• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッピ@CP9Aのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

まとめて、メンテナンス

まとめて、メンテナンスいい天気で、気持ちが良いヨッピです。

今日は、まとめてメンテナンスです。

まずはミッションオイル交換。
この頃のミッションの入りが渋いことこの上ないので、交換です。

ミッションが悪いのか、オイルの劣化なのか解りませんが、交換したオイルは汚かったです。

入れたのは レッドライン MT-90、マイクロロン コンパウンド90を投入しました。
比較的、近所にある JO-YAさんにて購入しました。

それと、同時にフジムラオート製のカチット君こちらも取り付けました。

これで、シフトがよくならなかったら、寿命ですね。

カチット君は、バッテリーなどばらさないと手が届きませんでしたので、オイルを抜いているときに上から作業しました。

次に、車高調のメンテ

OHの時期ではないのですが、ピロアッパーのピロがダメです。
フロントは以前交換したんですが、工業規格のものだと弱いようで、持たないようでした。
エレガントスポーツ・アジュールさんに相談して、クスコのピロアッパーとASSY交換です。
さくっと交換して、早速走ってきました。

ミッションは、最初は渋かったんですが、しばらく走っているとコクッと気持ちよく入る様になりました。
マイクロロンの効果か、どんどん良くなるのでしょうか?

カチット君の効果かも?

昨日よりは、ずっと良いです。

フロントのピロアッパーも音が出ません。アライメントをとらなくてはいけないのですが、ハンドリングがシャープになった様な気がします。
フロントが静かになったので、リアのピロアッパーの音が車内に響くようになりました。
リアは打ち替えにて対応できるので、こちらもそのうちにやらなければいけません。

 


 
 

Posted at 2013/02/11 16:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月02日 イイね!

⑤案という、選択

⑤案という、選択色々調べたけど、シビエに代わるもの無いようです。
とりあえず直してみようと、⑤案という選択です。

毎日オークションをチェックするも、全く出品の気配無し。


壊れた、シビエちゃんを見てみると、レンズや本体は壊れてなく、ステーとの取り付け部分が見事に折れています。
ステーも曲がっています。カバーも割れています。
プラリペアで、強力に接着して直してます。
本体とステーはほぼ完了しました。あとは、カバーが難しい。唯一、外に見える部分なので、仕上がりが気になるなぁー



Posted at 2013/02/02 17:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月14日 イイね!

そろそろやります!              かも

そろそろやります!              かも暑いと、やる気がわかないヨッピです。
今年も残すところ、6カ月。
テールランプを手に入れてから、寝かすこ・・・
考えない事にしよう。

寝かしている物
・バッフルの仕上げ パテが鬼門
・リヤのLED 化
・内装の補修

新たに追加
・リヤのピロアッパー補修

そして、なんとなくこれ入れてみました。
ワコーズ S-FV

なんとなーく、良くなったような。

そろそろです、そろそろ。

Posted at 2012/07/14 12:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換そろそろだなとおもっても、中々やる気にならず・・・・
車には悪いことしちゃったなと、やっと交換。

前回から、いい加減たってます。距離はちょうど3000km。

上抜きして、オイルフィルターからも抜いて、気持ちよく交換できました。

オイルはいつものスノコ スヴェルト 5w-40

缶のデザインが変わって、前のより燃えてます。

オイル交換すると、気持ちが良いです、エンジンのレスポンスも良くなったような。

秋が深まり、紅葉ドライブにでも行きたいものです。

Posted at 2011/10/28 11:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月11日 イイね!

どうなんでしょ?

どうなんでしょ?結局どうなんでしょ?

カラ割して、掃除、シコシコしまくってきれいになりましたとさ。

汚れは油汚れのようだった、キッチンの漂白剤をかけたら黄色い泡がたくさん出てきれいになり、

内側から、コンパウンドでシコシコと磨きまくって、コーティング剤塗布。

こんな簡単にきれいになるなんて思っても見なかった。

だめだろうと、半場諦め気味でしたが、復活してよかったのか?

純正よりは明らかに配光は悪いです。暗くは無いけど

半場諦め時にポチッとしてしまったんで、あはは・・・と笑っております。

アレが来たら、このプロ目どうしようかな。


*写真はきれいに写ってますが、ちょいちょいいただけません。
Posted at 2011/10/11 15:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「足の水泡を治療中で、めちゃ痛い。」
何シテル?   08/24 22:09
千葉県のヨッピ@CP9Aです。 みんカラをはじめてみました。 自作・DIY好きですがしかし、失敗する確率高し!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 20:51:24
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 10:03:58
8月15日のオフ会に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:11:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
・ディーラー中古車を購入 燃費が良く、人も載せられる車が欲しくて。 メインは仕事で使用し ...
三菱 ランサーエボリューションVI ブンブン (三菱 ランサーエボリューションVI)
B4大破後、やっぱりMTだということでCP9Aに決定。 転勤族だったので、車載性も優れ楽 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-Vから乗り換えました。 全く変わらない感じ。 MC後ですが、何が変わったか? クリ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼルからの乗り換え。 思いのほか、ヴェゼルの買い取り金額が高かったのと、Dの店長にヴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation