はできませんというお話なので、この電気代の高いときに、家に充電器おいてPHEV乗る理由がないよなぁというのは正直な感想。
応対してくれた人は元札幌南のスタッフさんでした。離れられない魅力があるんだなあ。自分もそうだけど。
Posted at 2023/08/14 23:24:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月09日
夏が来るとオープンが欲しくなる。
この間走っていたら、307CCで大きなリアウイングついてたのと並走して欲しさに火がついた。
どうするべ。
Posted at 2023/08/09 12:37:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日
購入から5年4ヶ月。7月末には3回目の車検の予定です。
先日無事85000キロ達成。
大きな問題もなく過ごせたことにまずは感謝。
先日の大雨の時に外環道路を走っていたらハイドロ起こしてしまい、秋まで使う予定だったタイヤを急遽交換しました。
準備しておいてよかった。
Posted at 2023/06/17 08:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日
良い年のタイヤが決して悪いわけではないだろうけど、C6のときもそうだし、508もインサイドがよく減る。車重の重いせい?主治医はハンドル目一杯切ってパワーかける運転の仕方だというが・・・? 今回夏タイヤに交換したときに判明したのだが508+LS高級ではタイヤの表面が波うっていると。乗って乗り心地が悪くなってもいないし、振動も増えてはいないのだが、言われると気になるよね。
スタッドレスの道案内7もその前の6もインサイドが特に減ることはなかったので、いまいちよくわかりません。夏タイヤだけの問題なのかな。
悩んでも仕方がないで、タイヤは消耗品、いいものを安くで次期サマータイヤはEAGLE F1 ASYMMETRIC 5、冬タイヤはゆうつべの雪道太郎さんの動画を見ていたら道案内8の評価が悪かったので、自分の中では評価の高い7を再度買うことにしました。どうして良い年を買うのって、友達おもいだからです。
5月からタイヤが7%も上がるという購入先の軽い脅しに屈して、すでに注文。2セットで300Kは辛いけど、経費で処理できるそこは法人の強み。皆さんには申し訳ない。
問題はひょんな事で車を入れ替えるという事態にならないのかということ。
今の所、8万2000キロを超えた508は順調。C5XもDS9も気になるけど、マイナーチェンジの508が随分と刺さる。フロントの造形いいよね。本国ではディーゼルが残っているようだが、国内に入ってくるかな?
そんなこんなで、今年のGWはこんな妄想で過ごしております。
Posted at 2023/04/29 20:38:34 | |
トラックバック(0) | 日記