• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろデミのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

出来立てホヤホヤ

出来立てホヤホヤ黒のevo10乗りの方のブログをみてから近くのスーパーで晩飯の買い物をしていると、目に入ったのが写真のワイン。

ペットボトルの安物ですが、私はこれで十分。

知足ですね。

やっぱり、出来立てのお味は若く清々しいものです。

お正月頃には日本酒の出来立てが呑めるかな・・・?

後、楽しみなのが、十日戎に酒蔵で売る酒粕ですね。

最近は有名になって、遅く行くと残っていない程の人気になった、河内長野の造り酒屋に早朝から並んでゲットして来ようか・・・?

粕汁作ると旨いんですよね~

あ~待ち遠しい・・・
Posted at 2011/11/19 21:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月19日 イイね!

今頃JAFCUPの詳細

人生初のJAFCUP!

11月に入った頃から、何を準備したら良いのか・・・

??な日々が続いてましたが、準備する事は何も無し・・・

なんか、こんな状態でJAFCUPをむかえて良いのか悩みましたが、準備する事はホント何も無い・・・

なんか、悶々とした日々を過ごしていたら前々日の木曜日、檀家さんのお婆ちゃんが亡くなったと連絡が入りました。

日程によっては諦めざるをえない状況でしたが、なんとかなりましたので、土曜日の月参りを済ませて会場の名阪へお昼から向かいました。

受付・車検・完熟歩行・必須のブリーフィングを済ませ、帰宅したのが7時半。

お腹を空かせた子供達を近くの王将に連れて行き、帰ってきてからお風呂に入れて洗濯物を回して家事を済ませます。

日曜日は、JAFCUPと子供会の球技大会が重なってますので、3人分の準備が必要です。

お茶を沸かしたり、ユニフォームの準備をしたり、明日の朝ご飯の準備をしたり・・・

主夫って、結構忙しいんですよね~



っで、決勝の朝をなんとかむかえ会場入りしましたが、もう既に此処で力尽きた感じ・・・

私のJAFCUPは、この場に居られる事で大満足してしまい、勝負をしようと言う緊張感は皆無・・・

何の緊張感も無くスタートの列に並び、唯々この列に並んでいる幸せだけを噛みしめてました。

っで、唯走っただけ?のような1本目動画です。





そして、二本目です





走り終わって、ベッタ確定して・・・

クラブのホープM君の走りを観に行くと、各選手渾身のアタックでコースを攻めてました。



・・・俺は何しに此処に来たのか?

自分の不甲斐なさにホトホト呆れる始末。

折角エントリーできた夢のJAFCUPをドライブして終わりにしてしまいました・・・


この大舞台を経験して分かった事は、ドラーバーは走るだけでなく、走りに集中できる環境も作らなければならない。

そして、何か急な事や家族の行事と重なっても、ひとたび会場に入れば試合に集中できる気持ちの切り替えが必要と言う事でした。

来シーズンから活かせるようにしよう。
Posted at 2011/11/19 00:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「稲穂?」
何シテル?   09/21 16:28
しょうもないジジイです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 141516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

Team Raimu 
カテゴリ:ジムカーナ
2012/02/18 11:21:02
 
沙門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 16:22:33
 
高野山 
カテゴリ:高野山
2010/12/10 21:31:48
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ジムカーナ等の情報交換しましょ。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目の愛車
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ダートトライアルのトランスポーターとして、またスキーのエクスプレスとして。 10万キロ乗 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての欧州車! 子供の為に乗り換え。 しかし2年ちょっとしか乗りませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation