• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

健康診断の結果

健康診断の結果ちょっと引っ張りましたが、
車検後に2回目の健康診断よろしく
3日にSAB長沼店でFDのコンプレッション測定を受けてきました。

結果は写真のとおりで、
フロント:0.79、0.75、0.77 at 250rpm
リ  ア:0.80、0.81、0.81 at 250rpm

数値の見方が分からない私にはw、いいのか悪いのか判断できなかったのですが、
同行して下さったNGRさんからは「13年ノーオーバーホールで、この値なら合格」とのご神託をいただき、嬉しい限りでした。
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

これで少し、安心して乗れます。

その後、NGRさんと、同時開催されていた(爆)ロータリーミーティングを見学してからお昼を食べているときに、みん友のえりのすけさんからメッセージが入っていることに気付き、連絡を取り合って久しぶりにお会いすることが出来ました。
えりのすけさんと相方様も交えて4人で、えりのすけさんの愛機「まことちゃん」号の修理のお話しを楽しく聞きながら、あっと言う間に3時間経過。
えりのすけさんと相方様がお帰りになるタイミングで、NGRさんと私は第二の目的地、香取市の丸昇へ移動。

手作り弁当を自販機で販売している珍しい自販機コーナーで、NGRさんはおぐらトーストとたぬきうどん&唐揚げ弁当を完食ぅw( ▼o▼ )w オオォォ!!
私は唐揚げ弁当2個をお土産に購入しました。
先月の沼津の丸天丼に懲りて、若いっぷりは自重しています(爆)

居心地の良いお店で4時間近く話し込みw、夜10時半過ぎに帰宅。
夫婦で唐揚げ弁当をいただいたことは、言うまでもありません(^^)

丸昇:唐揚げ弁当(唐揚げ、スパゲッティ、お新香)360円=美味しい


NGRさん、えりのすけさん、ありがとうございましたm(_ _)m


そして今日は、久々にMDに行き、チェックバルブ(\1,806)とオイルクーラのOリングを発注。
Oリングは単品はないとのことで、コネクタのアッセンブリ(\2,268)となりました。

そして懸案だったブーストセンサについては、センサ自体の点検方法をメカニックの方から教わったので、来週、確認してみます=整備手帳へ。

また、狂いに狂っているタコメータは部品代と工賃を見積もってもらいました。
合わせて5諭吉様。悩ましい( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ

Posted at 2012/03/05 00:27:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

【鉄ネタ】だからジャンクは止められない(^^)

今日、今週の残業の元となっていたお客様への報告を終えたので、
会社への帰路にちょっと寄り道して、銀座の某宝飾店へ・・・

4Fの中古売り場を覗いてみると(@^▽^@)ノ
旧型国電15輛ジャンク品(\3,000)
旧型国電用台車多数w(\700)



1輛200円ってぇ~、台車なんて新品だと2個(1輛分)420円だし。

即、ご購入ぅ(爆)

どうせ改造するから(いつか・・・)、ジャンクで十分!


さて、明日はFDの健康診断を受けに、SAB長沼へ行ってきます。
悪い診断がでなけりゃいいのですが(^^;
Posted at 2012/03/03 00:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年02月24日 イイね!

車検から戻ってきたので、その足でドライブして来ました(^^)

昨日(22日)のことですが、セブンが車検から無事に帰ってきたので、
引き取りがてら行った実家からの帰路、ちょっとドライブしてきました。

目的地は先日トライして、時間が無く辿り着けなかった「東京ゲートブリッジ」
(あ~、私はやっぱりミーハーでしたw)

夜だったこともあり、首都高を大回りしてからR357に出て、
東京ヘリポートへ向けて右折してゲートブリッジへ。

右折すると片側4車線の真ん中から右折(転回)しようとしているトレーラに遭遇。
その荷台に載っていたのは・・・なんと営団6000系の車輛でした(^o^)


銀色の車体に、質感が違うドアが4つ。
そしてエメラルドグリーンの帯(写真では分かりませんw)
間違いなく6000系です。

写真はカミさんが助手席からケータイで撮っているので、手ぶれしまくりです。
以降の写真も同様m(_ _)m

そして、目的の東京ゲートブリッジ♪


ブレブレ~(爆)

一般都道なのでライトアップもなく、夜は何んだか分かりませんw
かすかに特徴的なトラスが写っています。

この道、ヤバイです。
周りに比べるモノがないので、スピード出まくりです。
オー●スなど設置されたらイチコロです。
皆さん、安全運転でお願いします!


※おまけ※
今日、残業の帰りに、武蔵野線西船橋駅のホームで“国鉄色”発見!
189系のようでした。回送だったので、イベントの帰りか行きかでしょうか?

Posted at 2012/02/24 01:08:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

【ツリネタ注意w】セブンがぁ・・・旅立ちました・・・

【ツリネタ注意w】セブンがぁ・・・旅立ちました・・・6回目の車検に!

走行距離は111719kmです。

車検に先立って、バケットシートを純正シートに戻しました。
久々に座った純正シートは柔らかくて・・・(^ω^)



でも、シートの先端が太股の裏側に当たるぅ!( ̄∩ ̄!)
違和感、たっぷり・・・

車検から戻ったら、速攻でバケットシートに戻しますw

※純正シートに戻した感想
・当たり前ですが、シートポジションは上がりましたw
・やっぱりバケットシートでローポジションになってました。
・でもやっぱり高いようなので、バケットシートに当たっているボルトを低頭ボルトに換えてみます。
Posted at 2012/02/19 23:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

サボリーマン病に罹ってしまいました(^^;

最近、サボリーマン病に罹ってしまい、
このみんカラブログも3週間振りになってしまいました(^^;

皆さんのブログ徘徊&コメもサボりにサボって、
更に、先週は仕事をサボってみん友のmicanさんと
大雨の中、沼津へ海の幸&温泉を求めてツーリングして参りました(^^)

が、そのブログアップも橋までサボるしまつ・・・

気を取り直して、そのときのご報告をいたしますm(_ _)m

平日でしたので渋滞を恐れ、朝5時半に出発!
待ち合わせの海老名SAに7時に到着(^^)
micanさんもほどなく到着して、おしゃべりした後、SAを出発。

そのまま東名を下ると沼津にすぐ着いてしまうので、
ターンパイクを走って箱根経由で行くことに・・・

ここで、サボリーマンの天罰を受けることになりました。
生憎の雨でターンパイクは貸し切り状態だったのですが、
流石、“山”です。
登ってゆくほどに雨脚が強くなり、路面が見ないほどの豪雨となってしまいました(:_;)

何とか頂上のビュープラザに辿り着いたのですが、
強風と豪雨で、全身濡れ鼠の状態になってしまいました(ToT)

雨脚が少し弱くなるまで、30分ほど雨宿りさせて戴いてから、
沼津へ向けて再出発。

ようやく沼津港に到着したときには、雨は上がっており、
日頃の行いの悪さを悔やんだ次第です∈(´Д`)∋ハァー

沼津港の駐車場にて



meicanさんのS2000の、お・し・りw

お昼に食べたかき揚げ丼。840円也。



お店の名物だそうで、つい、調子に乗って注文してしまいましたが、
いつぞやの、ば●やでのNGRさんより酷い状態になってしまいましたΣ(|||▽||| )
半分食べられたかどうか・・・

昼食後は、伊豆長岡温泉でま~ったりとし、のんびりした一日を過ごしました(^o^)
初めての西伊豆、楽しかったですヽ(^◇^*)/

今回は、セッティングからご案内まで、何から何までmicanさんのお世話になってしまいました。
ありがとうございました&また、よろしくお願いしますm(^^)m


帰りの首都高を録画してみました。
今回は、「基本、車線変更しないぜ!」の走り方で、特に茨城県ご在住の首都高初心者の方々に
ご参考にして戴ければと思います。

2012年2月7日夕方の首都高(14分)
Posted at 2012/02/13 21:25:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation