• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi_!のブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

毎度の小ネタ集 vol.44

毎度の小ネタ集 vol.44
何だか久しぶりの気がする
毎度の小ネタ集です♪


マニアなブログの後に小ネタ..
緩急織り交ぜてる訳ではないのですが...(笑


こちらはAbarthのHPが開設された当初にあったペーパークラフトです。長い月日が経ち、固い紙で作りすぎたので糊が負けて崩壊の一途...(汗
でもストロボラインを消してフェンダーにサソリさん、ホイルもFONDMETALに換えてうちのデカチンク仕様にはなっております♪
もちろん消してありますが、ナンバーも付いてますよ~おっとミラーがなくなってるな...


さて、先日のAbarth Daysで大物の黄色を入手してきましたよ~

500Lの黄色いラリー仕様です!L型ですけどF顔になってますね、黄色の感じもカワイイ♪


こちらは黄色の中物です、紙粘土製ですが、こちらもカワイイですよねぇ~♪

#オバフェン具合がうちのチビと似てますね♪


こちらもそのうち黄色くなるのでヨロシクね♪



さらにジャルディニエラも買ってみましたよ~

#え? ボケが分かりにくい??(笑


あれ?飽きましたか...



すっかり春を通り過ぎて初夏気分になりましたので、チビフグちゃんも動きが活発になってきましたよ~

#食べられるネタ禁止です!



で、以前にウィンカーのレバーが戻らないとご連絡しましたが、何だか勝手に直りました...

#まぁ症状が出なければイイんですが..



最近ディノ君の登場が少なかったとご不満のみなさま、こちらのタマさん遊びでもどうぞ~

#これがいつも永遠と続くんですけどね...


Posted at 2012/04/26 23:50:17 | コメント(20) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年04月24日 イイね!

3°AbarthDays Day2 ・ その2

3°AbarthDays Day2 ・ その2
さぁAbarthDays その2です♪


前回よりも随分とマニアネタといいますか、私が気になっている&気持ちいぃ~と思うネタですのでかなりクドいです♪ 適度に斜め読みにて御対応下さいませ...

先発は1000TCRのリアを見上げてみました、ラッパ型のマフラーにリアのトラクション稼ぎで大きく開けられたエンジンフードが堪らなくカッコイイ!



そしてコチラは207Aボアーノさんのお尻♪ なだらかなボディ面に鋭利なフィンを後ろにまで伸ばしたこのお尻はイイですねぇ~♪

テールエンドも鋭利になっていてフィン・エンドとボディ面のコントラストがもう彫刻作品の様です。このままスタビルとして庭に置いておきたいぐらい♪


この207Aは1955年式ですが、49年には既にチシタリアが倒産しAbarthも設立されておりますので、元々チシタリアで開発が済んでいたが世に出せずにいたのをそのままカルロが引き継いだ物なのか..?




さぁ最近の私の中でのホットな話題は「チビちゃんのメーターを換えてあげたい!」ってのが有りますので、Abarthマーク入りのJAEGERメーターが気になります!
あ、もちろんVEGLIAも悪くないんですが...やっぱ伊国製より英国製の方が...(笑


こちらは内張りが付いてるので500Lベースの595ですかね。メータ周りがカッチョイイ~!



変わりましてこちらは御見学にいらしていた695esseesseです。595と比べても内装イメージがずいぶん違いますよね~

#レッドゾーンにCIAOと書いてあるのがカワイイです♪


そして750スパイダーの計器類です、一番左のOIL/WATER/FUELが三つ巴の様になってるのはカッコイイなぁ~



おまけで最近の(全然最近じゃないか..)レース車両の131ラリーのメーターです。視認性と言う点からすると若干見難い様な気もしますが、サーキットとラリーフィールドの違いなんですかね~




さてさてお話は変わりましてこちらは600ベースの850TCニュルのエンジンルームです。600の水冷4気筒エンジンをベースにAbarth Magic満載の改造となっております。

1000TCRやモノミッレもベースは600ですので、ベースが良く色々手の入れやすいエンジンなんでしょうね~♪


ではおまけで1000TCRのエンジン音でもお楽しみ下さいませ♪

#エンジンデモの際に特等席を確保しておきました♪


こちらは124です、上向きのファンネルが何ともやる気を出してます!お帰りの際にエンジン掛けて頂きましたが、吸気の際の高く響く音はイイですね♪



また話は変わりまして、こちらは595のAssettoCorsaのマフラーにレース仕様のAbarth製5Lの特大オイルパンでしょうか~

#どれもこれも欲しいな..(笑


うちのチビちゃんも塗り替えてこんな仕様にしてあげたいなぁ~♪



さてさて、こちらはチンクエチェント博物館の貴重な695esseesse AssettoCorsaですが、伊藤さんにお話をお伺いしました所、作製台数自体が100台程度で現存数は数えられる位では..との事です。さらにAssettoCorsaとしてのオリジナル個体はほとんど無いのでは??と言うお話でしたので、チンク乗りのみなさまはお見かけしたら拝んで置いて下さい(笑

#ちなみにチンクのワークスカラーはこの白でございますよ~♪


で、ノーマルと何が違うんだと言うとやっぱエンジンですよね~ ラリー中にオイルを吹いたという事でちょいとテカテカしてますが、エンジンルームをご覧下さいませ。

#名前の通り695cc(正確には689cc)、ツインポートのビッグバルブにテスタラディアーレでしょうかね~
 そういやエンジンの仕様を聞くの忘れてたなぁ~!



こちら、我が家にいらっしゃいますなんちゃって695esseesseさんです(笑
比較用としてご覧下さいませ。650cc化はしておりますが、キャブ等々も比較的ノーマルっぽくしてあります。この写真比較では腰から下は分からないですが、ヘッド周りが完全に違う事がお分かり頂けますかな~

#AssetoCorsaはオイルのパスも付いてますし、色々違いますねぇ~♪
 マフラー上の遮熱板もMarmitta Abarthの型押し入りでカッコイイのですよ~欲しいなぁ~



でもうちのチビちゃんはAssetoCorsaよりも、メタルトップ化・かな~り幅広のオバフェン&ローダウン・ディスクブレーキ化等々かなりスパルタンな極悪仕様にはなっておるのですよ~!

#あれ?聞こえちゃいましたか..(笑


長々とクドいネタにお付き合い頂きまして有難うございました、あんまり読んでると変態が感染りますので御注意下さいませ♪(笑
Posted at 2012/04/24 00:34:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | 旧車! | クルマ
2012年04月22日 イイね!

3°AbarthDays Day2 ・ その1

3°AbarthDays Day2 ・ その1

AbarthDays Day2にお出かけしてきましたよ~

去年は行けませんでしたので、1回目に続いての見学でございます♪


まずは1000TCRの赤屋根さんからです、ん~この角度は堪らないなぁ~♪




一番古い207A のボアーノです、ん~ステキなデザイン!



コチラはアレマーノボディーのスコルピオーネとザガートボディの750スパイダーです、どちらもボディが美しい♪



午後になって雨がぱらついて来た時にソフトトップを上げて頂きました。



こちらモノミッレです、空気取り入れ口がカッコイイし、ラウンドしたテールもなんとも可愛らしい~



さぁコチラは日本に入ってきたばかりの1000TCRです、ヘッドはもちろんテスタラディアーレだそうですよ~♪
「つーりずも・こんぺてぃつぃおーね・らでぃあーれ」でTCRです♪

#オーナー様、色々お話有難うございました♪


さてこちらはチビちゃんの595の2台です、お知り合いの500Dの595は残念ながら修理が終わらずで参加できませんでしたが、到着したばかりのカブリオ・イタリアで登場してました...何と贅沢な(笑



SIMCAベースの2000、ドゥエ・ミッラですね。 エンジン掛けて頂きましたがタマらんですなぁ~!



さぁ124のラリー仕様です、ハードトップにボンネットに埋め込まれたフォグが堪らない~



こちらもラリーシリーズで131ラリーです、ちょっとドアップすぎたな..(笑



さらにチンクエチェント・トロフェオです、厳密に言うとAbarthでなくてFIAT AUTO CORSEの車となるかと思いますが、まぁ中身はAbarthですからね~



こちらチンクエチェント博物館の695esseesse AssetoCorsaです、うちのチビちゃんの"ホンモノ"版です (笑



こちらは600ベースの850TCニュルブルクリンクです。名前の通りニュル500Kmでの850TC優勝記念車両です。



さて、こちらはなんとも怪しいFIAT・ADULTのレース車両(笑

#ホンダの軽ですよ~


こちらもADULT...(笑

#アランチアを前にマイクで 熱唱中!! 全国オフのお願いです♪


今日もみなさまお相手頂きまして有難うございました♪
いろいろお土産も頂いてしまいまして、有難うございます!!


さぁ次回、マニアネタのその2をお楽しみに...(笑
Posted at 2012/04/22 22:10:34 | コメント(31) | トラックバック(0) | 旧 500 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

毎度の小ネタ集 vol.43

毎度の小ネタ集 vol.43

さぁ今日も元気に小ネタ集を♪


まいこサンの帰りに新東名に乗ってみまして、浜松SAを襲撃と思いましたがあまりの大渋滞に意気消沈....浜松浜北ICで降りまして
ヤマガラコーヒー
に買出しに来てみました。ひなびた看板がステキですねぇ♪



いつもはふかいりブレンドですが、暖かくなってきましたので深炒りからちょっとだけ"さっぱり"を求めましてガテマラ豆としてみました♪ 香り・味はもちろんですが、目でも楽しむ様にひとつはbodumのダブルウォールに!

#と言いながら淹れてあるコーヒーはふかいりの残りです...(汗


ヤマガラからの帰りに裏から浜松SA乗り込みにも挑戦しましたが、コチラも渋滞であえなく撃沈・・・


気を取り直して会社帰りにいつも気になっていた「マロン」ちゃんの所へ行ってみました。

#またチキンぶりを発揮しております...


マロンちゃんは大人しいから大丈夫だよ~

#比率からしたらディノ君の方が長いんじゃない...


さて、おうちに戻りましてコーヒーを飲みながらまったり見るビデオは大好きな「世界ふれあい街歩き」でも。今回は世界文化遺産でもあるアルベロベッロですので、白壁のトゥルッリの前にチビちゃんでも停まってないかな~と思って見てましたが、1台も登場せず...

まぁ南部の方でも台数少なくなったのかなと思って終わりの方まで見ておりましたら、トンでもない物が出てきましたよ!


訳の具合かもしれませんが、600から仕立てたという様な事らしいのでホンモノの1000TCでは無いかもしれませんが、白壁・石畳に似合っちゃってますよ~♪


話は戻りまして、まいこサンでのこちらのディノ君ですが...


普段ブログの写真だけを見ていると、何だかお利口さんな所ばかり写っているので勘違いをしてしましますが、その実情はエロ・イタリア人のチキン野郎なのです。ではその証拠動画をどうぞ。


ネコちゃん達に相手をして貰いたいんだけど、怖くて近寄れないので吠えて誤魔化してます...
全く動じてないネコちゃんの懐の深さが、余計にチキンぶりを引き立ててしまう...(笑


Posted at 2012/04/17 22:25:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | ディノ(犬) | 日記
2012年04月16日 イイね!

さて今月のまいこサンは? (2012/04/15)

さて今月のまいこサンは? (2012/04/15)
先月はお休みでしたので、久しぶりのまいこサンです♪

今日はnabemitsu君がまいこサン初登場と言うことで刈谷からカルガモでやってまいりました。
しかし、人生初の車が126とは...将来有望です(笑

今度チビちゃんでも乗ってみてくださいませ♪



さて、今日はフレフレ・セントラルも同時開催ですので気になるおフランス車でも♪

まずは1.3の106ラリーです、speedlineのホイルもステキです!



こちらもラリーのスポール仕様ですね、カッコイイ!!



こちらは205の1.9GTiです、キレイにされてますねぇ~



だんだんモデルナンバーが上がって行きますが、306と106ベースのsaxoのラリールックです。



凄いライトポッドですねぇ~!



DS23は未だにステキなデザインです♪



さてコチラはアルピーヌのV6 Turboですね、黄色ステキ!!



さらにコチラは...このブリスターフェンダーはル・マンですな♪結構珍しいのでは?



こちらも155と思いきやこのブリスターフェンダー、Zagato車両ですね♪ ちょっと欲しい...(笑



さぁブリスターフェンダー3連発です♪ もう懐かしの車になってきました、クワトロのシリーズ3ですかね。



このフェアレディーの並びもカッコイイなぁ♪



新・旧スポーツカー対決!! って流石に比べたら怒られるか~



さぁみなさまお待ちかね、ご存知チキン野郎です!

#ネコちゃんにぜんぜん相手にされてない...(笑


帰りに三ケ日JCから新東名に乗りましたが、浜松SA渋滞で入れずじまい...ならばと下から攻めて見ましたが同じ状態でした。
まぁ会社の裏だし、また今度行ってみよう...

Posted at 2012/04/16 00:09:11 | コメント(27) | トラックバック(0) | 旧車! | クルマ

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 910 1112 1314
15 16 1718192021
2223 2425 262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation