2012年09月22日
それ佛法遥にあらず、心中にして即ち近し。
真如ほかにあらず、身を捨てて何んか求めん。
迷悟我にあれば発心すれば即ち到る。
明暗他にあらざれば信修すれば忽に證す。
弘法大師のお言葉。
地獄も極楽も自分の中にあると言われているような・・・
ところで、近所の檀家さんで、苦労を重ねた方が言った言葉に感銘を受けることが多々あります。
折を見て書いてみようかな・・・?
さ~明日も忙しいので寝よ。
寝れるかどうか・・・
Posted at 2012/09/22 00:19:21 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年09月21日
うちの子供にまで文句を言う近所の「くそババ」
顔を見るのも嫌です・・・
その「くそババ」はよっぽど暇なんでしょう。
犬の散歩ばっかりしては、ある事ない事うわさして歩いてます。
案の定、私達の事まで悪く言う始末で・・・
数年の間、我慢してましたが、今日のお彼岸参りの時にお話しました。
自分の事を棚に上げて、お寺の事、私の事、子供の事をボロカス言われました。
ここで、稲穂になろう計画。
腹は立っても、グッと堪えて・・・
その「クソババ」の両手を握って、お願いですから子供にだけは・・・
懇願してきました。
そして、お寺の事も悪く言わないで下さいと・・・
両手を握って何回も何回も。
キショク悪いって、言われても言われても・・・
これも仏さんが与えてくれた事。
四苦八苦しながら生きてます。
Posted at 2012/09/21 13:22:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年09月20日
ようやく涼しくなってきましたね~
彼岸参りで汗をかかなくなってきましたので有難いです。
今日明日は村内をお参りするんですが、生まれ育った村ですので良くも悪くも色んな事を言われます。
時には、「このクソジジー」なんて思うこともありますが、これはこれで勉強になりますので「ありがとうございます」って、お礼を言ってます。
変な顔されますけどね~
でもね、「人の振り見て我が振りなおせ」って言葉があるように、教えてもらっているんですよね~
無駄に歳だけはとりたくないです・・・
Posted at 2012/09/20 16:41:38 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年09月19日
二番目の子にも足元を調えてやりました。
印象がガラッと変わりました。
これから(軽四ちゃん)
これへ(軽四くん)
後は、ズボンをずらして短足に・・・
Posted at 2012/09/19 11:54:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年09月18日
昨日体育祭で、今日は代休の息子を連れてお墓参りです。
明日から彼岸に入りますが、ウチは少し早くに・・・
そして、帰り道に牛丼にするか饂飩にするかの問いかけに、饂飩はお父さんが何時も作ってくれるので、牛丼が良いと。
閑散とした店内に入って牛丼を親子で食べてました。
すると、次々にお客さんが・・・
ドライブスルーにも車が・・・
お~
お・お~
お客さんイッパイ入ってきたな~
って、息子に言うと・・・
いつもの事やんか!
お父さんがお店で食べてたら、席イッパイになるやんか~!
って、有難いですね。
Posted at 2012/09/18 22:05:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記