• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろデミのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

併設クラス

併設クラス写真のこれは、95年度JMRC近畿ダートトライアルジュニアシリーズC-Ⅱクラス2位で表彰された時の物です。

その頃のダートラは、一試合170台180台は当たり前だった様に記憶しています。

今は去年参加した、ジムカーナ地区戦でもその半分集まれば良いほうで、減少の一途ですね。

ところで全日本の第一戦(鈴鹿南)・第二戦(名阪)に併設でS1500クラスが設定されてます。



ここからは個人的な思いですので・・・

併設クラスを設けると言う事は、レギュラークラスの参加者が減少しているので、その減少分を、その地区で走っている選手に門戸を広げ、参加者増を狙っているのでしょうね。

っと、言う事は、私の様な底辺のドライバーでも全日本のコースを走れる機会を主催者が与えてくれている?

モータースポーツ盛況の頃に走っていた者にしては、参加人数減少により併設であっても全日本の舞台で地区の選手が走れる。

なんて贅沢で、勿体無いことか!っと思います。

ので、折角全日本の舞台で走れるチャンスが有りますので、申し込みしないと一生後悔しそうです。

参加受理・不受理は別として、自分の走る事は自分で選択しなくてはいけないのかな~なんて思いますので、申し込んでみます。

近畿で走っているS1500の選手の皆様、折角の機会ですので、コツコツ節約して参加費を捻出して、出てみましょう~

私は日々節約で参加費を捻出します!
Posted at 2011/02/08 22:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月08日 イイね!

荷造り

荷造りお葬式で滞っていた、節分のお札を荷造りです。

村は総代さんが配ってくれますが、外は私が配ります。

月参りがあるお宅はついでに持って行くんですが、彼岸までお参りが無いところは郵送です。

21軒で少量ですので、お札が傷つかないように「プチプチ」を巻いたり、手書きで宛名書いたり、結構昭和な作業をしています。

で、さっさと荷造りを済ませ発送してきました。

これで一応、節分終了です。
Posted at 2011/02/08 16:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お寺 | 日記

プロフィール

「稲穂?」
何シテル?   09/21 16:28
しょうもないジジイです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 171819
20 21 22 232425 26
2728     

リンク・クリップ

Team Raimu 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/18 11:21:02
 
沙門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 16:22:33
 
高野山 
カテゴリ:高野山
2010/12/10 21:31:48
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ジムカーナ等の情報交換しましょ。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目の愛車
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ダートトライアルのトランスポーターとして、またスキーのエクスプレスとして。 10万キロ乗 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての欧州車! 子供の為に乗り換え。 しかし2年ちょっとしか乗りませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation