• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月31日

夏休み最終日は…三度の筑波山f(^^;、そして険道42号線完走(‐^▽^‐)

今年2回目の夏休みの最終日は、今月3度目の筑波山に行ってきましたf(^^;

今日はフルーツライン側から登り、昼間の朝日峠駐車場からいつもの夜景方向をパチリ(^_-)☆



今日はカミさん連れだったので、観光もしなくてはイケません(≧▽≦)
表筑波スカイラインから筑波スカイラインへ入り、つつじヶ丘駐車場へ。

ガマ神社?


お土産のわらつと納豆まりもっこりと、カエル(ガマ?)の置物。ベタです(^^;


猛暑だったので、男体山と女体山への登山はせず、第2の目的地である
茨城険道42号線ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

この道は、つつじヶ丘駐車場から降りてきて、筑波スカイラインと表筑波スカイラインの交差点である「風返峠」を左斜め前方に降りる道ですが…

最大幅員1.9m(当然、大型車通行止)
道の両側が深い側溝
コンクリートブロック舗装のガタガタ路面
何十%か分からない急坂
ヘアピンを含む急カーブ多し

という楽しい道ですU\(●~▽~●)Уイェーイ!

ですが、根がチキンの私は登り側でなく、下り側を選択f(^^;

風返峠交差点からすぐに険道が始まり、2分ほどで通過できます。
動画でお楽しみくださいm(_ _)m



ガタガタのブロック路面で、セブンの乗り心地は最悪でした(ー。ー)

降りた所の旧八郷町で、猟師さんのお店で昼ご飯を食べ、再びフルーツラインで朝日峠を越えて帰宅しました。
ブログ一覧 | 道路 | 旅行/地域
Posted at 2010/08/31 21:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

南へ
バーバンさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 22:04
筑波山、カ~プさんん家から近いんですねー。

今は、あの夜の草木の匂いが懐かしいです。

また、近いうちに、走りに行きましょうねー♪
コメントへの返答
2010年9月1日 2:53
筑波山の麓までは40kmくらいでしょうか(^^

ここ2回は一人か、重り(笑)同乗でしたが、やっぱり皆さんと一緒の方が楽しいです(‐^▽^‐)

ぜひ、また行きましょう!
2010年8月31日 22:12
筑波山お疲れさまでした。
コソ練の成果ど~ですか?

凄く狭い道ですね~
こわいこわい道だ~~

でも、動画で夫婦の会話が和みますよ~(^^)v

*私も明日お休みなのでこっそり・・・
コメントへの返答
2010年9月1日 3:00
タイヤが終わっているので、練習できてません(;_:)
50km/hホールドくらいですf(^^;

茨城険道42号線は幅員も狭いですが、両側の側溝が深いので、対向車が来た場合は困難に陥ると思います。
もし行かれるなら、平日の昼間しかお勧めできないかも、です。

先日ご一緒した表筑波スカイラインの平日は快適です。
ぜひ、楽しんでくださ~い(^^)/~
2010年8月31日 22:37
ガタガタいってますねw

先日 友人に鮎とりに誘われてたんで
朝からよく行く峠でババっと走ってそのまま合流したんですが
ついていった道が最悪でしたw
未舗装で埃がすごいのなんのでFDでは普通の道を走りたいものですねw
コメントへの返答
2010年9月1日 3:06
ノーマルの軟弱サスで、かえって良かったのかも知れません(^^;
悪路を走るには、セブンは可哀想です。

鮎とり、イイですねヽ(^o^)ノ
でも…山奥の気配がしますw
FDでダートは厳しいですよね(゚д゚;)

私はFCの頃に、未舗装だった日光の山王林道を走り、後ろから来たパジェロに先を譲りました(;_:)
2010年8月31日 23:07
こんばんわ。

FDにはきつそうな道ですね。どちらかと言うとランエボかインプの道って感じでした(笑)

かーぷさんがコソ練を重ねてるので、自分もそろそろ練習に行かなきゃ・・・

自分は都会派っぽくスマートに首都高でも流しましょうかね(嘘です・・・)


コメントへの返答
2010年9月1日 3:13
こんばんは☆

ガタガタ+ピッチングしているので、ホイールベースが短い車の方が向いていますね。
MyFDは辛そうでした(ToT)

コソ練してないですよ(笑)
ってか、練習になるほどスピードが出せません←タイヤなし(;_:)

橋のジョイント板でABSが利いてしまうので、首都高も流せない今日この頃でありますf(^^;
2010年9月1日 8:05
険道・・・・
こんな道走りたくありません(笑)

動画見たら、筑波に行きたくなりました(^^)
でも険道は遠慮しますw
コメントへの返答
2010年9月2日 5:47
険道、酷道にわざわざ行くのは、頭のネジが緩んでる証拠です(笑)

連休後半に、NGRさんが早朝筑波山を計画してますよ。ぜひぜひw
2010年9月1日 12:27
険道といい酷道といい・・・まともじゃない道が好きなんですねww

筑波かぁ~(゚∀゚)

一度は行ってみたいな♪
コメントへの返答
2010年9月2日 5:53
まともな道を走るのが遅いので(笑)、みんなが減速する道を好んで走ります(爆)

筑波山は観光地としては廃れてきてますが、道路は手入れされています。

関東に出張されたときに、行ってみましょうヽ(^o^)ノ
2010年9月1日 19:47
まるでWRC!?

また 脱輪しないように・・・
コメントへの返答
2010年9月2日 5:56
ステージリタイアしたように、とろとろ運転でしたw

何も強化してない車なので、壊れそうで可哀想でした(;_:)

ここで脱輪したら、前後2本は確実です(笑)
2010年9月1日 20:23
筑波山にこんな道あるんですかw

ノーマル足でガタガタだと・・・足固めてる&車高落としてるFDは無理ですねw
大人しく表筑波スカイライン走ります(`・ω・´)

コメントへの返答
2010年9月2日 6:00
表筑波スカイラインも楽しいですが、フルーツラインをそのまま直進しても楽しい道だったんですね。
速度抑制の凸凹がなければ、いいんですけど(^^;

この険道は、車高が低い車はお勧めできませんw
てか、利用価値なしとされてます(笑)
2010年9月3日 1:10
携帯でやっているもので、ようやく動画を
見る事が出来ました(汗
細くて凄いガタガタ道ですね。
こういう道はあまり通りたくないですね(汗
でも楽しそうだ(笑
コメントへの返答
2010年9月3日 7:02
私は携帯からの動画の見方が分かりませんm(_ _)m

この道自体は他の動画サイトで見て知っていたのでイイですが、知らずに迷い込んだらイヤですよね(゚д゚;)

ナビに騙されると…(笑)
2010年9月3日 8:29
説明不足でした。携帯でやっているので
自宅のパソコンで見ようとしてましたが
ようやく見る事ができたんですm(_ _)m

今日も暑いですがお互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2010年9月3日 21:34
あ、そ~ですか。
PCでないと動画見られないんですね
私は、変な道を走るのが趣味なので、こんな動画が多いですm(_ _)m
お手数をお掛けしますが、気が向いたらご鑑賞くださ~い

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation