• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろデミのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

卒業



は~な~♪ か~お~る~♪ れ~き~し~の~ま~ち~♪

校歌の一節です。



息子に、要らん事すんな!

って、釘刺されてましたので、真面目に記念品の目録贈呈をば。

なが~い卒業式。

2時間半かかりました。

そして、校庭の巣立ちの門をくぐったのが12時すぎ。

9時開式でしたので、3時間あまり。

小学校の卒業式って、こんなに時間掛かりましたかね~?



33年前、私もこの体育館で卒業証書を授与して頂きました。














ところで・・・





300系も卒業なんですね。
Posted at 2012/03/16 21:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供の事 | 日記
2012年03月15日 イイね!

五厘刈り

明日は息子の卒業式です。

男手一つで通わせた6年間。

この卒業式の保護者代表の記念品贈呈の役を賜りました。

イヤ~父子共に思い出に残る卒業式となりそうです。

あ!

そうそう。

頭、気合入れたらこんな事になりました~





息子曰く、

お父ちゃん、変なことせんといてや~ 恥ずかしいからな~

って、釘刺されました・・・
Posted at 2012/03/15 21:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供の事 | 日記
2012年02月24日 イイね!

手の掛かる子

よく、手の掛かる子ほど可愛い・・・

なんて言いますよね。

お昼前に小学校からの電話で、娘が熱を出して保健室で寝てますので迎えに来てくださいと。

この時期でインフルエンザかもしれないので、掛かり付けの小児科に連絡を入れて診察の手配をしてから迎えに行きました。

顔の感じとか様子をみるとインフルエンザではなさそう。

普通の風邪だと良いのだが・・・

医師の診察で、咽が赤くなってますので溶連菌だと思いますので検査しますね、っと。

・・・溶連菌だそうです。

お兄ちゃんにうつらないように隔離ですね。

勉強と言い、健康と言い、手の掛かる娘です。

ま~明日から土日ですので、平日に家に居られるよりはまだマシかと・・・



ところで、先日の雨で濡れた傘を干していたんですが、なにやら臭うんです。

野良猫にオシッコをかけられたみたい・・・

そこら辺に糞はするし、ゴミはあさる。

窓を開けていたら入って来て食べ物あさるし、干していた布団にオシッコをかけられた事もあります。

本堂の下に居場所も作られてます。

ある札所の住職が、お供えをあさりに来る野良猫に空気銃を向けていたのを思い出しました。

子供の頃、道端で口から泡をふいて死んでいる野良猫をよく見かけましたが、最近は見ることが無いですね。

やりたい放題の野良猫に、動物愛護は必要なのか?
Posted at 2012/02/24 16:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供の事 | 日記
2012年02月23日 イイね!

私が体験した事

橋下大阪市長が小中学校の留年制度を提案してますね。

実は、私が通っていた高@山高校で、隣りのクラスから九九が聞こえてきたり、ABCDEFG・・・っと聞こえてきたり。

っえ!

高校生になっても・・・

って、驚いた事を思いだしました。

子供達を公文に通わせているんですが、小6の息子は中2の数学を習い、小3の娘は今だに小1の足し算を習っています。

小3の娘は、小2で習う九九を覚えられず、最近家庭で無理やり覚えさせましたが、今後どうなる事やら・・・

わからない事をわからないままにして、義務教育を終了させるのはどうかと思いますが・・・

ウチのおちこぼれ娘を見ると、どうにかしないといけないと思いますが、どうにもならない事も有るのかな?

なんて、思ったりもしますが、ここでサジを投げると娘の将来がありますので、親の責任で何とかしないといけないのか・・・
Posted at 2012/02/23 16:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供の事 | 日記
2012年02月13日 イイね!

お誕生日

娘が「ただいま~」って帰ってきて、こんな物クラスでもらってきた~って、見せてくれました。





クラス全員から誕生日の祝辞を綴った物です。





中身をかい摘んで読んでみました。

なかなか良い事をする担任だなと思います。

クラスの絆が深まる教育方法ですね。

一寸見直しました。



ちなみに、昨日の晩飯の時、娘に明日誕生日やな、なんか美味しい物でも食べに行くか?

って、尋ねてみると、

別に行かなくてもエエよ~、お父さんのご飯美味しいし、昨日ハンバーグ食べに行ったから勿体無いからお家で食べようよ、っと。

3歳の頃から男手一つで育ててましたので、まだまだ幼児の感覚が抜けなかったんですが、段々もの心がついてきて家族の事もわかってきたようです。

お兄ちゃんも、家の事や妹の世話もキチンとやってくれますので安心できます。

この5年余り、自分なりに頑張ってきた甲斐があったかな?
Posted at 2012/02/13 15:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供の事 | 日記

プロフィール

「稲穂?」
何シテル?   09/21 16:28
しょうもないジジイです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Team Raimu 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/18 11:21:02
 
沙門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 16:22:33
 
高野山 
カテゴリ:高野山
2010/12/10 21:31:48
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ジムカーナ等の情報交換しましょ。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目の愛車
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ダートトライアルのトランスポーターとして、またスキーのエクスプレスとして。 10万キロ乗 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての欧州車! 子供の為に乗り換え。 しかし2年ちょっとしか乗りませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation