• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッピ@CP9Aのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年も無事に

比較的近所に、白鳥の越冬地がありますので、様子見を見にうるさい車で・・・



まだ早かったか?
なかなか見つけることができず、やっと見つけたのが数匹の集団。
親子でしょうか?灰色の子供とそれを見守る白2匹
ほのぼのです。

相棒のエボはポツンと田んぼの中に



この集団以外に見つからなかったので
過去の写真を



来年は白鳥のように高く飛べる年にしたい。

Posted at 2024/12/31 20:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年07月05日 イイね!

試乗

お久しぶりです。
何とか生きてます。

EVOは相変わらず絶好調で、旨いもん探索カーとなってます。
一例を示しますと分厚いトンカツ


火踊るトムヤンクン


本格チキンビリヤニ


あさピー焼き(隣町のゆるキャ)


等々

話は変わりまして、何時ものDさんで妻の車のメンテ中にZR-Vの試乗をしてみました。

ヴェゼルはFitベースですが、こちらはシビックベースなので一回り大きいです。
乗った感じは、悪くないです。
ハイブリットは、静かでパワフル。
スルスルとスピードに乗り、ハンドリングはSUVとは思えない良さで
スッと曲がります。ホンダらしいです。





試乗が終わり、帰ろうかとしたところ、店長につかまりなんだか色々話し込んでしまったら、リースでも良いのかなと思って帰ってきました。
もしかすると、ヴェゼルの代わりになるかもです。



という、生存報告でした。
Posted at 2023/07/05 17:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年09月25日 イイね!

Type-R

ホンダの本気、体感してました。
この手の車で、試乗させてくれるところはあまりないと思います。
お世話になっているDラーで、表には出ていない試乗車に乗せていただきました。



乗った感想は、お金があればすぐに欲しい。そんな車でした。
車体の高い剛性感が、街乗りでもしっかり感じられ、
低速度域で転がしているだけでも、楽しいです。

モード変更でがらりと印象が変化し、
コンフォートでは静かなセダンで(それなりに固いですけど)、
スポーツでは、アクセルレスポンスとハントリング、足回りがシャープに
RはサーキットへGoですね。

少しアクセルを踏んでみましたが、トルクフルで加速が速く、あっという間にスピードが出てしまい、免許が何枚あっても下道じゃ無理です。


スポーツとRはシフトダウンで、エンジン回転数が勝手に合うレブマッチが際立ち、ドンピシャで回転が合うので、運転がうまくなったような気になり、アクセルオフでパンパンなるマフラー音が一層やる気と楽しさを提供してくれます。
ブレーキはフロントにブレンボ4ポッドが装着されており、タッチがカチッとしっかりタイプ。


車幅はノーマルより90mm広く、マッチョです。
1890mmあるので、かなり大きく感じますが走り始めると
意外と乗りやすいです。












兎に角、楽しい車です。
エボをチューンしてと考えると、500万でこの車なら安いかも。
Posted at 2022/10/17 20:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年08月21日 イイね!

嬉しい一言


日頃の感謝をこめて、妻の希望を叶えるため、ブドウを買いに行きました。
千葉県の北東部は、梨やブドウの生産が旬を迎えています。

妻の希望は、シャインマスカット。緑の甘い憎いやつです。

え、まったく関係のない最初はなんだ?
夕張メロンパフェって知りません?
半分に切ったメロンの上にメロンシャーベットとアイスの乗った、贅沢な一品。
今年のメロン食べ納めです・・・



希望のシャインマスカットをゲットし、違うブドウ園も見てみようとハシゴしたところ、ゴルビーという赤くて憎いやつ発見し購入。
二件目のブドウ園は猫ちゃんがお出迎えしてくれました。




帰り際にオーナーさんが近づいてきてサムズアップ。なんだと思って窓を開けてみたら、
「ランエボいいね! 頑張って乗ってください」と、一言いただきました。


オーナーさんは、バイクや車が好きなようで、倉庫にモトクロッサーが何台かありましたので、好きな人のようでした。

嬉しい一言をもらい、まだまだ乗るよと決意を新たにしました。
Posted at 2022/08/24 20:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年05月20日 イイね!

四季島つながり

四季島つながり









今年2018年の元旦に撮影しました。
場所は、鹿島線北浦橋梁。

詳しくは言えませんが、何があってもいいように工事要因を詰所に常駐させたりもします。
四季島が走っている間は、気が抜けません。
何も起こらないように、事前にできる限りのことをやりました。

実は昨年2017年中に試走で走ってきたときも、対策を取りました。

またいつか来るんでしょうね。
Posted at 2018/05/20 20:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「足の水泡を治療中で、めちゃ痛い。」
何シテル?   08/24 22:09
千葉県のヨッピ@CP9Aです。 みんカラをはじめてみました。 自作・DIY好きですがしかし、失敗する確率高し!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 20:51:24
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 10:03:58
8月15日のオフ会に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:11:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
・ディーラー中古車を購入 燃費が良く、人も載せられる車が欲しくて。 メインは仕事で使用し ...
三菱 ランサーエボリューションVI ブンブン (三菱 ランサーエボリューションVI)
B4大破後、やっぱりMTだということでCP9Aに決定。 転勤族だったので、車載性も優れ楽 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-Vから乗り換えました。 全く変わらない感じ。 MC後ですが、何が変わったか? クリ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼルからの乗り換え。 思いのほか、ヴェゼルの買い取り金額が高かったのと、Dの店長にヴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation