• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶりんのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

無事75000キロ

本日無事75000キロ達成。雨漏りはその後再発せず、タイヤ交換のときにフェンダーカバーを外してみてもらったけど、とりあえず異常はなく雨が漏ったときにその都度見る、来年の車検のときに本格的に介入するかと言うことで、オイル交換したときに主治医とお話しました。



Posted at 2022/11/30 15:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

C5 X & DS4 試乗

会議で札幌に行った帰りにシトロエン札幌西に寄って2台試乗してまいりました。

DS4 1.2L ガソリン

まずはフロントの造形がいいですねぇ。内装もいい感じ。フロントガラスに制限速度とスピードが投影されるというのも運転するときには頼もしいでしょう。
エンジンは1.2なので廻るほうかなと思いきやそうでもなくて試乗した範囲内では加速時に多少エンジン音が侵入する程度でとても静かで、トルク感のあるいいエンジン。多少後方視界は悪いかもしれないけど、大きめのサイドミラーで十分かな。足回りは45kmしか乗っていない新車なのでちょっと固め。5000kmで買った508の最初の硬さよりは乗り心地はいい。シートも秀悦で包み込み感じがいかにもシトロエンDS系。トランクが狭いのでゴルフバッグは乗らないと思う。なので食指は動くが一台乗りとしては惜しくもパス。

C5 X 1.6Lガソリン

CXやGSを連想させるスタイリングはいいですよねぇ。実車見るとたまらない。ずいぶんと横幅も長さもあるのでガソリンじゃかったるいかなぁと思いましたが意外とスイスイ走るし加速時のエンジン音もほとんど聞こえない。静かな車です。初期のC5エアロクロスで感じた不自然なロールもなく、C6みたいにストローク感があってちょっとした段差でもリアサスがバンプラバーに当たるようでもないのに市街地ではC6に似た絶妙な乗り心地感でありました。シートがいいせいもあると思う。
エンジンレスポンスがいいためか不用意に踏むとフロントがキュッと持ち上がるので、伸び方向にもサスがやわめに設定されているんでしょうね。かと言ってブレーキング時の挙動の変化は感じられないので、PHC恐るべしです。
ちょっと残念だったのは初代のDS4みたいにブレーキのストローク感がなくいわゆるカックンブレーキだったこと。多分パッドを入れ替えればなんとかなるでしょう。

あとはDS9の試乗して65歳までに至極の一台に出会えるといいな。

オールド南ファンには朗報です。南にいたフロントマネージャーの矢島さんがなんと西にいてびっくり。西の評価が一気に☆☆☆☆☆になりました。C6でずいぶんお世話になったからなぁ。
試乗に付き合ってくれたセールスの人と、こうやって試乗すると乗っている車ご機嫌ななめになるんだよねぇなんて話していたんですけど、今日の帰りの508君は一皮むけたようにスムーズな吹き上がりと史上最高燃費というおまけがついていい日でありました。
まだまだ乗ってねっていうサインだよね。
Posted at 2022/11/06 20:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月31日 イイね!

雨漏りじゃ

函館の今年はいつになく雨が多い。せっかく、発煙筒をエーモンに替えたというのに、ボンネットをオープンするレバーのあたりから雨漏り。
グロメットがなにかの拍子に外れたんだろうか。




雰囲気が伝わったでしょうか。
Posted at 2022/08/31 17:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

70000kmになりました

もう4年半も経ったのかと思うくらいなにもない日々。あっという間に7万キロと相成りました。
ちょうど7万キロの写真が高速走行中で撮れませんでした。残念。

ユニル・オパールのATオイルに交換して高速走行時のエンジン周りからの騒音がすこし静かになったかなぁという印象ですが、多分気分の問題でしょう。エンジンオイルと合わせて試して見る価値は十分。近くに取扱店がある幸せを感じております。実家への墓参りで往復600キロほど走りましたが、燃費は正直なところ変わりませんでした。

前回はオイルの減りがあるとレポートしましたが、5000キロ経ってほとんど減っていません。
交換頻度も1万キロごとにフィルター同時交換でこのままで行こうかなと思います。C1、C2を探して人柱になるのはC6のときにさんざんやったので、もういいかという感じです。皆さんのレポートに期待しています。

ディーゼル乗りの方にはぜひ、ディーゼルウェポンを試してみてください。先代のC6から通算16万キロインジェクタートラブル無しです。今回包装変更で買いやすくなりました。自分は50リットル毎に30mlを毎回添加しています。

Posted at 2022/08/15 23:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

60000キロになりました。

3年10ヶ月で6万キロ達成。
この一年であったこと。

2回目の車検を受けたこと。

ユニルオパールのオイルを試した。
オイルの消費量が増えたのかもしれないけど、1000キロで100mlほど減ります。

鹿部の裏道を走っていたら、左前のフェンダーエンドをぶつけたらしく修理を行いました。

その影響なのかどうかわからないけど、左のデイライトとウインカーユニットに水が入り、
交換。ヤフオクに中古パーツがなく新品交換。

スートルを試しに使いました。一度もDPF再生がついたことがないですが、毎回投入。ディーゼルウエポンと同時投入して、若干燃費はよくなりました。バイパスの走行が増えたことやオイルの影響もあるかもしれません。

10年10万キロを目指します。
次はC5XかDS9。自分的にはDS9のアルカンターラ内装がいいと思うのですが、日本には革しかきっと入らないよね。

Posted at 2021/12/30 08:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@petite souri よく喜茂別に行くので今度行ってみるよ」
何シテル?   10/08 20:02
しぶりんです。よろしくお願いします。 RCZと206CCに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
RCZ 2015年式です。
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
206CC セカンドカーです
プジョー 508 プジョー 508
C6から508GTに乗り換えました。
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
5年間で約7万キロ乗りました。 エアサス仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation