• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIKO☆のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

Wintersweet☆*°

Wintersweet☆*°





今年も会いに来ましたシリーズ(*^^*)(久々♪


















アメリカ続きだった相方さんが帰国したので

リコンテをブーーーンと走らせて、
高速で1時間半。栃木へ..✿








ろうばいの里まで


やってきました✿







素心ろうばい☆*°

alt





満月ろうばい☆*°

alt







alt





いい香りが 出迎えてくれて❀*

また今年も会えた事にヨロコビを感じずにはいられません..^^*





一面に広がるロウバイ



この朱い橋の上から眺めます

alt








絶景ヽ(=´▽`=)ノ 深呼吸~


alt










alt





コロン♪とした蕾。

これから花開くのが楽しみ^^


alt






ロウバイのトンネル。

ふかふかの落ち葉の上に寝転がって 見上げたかったな♪

alt








alt






蝋細工のような姿を

ぐっと寄ってパシャリ。

素敵なセカイ。


alt










-シン- と静まる園内に

冬の優しいヒカリが降り注いで..




自然と笑顔になってしまう私です(*´ー`)


alt







ソラはパステルブルー。

alt








入り口のところにある 小さなお店では
郷土なものが並んでいて

その中で、初めてみかけて目を奪われたのが 茶~実~さん♪
オーナーさんが、お茶の実を使って
1つ1つ手づくりしている作品たち。


alt



オーナーさんのサインも頂いて^^

お父さんのお土産に、いつもの乾燥菊芋を買って
毎年恒例の、ろうばいの香水もお持ち帰り♪

ろうばいの里記念のお茶も頂きました。(5周年だったかな?)

alt


お茶の実作品は...

今年の干支に因んで
わんちゃんをお持ち帰りですU^ェ^U
表情がなんとも愛くるしい♡

alt

早速、玄関ニッチに 飾りました^^









ふらり寄り道 リコンテさん♪

alt





ろうばいの里よりも、もっともっと山を登って..

ところどころ すれ違い出来ない場所なんかもあったりで

こんな所に温泉なんてあるのか..?って思いながら進んでみると


あったあったーー!

穴場の温泉を見つけましたよ^^/

alt






alt



アルカリ泉の つるつる湯♪

山の上だから
露天も気持ちが良くて
気持ちも安らいで..(*^^*)


温泉内で遅いお昼ごはん。
かき揚げそば&うどんです♪

alt

結構ボリュームがありました@@

(ちなみに、うどんとお蕎麦を同じお湯で茹でていないので、本当に助かりました。(感謝感謝))




リコンテさんも快調。
良かった^^



ろうばいさん、また来年も楽しみにしてるよ~


alt




ふらりリコンテドライブでした(*^^*)


ではではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。

Posted at 2018/02/03 21:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ★ODEKAKE | 旅行/地域
2018年01月27日 イイね!

Snowy☆*°

Snowy☆*°



雪が降った。










予報はズバリ的中で

埼玉でも雪が積もりました。


雪国生まれの私ですが、埼玉で生活している方が長くなってしまったのもあって、雪が降るって聞いただけで、ワクワク(=´∇`=)


月曜日。
15時くらいから雪が舞う予報だったのが
お昼前からちらほら。 ちらほら・・?
いあいあ。

コンコン。

いやいや!

もっこもこ!ヽ(=´▽`=)ノ


お昼にはふっかふかの雪が一気に積もって
電車組は急いで帰宅。

フレックス組は15時で帰宅。

りこさんは、リコンテさんしっかりとスタッドレス履いているので
余裕でカタカタしていたのですが、
16時、遂に強制帰宅命令が...(えー。

そんなわけで、リコンテさんの雪下ろしをしようと駐車場へ行ったら
思いの外積もってた@



これは、オウチに帰って駐車場を雪かきしておかないと
みんな入れないぞ~ってわけで
4年目のスタッドレスの効き目を確かめつつ帰宅です^^(楽しい!


早速雪かきを開始☆
お庭と駐車場と前の道路が終わって振り返ってみると
もう積もってる!!

めちゃくちゃ降ってる~!








ポストさんも もこもこ♪



相方さんが帰ってきてから
一緒に雪かき2回戦。

夜中に3回戦! ←もはや楽しくなってきてる二人w


でも、寝る時に覗いてみたら、またもや道が見えなくなってるという。




お義母さんのクルマ。
雪降ろししておいてあげればよかった・・w ごめんなさい!



AM5:00。

相方さんは更に雪深い山形へ向けて出発。
とりあえず道中で何かあったら困るので、寝袋を持たせるw

同じ時刻にカイト先生も、いつもより40分早く出発。
雪まみれのスイスポさんw

免許取ってから初めての雪道。
会社までは1時間ほどかかるので、ちょっと心配。
「雪よりも霧がやべーー!てかバンパーが割れそうなのが一番こえいw ついたー」
の連絡が来て、ほっと一安心(o'ω'o)やるね~

外を覗いてみたら、なんだか行けそうな気がしたので
りこさんも、いつもより40分ほど早く出発してみる。



ふっかふか~で走りやすい~!
と思っていたのもつかの間で、メインストリートに出たら、ガッチガチのぼっこぼこ。
うおー。ハンドルもってかれる~~滑る~~~。




確かに霧が・・

霧が出ている時にいつも思うのですが
今のカメラが性能いいからか?写真をとっても霧感が全然表現出来ないのは私だけ・・・?


会社の横道。
なんか、雪国っぽくて最高です!



会社着。

....何があれって。
何一つ雪かきしてないから、駐車場がどこだかわからない。。

かろうじて、車輪止めのもっこりがうっすらみえて。



なんとなく、それっぽく停めました。
出れるのか..これ(笑
怖いので、会社に来てまで雪かきをするという..(;´Д`)キンニクツー。

クルマ組は、雪&大渋滞で結局数台しか来れず。
電車組も、来れず。
お休み連絡の電話が鳴りっぱなし><。

結局、フロア200人くらいのところ、
出社出来たのは3割程度でした。涙




寒波が来てるお影で
今週は寒い日が続く埼玉です。

今朝は、-10度でした...@久喜市
外の水が出ない~と、昨日からお義母さんが騒。
ニュースでは、水道管破裂の情報が続々と。

みん友さんがLINEで
濡れタオルぶんぶんしたら 凍ったよ!って言っていたので
りこさんもとりあえずやってみる。
...!
ほんとに凍った!
急いで撮影だーーってパシャリしたはずなのに、あとで確認してみたら
手しか映ってなかったという。(泣

また明日やってみよう!笑



今日は、相方さん&カイト先生がお仕事だったので
おうちの事をささっと終わらせて、
近くの公園までふらり撮影に行ってきました(o'ω')


だいぶ溶けてきた道。




と思いきや、
水路がカチンコチンに凍ってる!えぇぇ。




これ、道路じゃないのですよっ。





水路なのです。








めっちゃ凍ってる~






スケートできそう!(๑′ᴗ‵๑)









キラキラした雪...♪














つららも..













少しずつ溶けて..^^

雫の中の世界が見えました。






今度、乗ってみたいな~(๑❛ᴗ❛๑)






小さな雪だるまを作って
パシャ♪

目は、メタセコイアの実^^






静かな雪景色の中で

ゆるり散歩

楽しかったです*ˇ◡ˇ*






まだまだ寒い日が続きますね、
皆様どうぞ、お風邪などひかれませんように
温かくしてお過ごし下さい❁



ではではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2018/01/28 16:15:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

Fu Ra Ri ~ibaraki~☆*°

Fu Ra Ri ~ibaraki~☆*°
そうだ。

はに丸に会いに行こう!












お家のことを一通りやって
一息ついてリコンテさん始動!
お、今日は機嫌がいいぞっ

高速に乗って
ぶーーーーーーん=3


圏央道で、自動でパカってランプが出て来る覆面を発見!
わー、初めて見た@@ めちゃくちゃ飛ばしてるーっ
あぁぁぁ..前のクルマ御用だ><。
どんまいです;;。

ICでも検問してたりして
今日は通算4回のパトさんズに出会いました(怖ぃ!


大きな声で歌ってるうちに、水戸に到着。
1時間ちょっとで来てしまいました。近い...
圏央道さまさまです✿


会いに来たのはこちら!

日本一大きなはにぽん~笑

alt


これじゃサイズ感がいまいちわからないですよね?


比較用に、りこさん設置@
alt


大きい~~!!
茨城で大きいといえば、牛久の大仏様がありますが
こんなところにも大きなものがあったのです!

意外と地元の方も知らないって人が多かったので
是非、訪れてみてはいかがでしょうか。
古墳と埴輪と、ひなたぼっこしているおばあちゃんがお出迎えしてくれます♡

でで。
この埴輪くん、頭の天辺まで登ることが出来ます。

登って行く途中にね、
埴輪くんの顔だけ突然現れるんですよ。

もうね...
うわ!ってちょっとびっくりしましたよ、りこさん。

で。
手を口の中に入れれるんですね。
真実の..みたいな。あれです。笑

alt

「コイン」を入れるとメロディが流れてなんだかんだと説明があったのですが、そのコイン?を持っていなかったのと、お金入れればいいのか、いくらいれればいいのかとか全然わからなかったので;
とりあえず手だけ入れてみたのですが、何も起こりませんでした(笑)
真実の心を持っている証拠ですね♪ (*´σー`)エヘヘw


あたまのてっぺん到着。
景色はこんなかんじ。
alt

下にいる人と会話出来るスピーカー(パイプで繋がってる糸電話のような)が設置してあったのですが、話す相手がいなかったので、トライ出来ませんでした><。
ですが、ナウなヤングのカップルが試していたのを見ていて
というかむしろほんと大きな声で聞こえるので聞こえてしまったというかなんというかすごいっていうかラブラブっていうか、ちょっとだけ「いいなw」と思いました。w


タイマーかけて、カメラとはにぽんの間を行ったり来たりジャンプしたりバンザイしたり、しこたま撮影して満足したので移動♪


そういえば、ここへ来る前に
「血不動尊」
って看板が見えたのを思い出して。。
怖い所なのかな、血まみれなのかな、どんな由来があるんだろう
ちょっと一瞬、どうしようかな。って思ったので
調べる前にお義母さんにLINE。
そしたら、「血行が良くなるのかな?貧血治るかもよ!」なんて言うから思わず笑っちゃってw

寄り道してみることに。

すぐに到着。



いやいや。
めちゃくちゃ立派な本堂です..
りこさん凄いの想像していただけに、驚きました。
alt


そして不動堂。

参拝されている方もいました!
というか、作りが素敵すぎる・・
alt

なぜ血不動尊なのかというと。
「不動明王より流れ出た鮮 血で描かれた血不動尊が寺宝」
なんだそうです。

なるほど納得。

ではでは移動です!
と言っても、実は今回珍しくノープラン。

地図を開いてみたら...

あ。そっか。近!


というわけで、ふらりリコンテ~


下道40分で到着ヽ(=´▽`=)ノ


alt


久しぶりの、阿字ヶ浦~!
去年のネモフィラ以来かな?


alt



あおい空に あおい海。


そして今日はちょっと、暖かい^^


リコンテも嬉しそう☆*°


ふと思いついて、インスタでライブ配信開始♪


alt





一緒に波の音聞いてくれてありがとうございました^^

alt


あれから、もう5年以上経つんだな~(懐
2012年秋。初ふらりデート♡
alt



また今度一緒に来たいな^^

alt




大洗の方までふらり

alt








alt



そういえば朝から何も口にしてなかった。。

漁港に立ち寄って、遅いお昼ごはんTIME♪

かあちゃん食堂の、お刺身定食ヽ(=´▽`=)ノ
alt


ご馳走様でした(=´∇`=)お腹パンパン



alt








alt








alt










alt







ぼけ~っと海を眺めていたら、もう3時。

あ.. 帰らないと。



その前に、最後の立ち寄り!


いつも通り過ぎていた、ここに行ってみた☆*°


alt



屋上にのっかってるあの子。


かわいすぎる...


この右の博士みたいなめんたいこ。

...ちょっとパパに似てる。w
alt



一人一本だっ

というわけで、めんたいこをゲット!
こんな高級なめんたいこ、福岡で買った以来..
って、同じかねふくでした(笑


alt

写真では伝わりにくいかもしれないですが、
スーパーでは中々見かけない大きさです。持った時の重量感がはんぱない!
熟成タレ付き。←これ、とっても美味しかったです♡




そんなこんなのふらりリコンテ。
帰りもスイスイ~ぶーーーーーーん!でした。
圏央道さまさまです!(2回目w



夕日&夕焼けがあまりに美しかったので最寄りの公園でパチリ。

alt



(*´ω`*)




リコンテさん、元気に帰ってきてくれてありがとう!



いつも最後までご覧頂きまして、ありがとうございます!


ではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2018/01/13 22:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ODEKAKE | 日記
2018年01月11日 イイね!

Happy New Year☆*°

Happy New Year☆*°
遅くなりましたが、

明けましておめでとうございます(๑❛ᴗ❛๑)
本年も変わらず、よろしくお願いたします✿*





2017年→2018年
年末年始のまとめブログ。


あ。なんかみんカラブログ、リニュしてる?
リッチ編集がいつの間にか変わってる~


2017年のクリスマスリースは、クレッセント♪
少し大人っぽい感じに..
alt




玄関には、お正月用に寄せ植えを❁
葉牡丹かわいい^^

alt



12/24は、結婚記念日♪
ブランさんのクリスマスディナー、とっても美味しかった!
久しぶりのフルコース♪


TVに何度か取材を受けているというハーブチキン♡ ←しらなかった..

お持ち帰りも出来るそうなので、今度ふらりときてみようかな♪
alt



メッセージ入りのデザートプレート(;O;)
ありがとうヽ(;▽;)ノ こちらこそありがとうヽ(;▽;)ノ
alt


こちらのブログで結婚のご報告をさせてもらってから
まる三年が経ちました。
早かった、あっという間の3年でした。
3年目でしたが、大目に見ることもなく、平穏無事でしたw

カイト先生からはサプライズ!
レッスンで通っているお花屋さんで、花束を買ってきてくれました(ToT)
社会人になってから、なんだかんだでしっかり者になってきました。
朝早くて夜遅いお仕事だけど、休まず通う姿は昔から変わってないか..偉いなぁ。
どうか感電だけはしないように、気をつけて。
alt


久しぶりの3人Shot☆*°
相方さんとカイト先生がいつものように変顔でふざけてTake10w
結局最後までまともにうつらないので笑 パンダして隠しますww
alt

気持ち新たに4年目。
楽しくいこう♪


28日。
クリスマスリースは、お正月しめ飾りにかわり..

alt



お正月休みに入ったので
温泉いくぞー!
と、リコンテ始動☆*°

...あれ。
エンジンかからなーーいいっ
オーディオ設定消えてるーーーっ

チーン。

少し前から調子が悪かったリコンテさん。
バッテリーでもなく、オルタでも無く
経過観察していたら、最終的に乙りました;;。

バッテリー電圧測ってみても、ちゃんとあるのに。。

結局その日から修理屋さんに入院してしまい
リコンテさんはおうちで一緒に年越しできませんでした;;。

1/4に退院してきたのですが、修理屋さんでは元気、むしろ超快適にエンジンがかかっていたそうで、原因がわからずじまい。
スロットルの汚れが原因かもしれないと、開けてくれたのですが、綺麗だったそうです。
とりあえず色々お掃除シてもらって帰ってきました。

確かに今のところ、元気です><。
いつものメンバー、色々アドバイスくれてありがとうございました(ぺこり
念のため、新しいバッテリーを取り寄せたので、週末にでも交換してみます!

ちなみに相方さんのプレサージュさんも
高速走行中に突然ガタガタガタ!!!と・・
どうした~~RIKO家~~~

そんなわけで、まともに動くクルマがないので(カイト先生除く)
近場でまったりすぎる年末年始を送った私達でした。


行きたかったCafeを真似して
おうちでパンケーキ納め!

alt

意外とそれっぽく出来て満足でした(*´σー`)エヘヘ


そして→2018年へ

カイト先生は31日から友達とカウントダウン&初日の出&初詣へ(タフだ..w
私達は、初日の出を見に♪
一面に霜が降りて、幻想的..

alt


お天気が心配されていましたが
スッキリきれいな初日の出が見られて 今年もいい幕開けでした^^

帰りがけに、地鎮祭でお世話になったご近所の神社へ寄ってご挨拶して
(早すぎて巫女さんたちもお着替え中でしたw;)
alt


alt


おうちに帰ってお雑煮を作って(๑❛ᴗ❛๑)

alt


大好きな伊達巻を、しこたまたべました(๑′ᴗ‵๑)


お守りを買いに加須の不動さまへ。

alt



生五家宝なるものを発見!
即買いです^^

alt



おみくじはというと...
相方さんが大吉でしたヽ(=´▽`=)ノ
幸先いいぞ~~!
流れに乗ってこ♪

alt


フクロウさんのお守りは、相方さんへ。

alt



羽生PAで、獅子舞に出会って
でも、どうしても たむけんにしかみえなくてなんかごめんなさいってかんじで

alt



新年早々、天体イベントも盛り沢山でしたね☆*°
スーパームーンに、四分儀座流星群。
alt




お正月早々、大きな荷物が届いてなんだ?と思ったら
相方さんからのプレゼントでした;;
前にお店でみた時に、「かわいい~!」って言ってたのを覚えててくれたみたい;;。

Aladdinのトースターだ~~っ(嬉
alt

ありがとう! これでお料理のレパートリーも増えそうです♪♪

そして先日、
七草なずな♪ 唐土の鳥が 日本の土地に 渡らぬ先に♪ ストトン トントン♪

alt


七草粥を作りました。

相方さんには和風バージョン。

わたしは洋風バージョン。↓ 甘酒つきw
alt


相方さんは、仕事始めと同時にアメリカへ出発。
大寒波が襲っているので、ちょっと心配です><。
無事に帰国しますように。。


長くなってしまいましたね;いつもすみません!
最後はカイト先生のスイスポで。

今シーズンは降るぞ~~!と期待して
早々に準備したスタッドレス。
カイト先生は初めてのタイヤ交換をお義父さんに教えてもらって装着。

alt



ボーナスも出たようで、早速大きなお買い物をしたらしい。
スタッドレス買ったばかりなのに、随分VIPじゃないかカイト先生..!

大きな箱が届いて..
そして初いぢリ。

お義父さんと相方さんと一緒に
庭で取り付けたそうです(RIKOさんお仕事で見れなかった~っ)
alt


おめでとう!^^ いい焼き色です♡ いいないいなーーー

久しぶりに助手席乗せてもらってドライブ&撮影会。
運転うまくなっててちょっとびっくり。

動画も撮ってみました。




中々いい感じ♪
トンネル走った時は、めちゃくちゃいい音でしたヽ(=´▽`=)ノ
帰宅した時は、すぐわかるくらいうるさいです...w


そんなこんなの2018年RIKO家のスタートでした。
また一年、ゆるりみんカラライフ☆*°
沢山の笑顔に出会えますように..^^*

どうぞよろしくお願いいたします♪


ではではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
Posted at 2018/01/11 17:01:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ★DIARY | 日記
2017年12月18日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!12月18日でみんカラを始めて8年が経ちます!

中々バタバタがおさまらなくて
みんカラライフが減り気味ですが
元気に過ごしています(o^^o)

みなさん、いつもありがとう 😊

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/12/18 08:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation