• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

不定期刊行 たまにはマニアネタ集!

不定期刊行  たまにはマニアネタ集!
毎度ディノ君の小ネタばかりですので、タマには車のブログでも・・・・

先日エコパ・サンデーランにのじまさんがFIAT850のOT仕様を見せびらかしに来ましたので(笑)、FIAT850系のネタでも如何でしょ~
OTネタは専門家のハイピーさんが優しく解説頂いておりますのでそちらをご覧下さいませ♪


FIAT850はFIAT600の上級後継として発売されまして、ベルリーナ・クーペ・スパイダー・ファミアーレと各種ボディが用意されました。

先ずはベルリーナ仕様です、600とは違いまして2枚ドアのいわゆるノッチバックのセダンボディとなっております。

#こちらイタジョブにいらしておりましたスペチアーレさんです。


ベルリーナよりも少し遅れて発売されたクーペです。こちらはドライビングランプが付いてますので、スポルトさんですかね。

#こちらはミラフィオーリ参加車両です♪


続いてクーペと同じタイミングで登場のスパイダーボディです。こちらはライトが立っておりますので後期型ですが、前期モデルはジウジアーロデザインの艶のあるイイ感じです。前期のはハイピーさんのページで確認下さいませ。


こちらチビの実家での写真ですが、850スパイダーの隣はチシタリアブランドで販売していた600に、その後は600ムルティプラとかなりマニア度が高い3台ですね~♪



最後にファミアーレですが、私も実車を見たこと無いのでガレージリトルさんの販売実績車両でもご覧下さいませ。
⇒こちら
FIAT600ムルティプラの後継となる850ファミアーレですが、カワイさは失われてますけどいかにもバン的佇まいはイイ感じです♪



さてココまでは大してマニアックでもありませんので、ここからが本番ですよ~!



FIAT850にも各カロッツェリアのボディを纏った車両が有りますが(スパイダーはベルトーネのボディですね)、先ずはこちらの1台。ベルリーナボディを4枚ドアに作り変えたフランシス・ロンバルディ ルッチョラです。チビちゃんの実家に一時期売られておりまして、3秒位迷いましたがチビを買っちゃいました♪

#ほぼワンオフの車両にて他には見つけられないかもっ? 売ってた様子はこちらで御確認下さい。


フランシス・ロンバルディはイタリアの数あるカロッツェリアの中でも一般的にはあまりメジャーな存在ではありませんので、デザインしたボディを見かける事も少ないかと。FIAT500ベースの車両も見てみましょう!

こちらはフランシス・ロンバルディ My Carです。500F/500Lベースで作成されておりまして、500Lよりもずいぶん豪華な内装となっております。
(豪華なのはチビちゃん比ですので、悪しからず...)

#チビちゃんと2人で何をイチャイチャしているのでしょうか..(笑


そしてもう1台、フランシス・ロンバルディ コッチネラです。こちらも実車を見たこと無いのでitaliaspeedさんのブログでどうぞ~♪

見た感じエンジンは結構手が入れられている様ですが詳細は不明です。


で、さらにココまでが前振りで今日の本題!



こちらFIATがポルシェ914の対抗として構想していた(?)、128流用のベルトーネ X1/9です。

#黄色がステキ♪


そのベルトーネデザインに対抗して作られたと言われているのが、FIAT850ベースのフランシス・ロンバルディ グランプリです。さらにこちらの写真はAbarthがFIAT124のエンジンに載せ変えたAbarth 1300スコルピオーネです。

#ん~この薄っぺらいリトラク具合が堪らない♪


後にアメリカでこのボディの車両が生産された様ですが、そちらも見かける機会は少ないと思います。ガンディーニらしいと言いますか直線的な線と面で構成されたX1/9と比べますと、柔らかな面ながらも何か癖の有りそうなリトラ顔が堪りませんね~♪


最近1300スコルピオーネがチョイチョイ売り出されておりますので、気になっているんですが、








高くて買えない!!







と言う、独り言でした...




ブログ一覧 | 旧車! | クルマ
Posted at 2013/09/07 02:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年9月7日 3:00
こんな夜中にこんなマニアックな・・・
誰も見ませんよ!
あ、見てた(汗)

僕は一般人なのでガンディーニのほうでいいです。
コメントへの返答
2013年9月9日 0:06
まぁディノ君ネタで無いと皆様の受けは悪いですね~(笑

いやいや、ガンディーニは一般ウケではないと思いますよ♪
もちろん嫌いでは無いですけどね~!
2013年9月7日 4:54
なるほど〜楽しまさせて頂きました!
本格的な?イタ車は知識がまるでないので勉強になります。
屋根付きガレージ導入の時は自分も枯れた魅力がある一台が欲しいです。
ACTIVEさんにも一度お邪魔してみようかな。
コメントへの返答
2013年9月9日 0:08
テキトーにイベントに来ていた車両なんかを集めてみただけですので、私もまだまだ見てなかったり知らないのも沢山ありますよ~!

このあたりは車庫に居るだけでも楽しそうですものね♪
ACTIVEもどうぞ~なかなか面白い車が居るかはタイミングですが、そこそこ楽しめると思います!
2013年9月7日 6:39
さすが重鎮! 
朝起きて目が覚めました(^^)
コメントへの返答
2013年9月9日 0:09
いやいや、大したお手前で無く(笑

まだまだ楽しそうなヤツもいるはずですよ~♪
2013年9月7日 8:44
X1/9
ドストライクです!
懐かしい~
コメントへの返答
2013年9月9日 0:09
X1/9はカッコイイですね!
Abarthのシュノーケルなんて付けてたら堪りませんもの♪(笑
2013年9月7日 9:41
やっぱりnishiさんは本が出せるでしょう!

フランシス・ロンバルディ ルッチョラ、かわいいですね。
欲しいけど飼えません。^^;
コメントへの返答
2013年9月9日 0:11
いやいや、イベントなんかでお見かけの車両を並べているだけですので、お乗りの皆様のほうが詳しいですよ~

ルッチョラは随分前に売られていったので、どこかの方がお乗りのはずですが、その後見かけてないんですよ~見た感じ珍しそうじゃないのがイイですな♪
2013年9月7日 10:27
いや~

老後の楽しみに一台欲しいと思うこのごろです・・・

これはオイラの独り言でした♪
コメントへの返答
2013年9月9日 0:12
あ、私も..(笑

まぁ1台とは言わずに何台も欲しいんですけどね~!
2013年9月7日 11:06
いつも面白い話 ありがとうございます
FIAT850 丸みと直線が好きです。

ハイピーさんのブログですが
OT2000クーペ いいですね
なぜ タイヤをそこに付けたのでしょう?
そこが 良いのですが (>_<)
コメントへの返答
2013年9月9日 0:14
いえいえ、こちらこそお相手いただいてありがとうございます。
850はなかなか可愛らしいですよね、マイナーなのかなかなかお見かけしないのが残念ですが。

OT2000はハイピーさんが書かれている通りですね~リアエンジンなので目一杯フロントに置いたらあんな大判焼きくわえた様な顔になっちゃったのですね~(笑
2013年9月7日 11:28
おおお!
これは凄い大ネタですね!
遅い時間までお疲れ様でした。

850系でこれだけ詳しく解説されてるのは
今だかつて見た事はありません
雑誌の特集より価値がある内容です!

フランシス・ロンバルディ グランプリって
フロントボンネットを開けると
なぁ~んか笑ってしまいます^^

↑OT2000クーペのタイヤは
 ラジエターが前方に配置された為、
 従来の場所に置けず
 ウエイトバランス&衝突安全性も兼ねて
 ベロンチョになったそうです。



コメントへの返答
2013年9月9日 0:17
いやいや、ハイピーさん程ではないですよ~!
って比べちゃいかんですけど。

850ってなかなか良い出来なシリーズだと思うんですが、何故かあまり人気が無いような??って感じですね。
あ、グランプリも実車見たこと無いんですよ~昔カーグラか何かで見たぐらいで..Net社会になって写真検索できるのはいい時代になりました♪

いっその事、ワーゲンバスの様に前に立てて付けたりなんかでも..(笑
2013年9月7日 11:31
さすが重鎮!○ン○イ三段ロケットですね(^O^)/

Abarth 1300スコルピオーネ買ったらぜひ見せてください♪(笑)
コメントへの返答
2013年9月9日 0:18
はい、これはヘンタイ趣味でイイです..(笑

欲しいんですけどね~高いんですよね~(>_<)

コレ買うならという車が何台も...(笑
2013年9月7日 11:53
こんにちは。

なかなかかなりマニアックな感じで私にはよくわかりませんでしたが
nishi_!さんにお聞きすれば大丈夫なことはよくわかっています\(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月9日 0:19
前半はかなり軽めの入りにしておいたのですが~!

ま、このくらいなら聞いてくださいませ、詳しいところはハイピーさんがお答え頂けます(笑
2013年9月7日 14:27
チシタリアブランドの600が良い感じです。
見た目で楽しんでますので、マニアな中身はマニアな方々にお任せ(笑)

でも、エアコン、ATの無い車は無理だなぁ(;´▽`A``
コメントへの返答
2013年9月9日 0:20
たしか、去年のポーリにコレ買った方だと思うのですがいらっしゃってましたよ~♪

センターフォグがかなり可愛いですね♪

え、そろそろエアコン無くても...(汗
2013年9月7日 18:47
まだ夕食前ですか
すでに酔っぱらっていて
マニアックすぎる話題には
コメントできません。

ただ昔の車のほうが
味わい深いものありますね
コメントへの返答
2013年9月9日 0:22
ちょっとだけ写真でお楽しみいただければ♪

古い車も色々でボディも各種有りますので、1車種だけでも楽しめるところがまたイイですね~

たまーに上げますので眺めていただければ♪
2013年9月7日 21:37
前振りでもぅ満腹っ(*^-゚)v
850クーペ以外はあまり見る機会が無いので新鮮ですっ

さて次はどんなマニアックな・・・
コメントへの返答
2013年9月9日 0:24
あら、もっと振りましょうか(笑

なかなか850シリーズはお見かけしないんですよね~イベントですとやっぱ600/500系がメインですものね~

そんなにマニアックな物はいつも出てきませんよ~(笑
2013年9月7日 22:10
う~ん、勉強になります。
どのクルマもいい味出してますね~。

貴重なクルマたちが元気なのは、嬉しい限りですね!
コメントへの返答
2013年9月9日 0:25
如何ですか~850シリーズも!
またハイピーさんにスパイダー見せてもらったら載っけますね~♪

皆さん大変きれいになされていてすばらしいです!見習わないと...(汗
2013年9月7日 22:11
ス・・・、スマン。
三回読み返ししたんですが、OT1000はグリルレスの後ろラジエーターで、850ベルリーナに小さいグリルが付いていている写真でつまづいて、その先が付いていけましぇん・・・。
コメントへの返答
2013年9月9日 0:28
ベルリーナのグリルは完全にダミーかと。
600系と同じでノーマルはすべてリアにラジエーターが入ってますので、Abarthなんかの改造車両のみフロントにラジエーターが移設になります。

ま、分かりにくいですね(笑
2013年9月8日 0:20
これは勉強になりますわぁ〜
nishiさんの事「フィアット番長」って呼ばせて頂きますよ(笑)。

追記、、東京は青山に「フランシスロンバルディ」
と言う名の自動車雑貨店の様な店があるんですよね。
、、僕には敷居が高くて入れませんが、、(笑)
コメントへの返答
2013年9月9日 0:30
ナンの番長なんですか(笑
ちょっと撮ってあった写真を並べて見ただけですよ~♪

大丈夫です、私も入ったこと無いですから(笑
萩ならガンガン入れます♪
2013年9月10日 3:01
↑で言われてるのはコチラですよね。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/757/193/8a28c35cb6.jpg
実際の店名にはフランシスとは付いていないので、スクーデリア・フェラーリのマネージャーも務めたクラウディオ・ロンバルディだったりして・・・

クルマ関連に特化した古本屋さんで3度ほど行きましたが、いつもイタリア車の棚を見るだけで終ってしまいます(汗)
一般人の僕でも入れるのでフィアット番長のnishi_!さんなら余裕ですよ。
それよりも、南青山という街自体がオサレではない僕には敷居が高いです(汗)
コメントへの返答
2013年9月10日 7:26
場所は大体分かってるんですが、行った事ないのですよね~
出張帰りではとても納まりそうも無いですし...(笑

今度早上がりのときにでも...
2013年9月10日 3:05
あ~、でも看板のロゴマークをよく見るとfl frensis lonbardiと書いてありますね~
コメントへの返答
2013年9月10日 7:27
そうですね、よく見たら看板がもろにフランシスロンバルディですな。
オーナーさんとかかな??

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation