• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noahの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2010年2月2日

トヨタ純正リモートスタート 液晶タイプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは室内をばらします。
グローブボックス、左フロントピラー、センターコンソールの下、左足元。
2
ECUに配線かませて、タイラップ等で固定します。
センターパネルの下に、温度センサー、リモコンスタータのコンピューターを固定します。
3
受信アンテナは、セーフティパッドの上に取り付けるみたいですが、
見た目がかっこ悪いので、セーフティパッドの中に固定します。

画像では分かりにくいと思いますが、グローブボックスの上側のところです。
4
ボンネットスイッチを取り付けて、位置調整をします。

後は組んでいくだけです。

大体、1時間30分ぐらいかかってしまいました。

リモコンスターターのリモコンで、ドアロックは作動していますので、
明日会社でTa-scanをつないで、サブキー登録すれば出来上がりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まだまだブルー化!ナンバーランプ交換

難易度:

エンジンスターター取付

難易度:

車内をより青く!

難易度:

意外にいない

難易度:

右リアドアロックアクチュエーター

難易度:

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Noahです。 なんでも改造してしまうおじさんです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
8月に注文してやっと入荷しました!
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
買ってしまいました(^_^;) かなりボロいので、乗るまでに幾ら掛かる事やら(~_~;)
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
安かったので、つい買ってしまいました(^_^;) ちなみにエンジンかかりますが、高回転 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
親戚から、10年放置したゴリラ貰ってしまいました。 コツコツ仕上げていきたいと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation