• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

感化されやすい私(^^;

感化されやすい私(^^;昨日のRX-7復活?の記事が尾を引き、
昨夜ネットを徘徊していたら、「RX-7のパトカーがカッコイイ!」というコメントを見かけました。

そして今日。
仕事帰りに寄ったホームセンターのおもちゃ売り場で、写真のプラモを発見(^Q^)

\504也

家には箱さえ開けてないプラモが山積みですが、買うしかないでしょぉ~www
で、買いました。

完成は・・・ですが(^w^;
Posted at 2012/11/04 23:06:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2011年07月31日 イイね!

待ち人来たらず・・・失せ物見つかる?

待ち人来たらず・・・失せ物見つかる?昨日は、高校の恩師の家庭菜園で大量の野菜を収穫した後、壊れたモバイルPCのHDからデータを取り出すべく、Y電機へ行きました。

モバPのHDは1.8インチ。Y電機ではHD用電源ケースは2.5インチまでしか扱っていないとのことで、今週のデータ復活はあきらめました(:_;)
再来週に仕事で都内に行く予定なので、帰りに秋葉に寄ってゲットしようかと思います。

Y電機ではW7マシンのリカバリーディスクを作成するためにDVD-Rを買ったのですが、ついでに久し振りにおもちゃ売り場を覗いてみると、写真のものが売っていたので即購入(^o^)/

”三段甲板”時代の航空母艦「赤城」です。
飛行甲板が三段もある特異な姿で、上段は着艦用、中段が偵察機と戦闘機の発進、下段が爆撃機などの大型機の発進用でした。
しかし飛行機が大型化したため、甲板長さが短い中段と下段はほとんど使われず、開戦前にはお馴染みの一段甲板式に改装されました。

三段甲板赤城とは、中学生の頃以来の再会(ρ_;)
あの頃作った艦船模型は、爆竹によってすべて荒川に轟沈しました。
今から考えるともったいないです。

大人買いできる今ですが、一気に仕上げるようなことをせず、
少しずつ作っているので、在庫が貯まる一方です(^^;
Posted at 2011/07/31 21:28:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2011年03月09日 イイね!

少し早く帰った夜は・・・

少し早く帰った夜は・・・怪しいモノを工作中ですw

いつものように、ノンビリと作っているので、完成はまだまだ先になります。

こんなことやってるなら、早くウインドウスイッチを直せ!と言われそうですが・・・、そちらはまだ構想がまとまらないので、手つかずです(^^;
Posted at 2011/03/09 23:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2010年05月30日 イイね!

光るチョロQを作ってみました(^o^)

光るチョロQを作ってみました(^o^)前々から宣言し、Lmesさんとお約束していた「光るチョロQ」ですが、こつこつと改造を進め、昨日、ようやく車載しました。

私の技量ではチョロQ本体にLEDを仕込むことは無理と判断し、飾り台を兼ねたケースから光ファイバーで導光しました。素人のお遊びなので、とても皆さんにお勧めできる出来映えではなく、点灯機能もウインカーとブレーキだけです。更に光が小さいなど改善点は多々ありますが、一つの可能性は実現できたと思いますf(^^;

作業工程は、いつもどおり整備手帳1整備手帳2でご覧くださいm(_ _)m

動作状況は、下の動画のとおりです。画面下側の小さい光がチョロQのもので、右ウインカー、左ウインカー、ブレーキ、ハザードの順で操作しています。LEDを10mA制限の並列回路にしたため、ハザード時に左側のLEDが暗くなってしまいました(/_\)

Posted at 2010/05/30 08:46:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2010年04月08日 イイね!

サントリーボス_走る!最速バイクコレクション_MotoGP

サントリーボス_走る!最速バイクコレクション_MotoGPカミさんが、またまた缶コーヒーおもちゃを買ってきました(^o^)

サントリーボス目覚めるDRYに付いている「走る!最速バイクコレクション_MotoGP」で、全9アイテムを買って参りました。




手前から
・YMAHA YZR500(1979年)#1
・HONDA NS500(1983年)#3
・YMAHA YZR500(1987年)#1
・HONDA NSR500(1987年)#2
・YAMAHA YZR500(1987年)#6
・SUZUKI RGV-Γ500(1993年)#34
・YAMAHA YZR500(1996年)#9
・HONDA NSR500(1997年)#1
・YAMAHA YZR-M1(2008年)#46

後輪を前方にこすって離せば、よたよたと走ります(笑)

ご希望の方は、お早めにコンビニへ♪
Posted at 2010/04/08 20:10:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation