• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

果たして完調になったのだろうか?

果たして完調になったのだろうか?先日、ご報告したソレノイド不調によるフェイルセーフの件ですが、
交換用の新品ソレノイドが届いたので4月29日にマツDに預けて来ました。

受け取りは30日夕方の予定だったのですが、29日の夕方にマツDから電話があり・・・
マツD「ソレノイドは交換したのですが、2つのエラーコードが消えなくて・・・」
鯉坊や「えぇ」
マツD「コンピュータに何かかませてませんか?」
鯉坊や「ブーストコントローラ入れてますが、モニタしてるのみです」
マツD「その配線外してイイですか?」
鯉坊や「構いませんよ」
マツD「ブーコンの配線外してもエラーコードが消えなければ、コンピュータや配線を疑ってみる必要があります」
鯉坊や「はぃ・・・」

そして迎えた30日の16時にマツDから修理完了との電話があり、受け取って来ました。

その帰り、買い物ついでに少し走りましたが、スロットル全開(普段も踏まないw)とはいかなかったので、
完調になったのかは未だ不明です。

今夜から岐阜へお出掛けするのですが、あまり負担を掛けないように、
労わりながら乗って参ります。

ちなみにブースとコントローラはナイトさんのEBSⅢ
マツDが言うには、配線を戻すとエラーコードが出る可能性はあるが、加速には問題ないだろうと。
(ホントですか???)

EBSⅢがエラーコード覚えてて、それをリセットしなきゃいけないとかなのか・・・
連休明けたら、ナイトさんに聞いてみます(^^)>
Posted at 2015/05/02 21:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2015年04月20日 イイね!

やっと行動を起こしましたが、天罰が下りました(笑)

やっと行動を起こしましたが、天罰が下りました(笑)半年ぶりの投稿です。

前回のブログにコメントをくださいました皆様、超々遅レスになってしまい、本当に申し訳ありません。

こんなにみんカラをサボってしまったのは、仕事帰りが毎日午前様近くになってしまったのと、
カープ号の不調が原因でした。

去年の11月にかみさんの用事で千葉港まで行ったとき、ついに3000rpmくらいから上に回そうとすると「ボボボボボー」となってしまい、まったくアクセルを踏み込めなくなってしまいました。

その後、教授のご指導に従いダイアグを確認してみると、
・40:パージコントロール
・42:ターボプリコントロール
・45:チャージコントロール
の異常が出ていました(:_;)

その後、仕事が忙しくなったこともあり、エンジンを掛けないこと約4か月。
GWを前に、これでは何処にも出かけられなくなってしまうので、本日、マツDへ行こうとキーをひねったら・・・

走行距離7万km、そして約8年もったバッテリーさんが、昇天しておりました(:人;)ナムー

ディアス号でバッテリーを買いに行くついでに、マツDへ立ち寄り、ダイアグの信号No.を伝えて、いただいたのがこの伝票。
ソレノイド単体ごとの交換も可能だそうですが、車齢から他のやつが何時逝ってしまうか分からないので、バキュームユニットごと交換することにしました。

工賃と合わせて81,000円ですが、ガスケット交換もあり得るので、10万円くらいと考えてほしいとの事でした。

これにバッテリー代が加わる訳で、手痛い出費となってしまいました。

こんな出費があるのに、GWに出掛けられるのか?
Posted at 2015/04/20 02:38:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2014年10月03日 イイね!

専門家の言うことは信じて良いのか?

専門家の言うことは信じて良いのか?デング熱が流行りだした頃、TVに出た専門家が
「蚊は一生に4~5回しか刺さない」と言っていたのですが、
先週くらいから蚊の被害に閉口しています(:_;)

三匹ほどやっつけたのですが、今夜も数箇所刺されてしまいました。
Mション4階なのに、なぜそんなに蚊がいるのか(*´д`)

今夜も寝苦しい夜になりそうです・・・

木曽御嶽山の噴火も長引かないとか言っていた専門家もいたのに、結構長引いているし、
挙句、予知連の人が「我々の予知レベルはこんなもの」とか言ってしまうし。


うちのFD号は、プラグ交換後、元気を取り戻しましたが、
まだちょっと不機嫌ぽいです。
タコメータが壊れたままなので正確には分かりませんが、
2000~3000rpmでもたつき感があります。

専門家ではない、私には「??」です。
ダイアグ見たほうが良いのでしょうが、
「コイルでは?」と教授から言われました。

まあ、何とか誤魔化しながら乗っているので、
先月の3連休に忍野八海へ行った時の写真を貼っておきます。

明日は残暑が戻ってくるようなので、少しだけ
涼んでくださいm(_ _)m
Posted at 2014/10/03 01:27:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2014年10月03日 イイね!

専門家の言うことは信じて良いのか?

専門家の言うことは信じて良いのか?デング熱が流行りだした頃、TVに出た専門家が
「蚊は一生に4~5回しか刺さない」と言っていたのですが、
先週くらいから蚊の被害に閉口しています(:_;)

三匹ほどやっつけたのですが、今夜も数箇所刺されてしまいました。
Mション4階なのに、なぜそんなに蚊がいるのか(*´д`)

今夜も寝苦しい夜になりそうです・・・

木曽御嶽山の噴火も長引かないとか言っていた専門家もいたのに、結構長引いているし、
挙句、予知連の人が「我々の予知レベルはこんなもの」とか言ってしまうし。


うちのFD号は、プラグ交換後、元気を取り戻しましたが、
まだちょっと不機嫌ぽいです。
タコメータが壊れたままなので正確には分かりませんが、
2000~3000rpmでもたつき感があります。

専門家ではない、私には「??」です。
ダイアグ見たほうが良いのでしょうが、
「コイルでは?」と教授から言われました。

まあ、何とか誤魔化しながら乗っているので、
先月の3連休に忍野八海へ行った時の写真を貼っておきます。

明日は残暑が戻ってくるようなので、少しだけ
涼んでくださいm(_ _)m
Posted at 2014/10/03 01:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2014年08月14日 イイね!

お盆休みの始まり

皆さんはもう夏休み中でしょうか?

私の会社は夏季特別休暇が7月最終週のため、このお盆の時期は有給休暇で休むしかなく、
今年は15日の金曜日をお休みにしていました。

しかし仕事の状況が変わり、今日14日からお休み出来ることになったので、
蒸し暑い中、のんびりしております(^^)

もともと、今夜の夜行列車で広島へ移動する予定だったので、丁度よい準備時間ができました。
今回の旅はすべて列車移動を予定しており、千葉→広島→京都→滋賀→岐阜と回ってきます。

今日はGWに撮った動画を漸くうpしたので、ご紹介しておきます。

岐阜県東白川村のつちのこ祭り




岐阜-福井県境の油坂峠(国道158号線):嫁の声が五月蠅いですが、ご容赦くださいm(_ _)m


Posted at 2014/08/14 17:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation