• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishi_!のブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

毎度の小ネタ集 vol.42

毎度の小ネタ集 vol.42
さーて暖かくなってきましたので、
小ネタ集でも♪(笑

春特集ですよ~♪





ディノ君はいつもの様に春眠です...


冬の間に放置プレイだったローズマリーですが、なんだかとても大きくなってる...(汗

#しかも結構満開だったりもする...


こちらも春ですので、お尻が割れて中から同じものが出てきてますねぇ~♪

#ん~カワイイ♪



日曜日にお散歩に行きましたが、アクセルが戻らないに続いて、ウィンカーも戻らなくなりました...

#まぁエンジンさえ止まらなければ無問題ですが(笑



暖かくなりましたのでディノ君も洗ってみました。お利口さんに出来たのでホネのおやつでも♪



さらに家の中のディノ君ゾーンは、レースイメージでチェッカー柄にして見ましたよ~!

#おしっこはトイレから外さないでね♪



もじゃさんがお休みと言うことで静岡にいらっしゃいましたので、一緒に晩飯でも!
と言うことで静岡のお約束、さわやかのハンバーグです♪

#済みません、小食なのでげんこつじゃなくて小さなおにぎりハンバーグですが。
 あ、もちソースはオニオンで♪(笑




さて新たな写真を、画像ランダム君に追加しましたよ~♪


先ずは先日の黄色三世代を!
コレ見てるとnuovaとcinquecentoの間に黄色い126を入れたくなるな...

#ヨシさん買わないかな...(笑


さらにクイーン・バーバラⅠ号とのツーショット♪



そして1%の低確率で出てくる画像はコチラです!!

#ん~顔が長くてちょうど良い..(笑

Posted at 2012/04/13 00:32:11 | コメント(24) | トラックバック(0) | ディノ(犬) | 日記
2012年04月11日 イイね!

3° Abarth Days の前に予習でも

3° Abarth Days の前に予習でも
さぁ来週末からAbarth Daysが開催です♪
いつもの様にDay2の見学だけでございますが、1年ぶりに旧Abarth勢に囲まれて悶絶出来るかな..(笑

では行かれる前に、第1回の写真で簡単に予習でも...



先ずは一番好きなラリーカーであるAbarth 037 Rallyです。あーーーもーーーカッコイイ♪ もちろんボディはピニンファリーナです。


続いてコチラはAbarthの初期車両で、カロッツェリア・ボアーノのボディを纏った207Aです。ちと守備範囲外ですので詳しくないのですが、207の型番はチシタリアからの流れかと思いますが、チシタリアが元々作成を進めていたのかは分かりません。



続いて手前からカロッツェリア・ザガートボディの750GTと、SIMCA1000ベースのSIMCA1300GT
Corsaです。SIMCAはカロッツェリア・ベッカリスの流麗なデザインです。



こちらも手前からカロッツエリア・アレマーノのボディを纏ったスコルピオーネ・アレマーノ、デザインはもちろんジョバンニ・ミケロッティ! さらに珍しい750スパイダー・ザガートに 750GTザガート後期型のダブルバブルルーフ車両です♪



こちらは左から750のレコルト・モンツァに1000GTモノミッレのモノアルベーロ(シングルカム)でしょうか。



こちらはモノミッレのビアルベーロ仕様、1000 Bialbero GTの見た感じロングノーズタイプですね。



こちらもSIMCAベースですが、当時のAbarth最大級の2000ccエンジンとなっております”ドゥエ・ミッラ”。車両も結構大柄ですね。



750Zagatoのダブルバブル・ルーフはカワイイですねぇ~♪



こちらはずらりと専用ボディではない新型500にnuova695、奥は600ベース達です。



さぁここからは600ベースのETC車両です。



作成年代でエンジン排気量やテスタ・ラディアーレ仕様などで名前がちょっとずつ異なりますが、まぁ1000TC軍団ですね。



最終型の1000TCRでは600Kgを割る車重に、テスタ・ラディアーレ(半球ヘッド)を組み込みAbarth
Magicにて110ps超を捻り出し、911やジュリアGTAを追い回していたまさにピッコロ・モンスター!



嘘か真かは分かりませんが、プライベーターに安くデリバリーするために隣の飛行機工場から制空迷彩の塗料を安く譲って貰い塗装を行った為、600ベースはグレーがワークスカラーの様になっております。



もちろんグレーベースでない車両もおりますが、元々のグレーベースを流用してルーフの田の字やチェッカー柄、サイドのストライプ等の色やサイズなどで見分けをしておりました。



ルーフやストライプの個性はみなさま様々ですね♪ いろいろ新型のモチーフにはなるんじゃないんでしょうか?



駐車場もこんな具合でAbarth勢が固まっております。一番手前のA112は初期型でしょうかね。



131はDAY1で帰られてしまったようなので、124、131のラリー並びが見れませんでした。037、デルタS4も加えてラリーシリーズ並びも拝みたいですねぇ~♪

A112、Y10、リトモの並びなんかも堪らないかも! 後はOTシリーズかなぁ~♪
みなさま。悶絶しに行きませんか
Posted at 2012/04/11 00:05:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旧車! | 日記
2012年04月09日 イイね!

お散歩ついでに全国オフ会場視察♪

お散歩ついでに全国オフ会場視察♪
今日はお出かけ中の蠍座さんを捕まえて、お昼ご飯をご一緒に♪

すっかりドッグカフェ化しているDROPにてお昼です。
今日は暖かかったですよ~やっと春になりました!!

いつになったらディノ君も厚着から解放されるのでしょうか??


って何やってるの!! ディノ君にはあげませんよ!!



さぁお昼を食べたら腹ごなしにガーデンパークでお散歩ですよ~
ついでに全国オフの下見も..?



赤く塗りつぶしたところが今年の会場となります、左側にある西駐車場は800台駐車可能ですので、大きさのイメージは出来るかな~? 青丸数字に付いている矢印の方向を向いて写真を撮ってると思ってくださいませ。



①ガーデンパークを入って西駐車場の北側から入場になると思います、こちらがまずもっての入り口予定かな。



②そして西駐車場から普段は車両入場禁止のカラー舗装部分の写真です。北から来てこの辺りがミーティング会場入り口になるかな? 一部芝の部分があるので、本部テントを設営予定です!



③カラー舗装の部分がどんな感じか分かるかなぁ?



④こちらはミーティング会場の一番奥です。南北方向に180m程ありますので、一番奥は60台近くが一列に並べます!

#さぁどのカラーが特等席の1列目となるのか??


⑤でも白線が無いので、配車チームは上手いこと考えないとね。所々にこんな線があるので上手く使えないかな~?



さて、今日はワンコのイベントをやってましたので、いろんなワンコ達と遊べましたよ~
中でもこちらは珍しいロットワイラーの男の子です♪ 大きいですが何ともカワイイ!!

#もちろんディノ君はドン引きですね..(笑


会場の周りは浜名湖ですので、ドライブコースとしてもなかなかステキですよ~


このっくらい良いお天気ならばなぁ~!


Posted at 2012/04/09 00:15:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 くるま | クルマ
2012年04月04日 イイね!

毎度の小ネタ集 vol.41

毎度の小ネタ集 vol.41
何だか4月に入っても忙しいままですが、ちょっと息抜きに
小ネタ集でも♪

そういやこちらの黄色三世代ですが、チビちゃんは珍しいパール・イエローですからね♪

惜しむらくは劣化が進んで普通の黄色にしか見えないだけです...orz

#そろそろ塗り替えしたい...


ぼちぼち暑くなると見込んで、エコパ・サンデーランを前にキャブ冷却ダクトを付けたのですが、寒いままでオーバークールでした...



こちらデカチンクさんの500がモゲていた件ですが、TooLさんに作成頂きまして見事復活!!

#業務連絡:TooLさん有難うございます、大きさは中でした!


チビちゃんたちの駐車場が新型になりました♪
これで小さいサイズはみなさん駐車可能となっております!




さぁ小悪魔には弱いですが、内弁慶なので家の中では強気なディノ君です!


ディノ君昼の顔♪



ディノ君夜の顔!

#ん~悪い!(笑


今日の狩りではディノ君2匹をゲットした模様です..(笑



さて、何故か変な所好きのディノ君動画です。

#何が楽しいんでしょうかね・・・
Posted at 2012/04/04 00:22:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2012年04月01日 イイね!

エコパ・サンデーラン & 黄色三世代♪

エコパ・サンデーラン & 黄色三世代♪
今日は各所で集会が開かれてますが、チビちゃんでサンデーランに出かけて来ました~♪

本日はクイーン・バーバラⅠ号が登場です!!






ちっちゃいクラブの2台ですがやっぱMINIの方がちょっと大きいですかね~

#まぁカワイイ組み合わせですな♪



さぁ暫くはいつものマニアなやつらを♪


最近見かけなくなってまいりましたAlpine V6 Turboです。ガンディーニ・デザインのこの特徴的なノーズは堪らんですね♪



こちらもホンダのちっちゃいクラブの面々です。



あ~バモスのお尻カワイイ♪ 右はもう直ぐ復活するN360です。



お尻といえば世界一美しいこのお尻!(個人的感想です♪)

#尻フェチにはたまらないリアビューですな♪


さてこちらはTR4、Spitfire Mk3、マーコスのイギリス3兄弟♪

#皆さんキレイに乗られてますねぇ~


このキャメルカラーはメチャメチャカッコイイ!!



しょみょさんがジュリエッタを買って来てくれました(笑

#みなさま4/1ですからね。


さぁ今日の本題です!!


kamakamaさんと黄色チンクを並べましょうとお話しまして、aradonさんf500-tyさんも加わり
黄色チンク三世代集会です♪

#ん~やっぱ黄色はイイな (笑


お尻もカワイイですよ~



さーて、この調子で全国オフでは四世代並びを実現させたい・・・


さてさて、話は変わりまして今日もディノ君は例の姉妹に囚われの身です...



tomochieさんちのお子様も加わりいつもの連れ回しの刑にあいましたので午前中から電池切れのようです...



ご苦労様でした...



本日お相手頂きましたみなさま、毎度有難うございました~♪


ちなみに帰りに浜松のFIATディーラーに全国オフのご支援依頼をしてきました!






Posted at 2012/04/01 21:14:04 | コメント(26) | トラックバック(1) | 旧 500 | クルマ

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY ! http://cvw.jp/b/657243/43020367/
何シテル?   07/04 08:47
nishiです。皆様よろしくお願いします。 新・旧Fiat500で遊んでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 910 1112 1314
15 16 1718192021
2223 2425 262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チビちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
1970年式の695esseesse風です。 持ち主と同い年で仲良くしております♪ 2 ...
アバルト 500 (ハッチバック) デカチンク (アバルト 500 (ハッチバック))
最近はデカサソリのイメージが...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディノ君です。
アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
昔から1300juniorが欲しかったのですが、ひょんな事から先輩から2000GTVを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation