• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi_!のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

CLUB ZAGATO GIAPPONE 2016 見学♪

CLUB ZAGATO GIAPPONE 2016 見学♪
先週のABARTHに続きまして、沼津にてZagatoのミーティングが開催されましたので、見学に出掛けて参りました。国別やメーカー縛りはよく有りますが、カロッツエリア縛りは面白いですよね~

#ジウジアーロ縛りが有れば、行きたいかも~♪



スタートはGiulietta SZです。後期型と区別してSZ1とも呼ばれますが、愛らしいフロントマスクです。



こちらは後期型のSZ2です。フロントだけでは違いは分かりづらいですね~



SZ2はSZ1のラウンドテールから全長も伸ばされ、コーダトロンカとなっております。


製作台数については諸説ある様ですが、SZ1は160台程度、SZ2は40台程度と合わせて200台強しか作られておりません。


こちらの大柄なボディはフラミニア・スポルトに、OSCAの1600GTです。



こちら1600GTのリアセクションです、リアのエッジラインはSZにも通じるデザインですね。

#ダブルバブル程では無いですが、屋根には盛り上がりとエア抜きも見られますね。


こちらはフルビア・スポルトです。

#Lanciaはこの車名の表記がカッコいいんですよね~!


フルビアとJunior Zのリアセクションですが、リアガラスが少しチルトさせられるのは同じ機構ですね。



黄色いJunior Zの1300ですね、コーダトロンカのエッジが立ったデザインですね~

#あ~欲しい1台ですな、しかも黄色♪(笑


さ、こちらはレコルト・モンツァですが、エンジン仕様が750と850となっております。


アルミを職人さんが叩き出しで作るので、同じものを作っても若干の差は出るんでしょうが、この2台もノーズの長さが少し違って見えますかね。


ヘンタイじゃなくても気になる、ステルビオのサイドミラー・・・



さ、ここからはFIAT500ベースですよ~♪
#と言っても、初代トッポリーノベースですけどね...(笑


まずは500Cをベースに、Mille Miglia参戦の為に仕立てられた750MMです。



エンジンはSOLEXのツインキャブにABARTHのチューニングで武装されております♪



Zagatoと言えばもちろんこちら!(私の個人的な意見ですけどね♪)

エアロダイナミックボディの極みでしょう、500Bベースのパノラミカです。



上の750MMの前期型とも言えますが、何といってもこのお尻ですよね~♪

#お尻フェチでなくとも目が行ってしまいますね♪


このテールランプの取り付け方も、タマランですのぉ~!



飛行機のキャノピーをイメージしているウィンドウ類ですが、良く作りましたよね~

#ガラスも職人さんによる手作りでしょうしね~


古い車ばかりでしたが、お楽しみ頂けましたでしょうか♪

どれもレースに勝つ為に考え抜かれたボディ形状ですが、コンピュータの無い時代の創意工夫が、結果として美しい・面白いボディとなって残る事になりました。数多のカロッツエリアが有りますが、特にZagatoは目にも楽しげな車たちばかりではなかったでしょうか♪




Zagatoが気になる方は、昔のZagato Mtg.の様子や、Luceでの展示の様子でもどうぞ。
その1 その2 その3 その4

#かなりクドイ内容ですので、心してご覧下さい・・・(笑

Posted at 2016/12/05 20:02:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車! | クルマ

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation