• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッピ@CP9Aのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

g-force again!

g-force again!雪降ってますか?こちらは、雨です。

昨日、完成した車を引き取りにとある車屋さんに行って来ましたよ!

2ヶ月ぶりのエボとの対面は、ニンマリでした。
伺った時、若いメカニックさんが洗車してくれてました。

慣らし方や、オイルについて軽く話、忙しそうなのと、早く乗りたいので、直ぐに帰路につきました。

社長は、オイルに詳しくて、好きなんだなと実感。

久しぶりのエボはクラッチが変わった為、発進時危うくエンストをかますとこでした(^-^;

慣らし中は、丁寧にゆっくり走るので、まだ感じることは少ないですが、明らかに下のトルクが増えた感じがしますね。
アクセルのつきも、軽いと思います。

現車合わせが楽しみですね。

暫くは、慣らしの我慢運転なんで、煽られないように気を付けて走ります。


Posted at 2014/02/08 05:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

Sizuoka part 2

静岡旅行の続きでも

最終日は、静岡駅周辺から、駿府城をさくっと車で見学w

そして、久能山東照宮へ

まったく知らなかったんですけど、日本平からロープウェイでいけるんですね。
海側から、階段登っていくことになるとは、露知らず・・・


急勾配の石段を千段ほど登ると、体外の人はくたびれます。
もう、ハウルの荒地の魔女のように溶けてしまいましたw


何とか登り、東照宮へ
こちらには徳川家康公が眠っています。
是非、階段で!
 
レアパターンで、ロープウェイで日本平へ。



清水港と富士山がとても綺麗です。
 
東照宮を後にして、三保の松原へ
  
 

天女に出会えるかと思ったんですが、熟女のツアー客しかいませんでしたね。

綺麗な松林を抜けると、有名な風景に出会えます。


この後、何故か?ちびまる子ミュージアムへ・・・・

わが家族は、こうして静岡を満喫し、帰路につきました。

  

静岡移動中、ふと思いました。そういえばオーリンズでお世話になっているアジュールさんや、みん友のakiさん・しろっくすさんも静岡県だなと。
何かに縁があるのかもしれません。

また、おでんを食べに行きたい! そう思う私です。

 
Posted at 2014/01/23 04:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

Sizuoka

黒ウーロン茶を一気飲みしたら、お腹の具合が最悪なヨッピです。
こちらは、天気予報の雪のせいで、路面パトロールなんぞをやっているわけですが
雪、降りませんでした。


昨年末に出かけた、静岡旅行でも・・・・
何故、静岡?深海生物に会いにですよ。


まずは、沼津深海水族館
深海マニアなら、一度は行った事のある名所ですね。

基本、深海生物はフラッシュ撮影禁止なんで、シーラカンスを
 


次に柿田川湧水群へ

ここも有名ですね。私は今回はじめて行きました。

水が透き通って綺麗です。時間があればしばらく眺めていたいところです。
 
 
 
 初日はこんな感じで終了!

二日目は、淡島マリンパークへ。ここへは船で渡っていきます。

目的は勿論、深海生物!

なんと大王グソクムシにタッチできます。



 
普通のオオグソクムシは結構泳いでいるのですが、こいつは動きませんでした。

外のアクティビティでは、グソクムシやタカハシガニ釣りなど、コアな物が!

また、カエル館では、可愛いカエルがたくさん。

気づいたんですが、カエル好きかもw

 
ここのイルカショーがまたローカル感が凄くて、ほっこりすること請け合いです。
普通、イルカジャンプしたら、ボールなどぶら下がっている目標物に当るように飛ぶんですが、
ここのイルカさんは、届きませんw

イルカさんのプールは海を仕切ったものなので、潮の満ち干に影響され、水深が変ることが影響しているのかもしれませんが。



イルカの餌やり体験も募集人員割れをおこし、急がされること無くゆっくりとできることができたので、とても良い経験になりました。

淡島を後に、静岡へ向かいました。



宿はシティーホテルなんで、夜はお楽しみの海鮮を!

カウンターでしたが、もう最高でした。写真は禁止と書かれていたので取れませんでしたが。

刺身・おでん・揚げ物・すし・・・・お酒!もうお腹一杯です。

冷酒の富士錦が、大変気に入りました。そのうち酒蔵から取り寄せよう!
  




 と言う感じで、最終日を迎えるのでした。

 続く・・・ 
Posted at 2014/01/19 07:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月22日 イイね!

感謝です!!

感謝です!!ここの所、グリン氏と車の相談ばかりしているヨッピです。ありがとうございます。

EVO6を乗り始めて、はや十数年。ここまで愛着が沸くとは思いませんでしたね。

前車を潰し、やっぱりMTだねと言うことで選んだ車。

WRCの全盛であったのだが、それ以上に個性的で他の車にはない強い魅力にやられています。

三菱の本気の車はEVOしかないと、今も思っています。


丁度去年の事故から一年が経ち、まだEVOに乗っていられる事に感謝してます。

みんカラをはじめて、自作のヘッドライトや、弄りを楽しませてくれたEVOに感謝です。

憧れのシビエもつけました。LEDテールも自作しました。(失敗してるので近々作り直す予定だが、まったく時間が無い)

後10年平気で乗れる車作りのために、今年はブッシュ交換をしました。

次はOHです。

悩みまくりで全然決まりません~

悩んでいるうちが、楽しいのですよね。

楽しんで、プランニングします~~



なんも無いので、こんなブログになっちゃいましたw







Posted at 2013/11/22 18:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月13日 イイね!

新旧交代!

新旧交代!息子の成長を撮り続けてきたカメラが壊れた。

「ピントが合わなくなっちゃった」と。

確かにAFが駄目で、ぼやけた絵しかとれません。

さすがに、7年程使えば寿命かな。

長年ご苦労様でした。

さて、後釜はこれにしましたよ。

キャノン  PowerShot S110  

新型も出るんで、値段もお手ごろ。

嫁はキャノン一筋。

嫁の腕前じゃ持て余す性能。

豚に真珠 猫に小判 ヨッピにCP9Aって具合ですな。

今までありがとう IXY DIGITAL 55

Posted at 2013/09/13 05:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「足の水泡を治療中で、めちゃ痛い。」
何シテル?   08/24 22:09
千葉県のヨッピ@CP9Aです。 みんカラをはじめてみました。 自作・DIY好きですがしかし、失敗する確率高し!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨッピ@CP9Aさんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 20:51:24
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 10:03:58
8月15日のオフ会に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 15:11:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
・ディーラー中古車を購入 燃費が良く、人も載せられる車が欲しくて。 メインは仕事で使用し ...
三菱 ランサーエボリューションVI ブンブン (三菱 ランサーエボリューションVI)
B4大破後、やっぱりMTだということでCP9Aに決定。 転勤族だったので、車載性も優れ楽 ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-Vから乗り換えました。 全く変わらない感じ。 MC後ですが、何が変わったか? クリ ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ヴェゼルからの乗り換え。 思いのほか、ヴェゼルの買い取り金額が高かったのと、Dの店長にヴ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation