• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

CLUB ZAGATO GIAPPONE 2016 見学♪

CLUB ZAGATO GIAPPONE 2016 見学♪
先週のABARTHに続きまして、沼津にてZagatoのミーティングが開催されましたので、見学に出掛けて参りました。国別やメーカー縛りはよく有りますが、カロッツエリア縛りは面白いですよね~

#ジウジアーロ縛りが有れば、行きたいかも~♪



スタートはGiulietta SZです。後期型と区別してSZ1とも呼ばれますが、愛らしいフロントマスクです。



こちらは後期型のSZ2です。フロントだけでは違いは分かりづらいですね~



SZ2はSZ1のラウンドテールから全長も伸ばされ、コーダトロンカとなっております。


製作台数については諸説ある様ですが、SZ1は160台程度、SZ2は40台程度と合わせて200台強しか作られておりません。


こちらの大柄なボディはフラミニア・スポルトに、OSCAの1600GTです。



こちら1600GTのリアセクションです、リアのエッジラインはSZにも通じるデザインですね。

#ダブルバブル程では無いですが、屋根には盛り上がりとエア抜きも見られますね。


こちらはフルビア・スポルトです。

#Lanciaはこの車名の表記がカッコいいんですよね~!


フルビアとJunior Zのリアセクションですが、リアガラスが少しチルトさせられるのは同じ機構ですね。



黄色いJunior Zの1300ですね、コーダトロンカのエッジが立ったデザインですね~

#あ~欲しい1台ですな、しかも黄色♪(笑


さ、こちらはレコルト・モンツァですが、エンジン仕様が750と850となっております。


アルミを職人さんが叩き出しで作るので、同じものを作っても若干の差は出るんでしょうが、この2台もノーズの長さが少し違って見えますかね。


ヘンタイじゃなくても気になる、ステルビオのサイドミラー・・・



さ、ここからはFIAT500ベースですよ~♪
#と言っても、初代トッポリーノベースですけどね...(笑


まずは500Cをベースに、Mille Miglia参戦の為に仕立てられた750MMです。



エンジンはSOLEXのツインキャブにABARTHのチューニングで武装されております♪



Zagatoと言えばもちろんこちら!(私の個人的な意見ですけどね♪)

エアロダイナミックボディの極みでしょう、500Bベースのパノラミカです。



上の750MMの前期型とも言えますが、何といってもこのお尻ですよね~♪

#お尻フェチでなくとも目が行ってしまいますね♪


このテールランプの取り付け方も、タマランですのぉ~!



飛行機のキャノピーをイメージしているウィンドウ類ですが、良く作りましたよね~

#ガラスも職人さんによる手作りでしょうしね~


古い車ばかりでしたが、お楽しみ頂けましたでしょうか♪

どれもレースに勝つ為に考え抜かれたボディ形状ですが、コンピュータの無い時代の創意工夫が、結果として美しい・面白いボディとなって残る事になりました。数多のカロッツエリアが有りますが、特にZagatoは目にも楽しげな車たちばかりではなかったでしょうか♪




Zagatoが気になる方は、昔のZagato Mtg.の様子や、Luceでの展示の様子でもどうぞ。
その1 その2 その3 その4

#かなりクドイ内容ですので、心してご覧下さい・・・(笑

ブログ一覧 | 旧車! | クルマ
Posted at 2016/12/05 20:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 20:50
連チャンでお疲れ様でした!

パノラミカも大好物ですが、私的にはZagatoと言えばTZ1かなぁ〜٩(^‿^)۶
職人さんによる手作りのボディデザインはなんともたまりませんね。

nishiさんが10億当たったら何を所有するのか楽しみにしております。(^^)/
コメントへの返答
2016年12月6日 7:09
短いお時間で失礼いたしました~

TZ1ですか~、私は何かくれると言ったらSZ1かSVZにしようかなぁ~♪(笑
ボディの美しさは堪りませんね!

10億当選券を買ってないんですよね~
1000万当選券にしようかな...(笑
2016年12月5日 21:42
楽しそうなイベントが多いですね〜!
とても羨ましいです!

日本海側でもイベントしないかなぁ(^◇^;)
コメントへの返答
2016年12月6日 7:11
やはりこちらはこの時期、雨の心配も少ないですし、まぁ外に居られるぐらいの気温ですからね~うちの誰かさんは寒がってますけど..(笑

夏に..暑いか..(汗
2016年12月5日 22:47
2週連続で沼津~🎵
お疲れ様です。

可愛いお尻がいっぱいですね(^q^)タマラン♪

先週のアバルトもですが、
国内にこんなにたくさん貴重なクルマがいることに驚くばかりです(^_^ゞ

コメントへの返答
2016年12月6日 7:15
はーい、ありがとうございます。
好物が有れば、毎週でも行きますよ~♪

ラウンドテールなお尻はタマランですよね!
とってもカワイイ、プリケツで♪(笑

貴重なお車ばかりで有難いですよね、ただ5年前のを見ると、かなり盛況なので、もっと盛り上がって欲しいですね~
2016年12月6日 9:15

ステルビオのミラーってこうなってたんですね(笑)

ジウジアーロ縛り、あるならぜひ見に行きたい!(笑)
コメントへの返答
2016年12月6日 12:37
まじまじと見てみると...変な感じっ!(笑

見やすいのかなぁ?今度乗せて貰おうかな~♪

ジウジアーロなら日本車も多いですし、台数結構集まりますよね、何といってもアシ車も多いですから・・・
そこが良い所でもありますね♪
2016年12月7日 12:56
赤の二台

細部を見ると本当に凄い作り込みですね…

どの車も匠の技を感じる外観ですね(絶対ぶつけられない)

失礼いたしました

コメントへの返答
2016年12月7日 20:57
昔のヤツはすべて職人さんによる、アルミの叩き出しですからね~!

素晴らしい作品ですね♪
2016年12月8日 10:43
お疲れ様でした。
私にとってのzagatoはmc72です。そうそう観れるモノでは有りませんがね。
その他の個性豊かなクルマ達にも癒されますね。
因みに翌日の晩御飯は浜松でフレンチ ブルドックの熱い視線を感じながら、イタリアンを頂きました。
コメントへの返答
2016年12月8日 12:21
お疲れ様でした~
MCってマセさんかと思ったら、そちらでしたか..(笑
Zagatoは特に個性が強めですので、お好きな方はタマランでしょうねぇ♪

お、またこちらにお越しの際には寄ってって下さいませ~♪

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation