• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

定峰峠を走ろう会のご報告

定峰峠を走ろう会のご報告昨日の日曜日は、赤のマサさんと鱸・『F』・ゆうすKさん共催の、定峰峠を走ろう会に参加してきました。

豆腐屋さんも食べた?定峰峠名物の鬼うどんさんの前で整列。右から赤のマサさん、fire7さん、鱸・『F』・ゆうすKさん、カープ号、yan yanさん、NGRさん、Jyoさん。いつになくカラフルです(^^)

天候にも恵まれたので、定峰峠はファミリーカー&チャリが多く、まったりと走りました。


その後、定峰峠を越えて、秩父に縁のJyoさんのご案内で秩父ミューズパークで散策。
ここで用事があるfire7さんご夫妻とNGRさんが帰路へ。


残ったメンツは道の駅「荒川村」へお土産買い出しに。
私は地元農家の物産市で野菜をたんまり買い込みました(*^-゚)v♪

ここで嬉しかったのは、すぐ横を秩父鉄道が走っていること!

踏切で待たされた時に、「まさかなぁ」と思っていた1000系電車が通過(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
この電車は「国電」の代名詞だった国鉄103系の元になった国鉄101系。
私が通勤電車にも目を向け始めた頃には、南武線や南武支線で細々と走っている状態でした。


パレオエクスプレスには会えませんでしたが、パレオエクスプレス用の12系客車を牽くデキ505号機のELみつみね号に会えました(^^)


道の駅「荒川村」で解散という訳ではなかったのですが、帰路の秩父市内の渋滞とその後の関越道の渋滞を考えて、私は途中で失礼し、国道299号線で正丸峠(トンネル利用w)を越えて帰りました。
時間があれば正丸峠に行きたかったのですが、用事が控えていたのでガマン。次回の楽しみにとっておきました。

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(^v^)m
Posted at 2011/11/14 23:27:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | RX-7 | 旅行/地域
2011年11月09日 イイね!

先週末のことですが・・・

先週末のことですが・・・先週末は飛び石連休でしたが、会社の方針で金曜日は有給奨励日となり、4連休でした( ̄∀ ̄)

そこで懸案だったブーストコントローラを取り付けました。
前編
後編





前編は金曜日、後編は土曜日に作業したのですが、うちの向かいにある高校が文化祭だったようで、助手席の狭い空間で身動きができない私に向かって高校生が声援を送ってくれたのでした。

ただ、彼らは校舎の窓からで、私は身動きできない状態であるため、会話にはなりませんでした。

高校生「ロータリーですかぁ?」
カープ「(そうだよ)」 
※( )は思っているだけで、声にできません。上半身を車の中に突っ込んで作業中ですから。以下同じ。

高校生「セブン、かっこイイですね」
カープ「(そうでしょ)」

高校生「ロータリー、時代遅れ!」この辺から罵声になる)
カープ「(そりゃそうでしょ。10年以上前の車ですから)」

高校生「FD、かっこイイよ~」
カープ「(おっ、君らの歳でFDというか(^^))」

高校生「今度、どこを走り抜けるんですか?」
カープ「(どこだっていいじゃない。でも、走り“抜ける”という表現はなんかオヤジっぽいぞ)」

そんなこんなで、何とかSCAをコンピュータに割り込ませ、EBSの取り付け場所を決めたところで、資材不足が判明し、金曜日の作業は終了。

土曜日に残りの作業をしましたが、段取りの悪さのため、結構な時間が掛かってしまいました。
そんなところに、お~ひらさんから招集令状が届き、お~ひらさんちでfire7さん、NGRさんと集まって飲み会に。みんなは翌日のSAB長沼のロータリーミーティングに参加したようですが、私はマンションの草刈+防災訓練+懇親会があったために、早朝4時に起き抜けとなってしまいました(:_;)
みなさん、忘年会でまた飲みましょう(^^)/

お~ひらさん、ブーストコントローラ、ありがとうございました。これで、お~ひらさんのDNAも組み込まれました(^o^)
Posted at 2011/11/09 23:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

陰謀中[壁|_-)チラッ

カミさんの親父さんの話ですが・・・

T社の中型セダンに乗っているのですが、
ここ数年、オイル漏れにつきまとわれており、
更に最近はエンジンから異音もするとのことで、
1ヶ月後の車検を機に乗り換えようかと思案中。

候補はフィットとデミオ。
カミさんに相談があったようで、カミさんは私に相談すると・・・

私に相談?( ̄m ̄) ウププッ

決まっているじゃないですか、フィットがお勧めさ!






そんな訳ないでしょ!
デミオですよ~

少しでも広島カープのために(^^)
ホンダファンの皆さん、ごめんなさいm(_ _)m

信号待ちがほとんど無い田舎道を、しかも短距離中心。
免許返納も近い?ので、下取りを気にしなくとも良い(勝手にきめるなw)

だからSKYACTIVじゃなくて、13Cで十分。
115万円なら、フィットと同じ土俵に上がれるかと(^^)
(欲しいモノは後付けしませうw)

まあ、最終的に決めるのは義父なので、なんとも言えませんが。
※私はM社の関係者ではありません。


さて、今日は日中は天気ももつようなので、
昨日の続きでブーコン取り付けをしま~す。
何気に4連休だったりします(^^;
Posted at 2011/11/05 07:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年11月02日 イイね!

正解は・・・

トワイライトゾーンへの入口の正解はこちらです。




見えた方は私と同類です。

次回、酷道・険道ツアーにご一緒くださいね(^^)/
Posted at 2011/11/02 01:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

落ち葉ツーリングとプチメンテオフw

落ち葉ツーリングとプチメンテオフw先週の土曜日に、予告どおり日光へ落ち葉ツーリングへ行って参りました(^^)

参加車は、NGRさんとさすらいヘタレ@FDさん、そして私の3台。
さすらいさんとは初お目もじでしたが、ブログで予想していたとおり気さくな方で、人見知りの激しい私としては嬉しかったです。ありがとうございました。



いろは登りの渋滞を避けるために、金精峠から日光に入ろうという計画でしたが、まず関越道の渋滞で躓き(*_*)
集合時間に10分遅れで高坂SAに到着し、腹ごしらえ後、ちんたらの関越道を沼田まで抜けて、最初の目的地「吹割の滝」に到着。10年以上振りの観瀑でしたが、何度見ても特異な滝ですよね。



続いて、金精道路を通って、湯滝へ。私見ですが、日光で一番の滝と思います。



さすらいさんが、日光銘菓の羊羹を買いたいとのことなので、私もちょうどTVで見て買いたかったのでお供すべく、3台でいろはを下り始めたのですが・・・
湯滝から日光市街まで私の予想は30分←×、実際1時間30分(ToT)
恐るべし、秋の日光。観光客減だったはずなのにぃ(:д;)

しかも、羊羹は売り切れ(*д*)ガーン
TV効果なのか・・・私もその一人なのですが(^^;

さすらいさんは、この後、宇都宮のみん友さんの所へ行く予定なので、羊羹の菱屋さんの前でお別れ。次回もよろしくお願いします(^^)/~

NGRさんと私は、最終目的地の塩那道路を目指すべく、市街地渋滞を避けるべくまずは霧降道路へ。大笹牧場で昼食を取り、お土産を買って、日塩もみじラインで塩原を目指しました。

「もみじライン」と言うからには、紅葉のトンネルを走る様子を動画に録ろうとしたのですが、
①紅葉があまり色付いていなかった(落ち葉だったのかも)
②慎重な車が多く、時間が掛かりすぎた(約1時間)
③遵法精神に欠けた運転をした
④恥ずかしい場面が・・・(*^^*)
の理由により、動画の掲載は見送りますm(_ _)m
面白かった(=恥ずかしい)部分だけ編集して、後ほど公開するかもですw

なんとか、夕暮れ前に塩那道路に着き、頂上(閉鎖箇所)まで辿り着いた所で、NGRさんが「圧力センサー交換と、チェックバルブの確認をしましょう」とおっしゃり、急遽、メンテオフの始まり!
詳しくは、整備手帳をご覧下さい(あまり内容ないですけど・・・)

塩那道路の詳細は、NGRさんが紹介して下さると思いますので、私は皆さんをトワイライトゾーンの入口へご招待します。
一番上の写真をクリックして、拡大して見てください。

何か見えますよね(^^)

正解はこちらでw

Posted at 2011/11/02 01:09:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation