• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろデミのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

お勉強

時間をつくって名阪へ行ってきました。

勿論ヘルメットを持って!

色んな車に横乗り勉強です。

リアを動かすのが好きな人、嫌いな人。

特に、リアを動かすのが好きな人は、S字の出口でスピンした時の危険回避が抜群でした。

逆に、リアを動かすのが嫌いな人は、ワンテンポ遅れてステアを入れますので、アンダーでグリグリと。

後、@Gの加速。

シフトチェンジのスピード。

最後に乗った、あめ玉FIT君は良かったですね~

私が理想とする走りですね~

収穫の有る年末でした。

無理して行った甲斐がありました。

ありがとうございました~!
Posted at 2011/12/30 19:38:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 忘れるな! | 日記
2011年11月17日 イイね!

座・足・肌・軸・乗り方・加速・減速・G

座・足・肌・軸・乗り方・加速・減速・G昨日はライム練でした。

愛知からアイを飛ばしてやって来ていただいた、塾長を超えて師匠の様なお方の伝授を受けてきました。





座   ・・・シートの密着度を高める。

足   ・・・安定したペダルワークが出来るように整える。

肌   ・・・スキンケア(皮)を万全に。

軸   ・・・ターンの軸を何処に置くか。加速か減速か。

乗り方・・・ジムカーナもダートラも目的は同じ、自分の長所を伸ばし、短所を改善。

加速 ・・・一速のアクセルワークは丁寧に。

減速 ・・・ブレーキの踏み始めを丁寧に。

G   ・・・1Gの@速。


以上、伝授の内容でした。


座・足・肌は昔やっていた事を思い出しました。

それと、街乗りしやすい運転環境は、スポーツ走行でも乗りやすい。

これも昔、思っていた事を思い出しました。


師匠、伝授ありがとうございました。



写真はみっちゃんのブログから勝手に拝借しました。(ゴメンね)
Posted at 2011/11/17 09:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 忘れるな! | 日記
2011年09月30日 イイね!

アドバイス

昨日の練習会で頂いた2つのアドバイス。

1、目線の置き方。(塾長)

    パイロンターンや低速区間では手前でも良いが、外周などの車速が乗る区間は先に先に置くように。

2、パイロンターン(先生)

    去年から言われていた事、Gをためてからサイドを引きなさい。


ありがとうございました。

忘れないように、そして実践できるように練習します。



そして、主催・オフィシャル・参加の皆様、ありがとうございました。



次回はカラアゲだけ弁当、完食できるように胃を鍛えておきます。
Posted at 2011/09/30 08:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 忘れるな! | 日記

プロフィール

「稲穂?」
何シテル?   09/21 16:28
しょうもないジジイです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Raimu 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/18 11:21:02
 
沙門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 16:22:33
 
高野山 
カテゴリ:高野山
2010/12/10 21:31:48
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ジムカーナ等の情報交換しましょ。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目の愛車
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ダートトライアルのトランスポーターとして、またスキーのエクスプレスとして。 10万キロ乗 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての欧州車! 子供の為に乗り換え。 しかし2年ちょっとしか乗りませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation