• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッピ@CP9Aのブログ一覧

2011年01月07日 イイね!

殻割

仕事がひと段落というか、まったく違うものになってしまったので、少し時間ができました。
そうだ、殻割りをしよう。



即席、殻割りマシーンを作り暖めること20分

やわらかーくなったヘッドライトをゆっくりこじ開けると完成。




汚い玄関はご愛嬌~ 今夜は私一人なので・・・
周りについているゴムが伸びていたるところに着きましたが、これって何で拭けば取れるんでしょう?

これで、プロジェクターを入れる準備はできました。

内寸を測ってみると台座から前側のガラスまで約130mm 
市販されている殻割り用プロジェクターは108mm


HPから借用しましたが、これを組み込むとrレンズ間が約22mm程しか空間が生まれません。点灯した場合どのくらい熱が発生し、レンズを歪めてしまわないかが心配です。

それを考えると、くろえぼさんが加工したように純正傘を取り去り、社外HIDの傘で組みなおしたほうがいいのかなと思ってきました。

実際、組んでみて点灯試験をして見ないとなんともいえません。
どなたかプロジェクターとレンズの距離について教えてください。

せっかく組んで、ゆがんでしまったらもったいないなと思うと、購入に躊躇しちゃいます。



Posted at 2011/01/07 23:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年12月16日 イイね!

ポジションをLEDに

ポジションをLEDにポジション球のコーティングがハゲハゲになっているのに気づき交換しました。

まだ切れては無いんですが、ヘッドライトの中がコーティングのカスで汚れるのでLEDタイプに

交換しました。

交換したのは、孫市屋さんのLED

もっと明るいかと思ったんですがこんなもんでしょうと。

写真撮ろうと思ったんですが、前に車があって正面から取れないので次回にでも・・・


あ、ヘッドライト入手しました(^^♪ 火傷しないように殻割挑戦です。
Posted at 2010/12/16 10:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

DSKのLED工房製LED

みん友のdskevoサンのLED工房でエアコンパネルの加工とフォグスイッチの加工をしてもらいました。

サービスでエアコン画面のLEDも輝度UPです。

緑は不評で白にしました。
 
時計も白に


きりっと光、車内が明るくなりました。

フォグスイッチにあまっているダイノックシートを張りました。チョッピリレーシーですね。




シガーソケットも白に



フォグとミラースイッチ


 

夜のドライブがまた楽しみになりました。
関連情報URL : http://ledkakou.sp.land.to/
Posted at 2010/12/13 15:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ

プロフィール

「足の水泡を治療中で、めちゃ痛い。」
何シテル?   08/24 22:09
千葉県のヨッピ@CP9Aです。 みんカラをはじめてみました。 自作・DIY好きですがしかし、失敗する確率高し!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 20:51:24
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 10:03:58
8月15日のオフ会に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:11:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
・ディーラー中古車を購入 燃費が良く、人も載せられる車が欲しくて。 メインは仕事で使用し ...
三菱 ランサーエボリューションVI ブンブン (三菱 ランサーエボリューションVI)
B4大破後、やっぱりMTだということでCP9Aに決定。 転勤族だったので、車載性も優れ楽 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-Vから乗り換えました。 全く変わらない感じ。 MC後ですが、何が変わったか? クリ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼルからの乗り換え。 思いのほか、ヴェゼルの買い取り金額が高かったのと、Dの店長にヴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation