• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

久々のブログなのに・・・

特段に話題のない生活が続いていたので、みんカラを長らくサボっていたのですが、
本日(昨夜?)事件が発生しましたので、ご報告します。

カミさんがたまたま私の会社近くで用事があるとのことで、ディアス号に乗せてもらって帰ることになったのですが、会社を出て5kmくらい走った所でエンジンがプスプスっと( ̄△ ̄;

アクセルを踏んでもパワーが出ないようで、何とか空きスペースに駐車したのですが
エンジンストール(涙)

プラグを疑い、外してみたのですが、生憎、ディアスにはワイヤーブラシを積んでいませんでした。
FCの時に散々プラグにやられていたので、FDには積んであるのですが・・・

時刻は20時過ぎ。
仕方なくプラグかワイヤーブラシを手に入れるために、近所のGSまで15分くらいてくてくしましたが、
プラグもワイヤーブラシも売っていないとのこと。
脱力しそうな時にGSのお兄さんがピットの工具箱からワイヤーブラシを貸してくださり、感謝!
再びてくてく車に戻り、4本のプラグをゴシゴシ。

エンジンを掛けてGSまで行き、ワイヤーブラシをお返しして、お礼に15Lほど給油。一応満タンですw

さあ帰るぞとGSを出たのですが、1つ目の信号で停車中に再びプスプス( ̄○ ̄;

エンジンオイルがLレベル付近だったので、関係ないとは思いましたが再びGSへ5分ほどてくてくして
エンジンオイルを売ってくれないか尋ねたところ、構内でないと売れないと・・・(_ _)
危険物の有資格者だから何とか、とお願いしたところ、チーフに相談してくださり、
1L小売りしてもらいました(^-^)b

最初に断られたのは危険物うんぬんではなく、200Lドラム缶で所有されていたためのようで、
4Lジョッキに1L入れてもらい、車の元へ。

注油後、エンジンを掛けて様子を見ましたが、5分くらいで再びプスプス&ストール。

やっぱりインジェクションか燃料ポンプかぁ、とがっくりしながらGSへジョッキをお返しし、
状況を泣き笑いでお話しして、もう少し様子を見て対策を考えます!と空元気で車に戻りました。

コンビニ駐車場の端に駐めていたので、コンビニの責任者の方に事情を説明し、
最悪明日まで駐めさせていただけないかお願いしたところ、快く承知してくださり、
最寄り駅までご説明くださいました。

カミさんとどうするか話し合いながら1時間半ほど長時間駐車。
ここまで、ストールしても5分ほど待つと、再び5分ほど走れる状況だったので、
幹線道路も空いてきたし、時間が掛かっても、のらりくらり帰るか、と覚悟を決め、
他の車に迷惑を掛けないように怪しくなったらすぐ路肩!を合い言葉に出発することにしました。

コンビニの方にお礼を言って(勿論、買い物もして)、11時半に再出発。
優しく労りながら走った(笑)結果、その後1時間はストールすることもなく帰宅できました。

無理なお願いに快く対応してくださったGSのお兄さんたちとコンビニの方々に、
深く感謝いたします。本当にありがとうございますm(_ _)m

ストールの原因はよく分かりませんが、まずプラグ交換してから、
週末にスバルへ持って行ってみます。
あと、ちゃんと基本整備しないとダメですね。DIYと言いながら、最近、サボってます(^-^;

私の焦ってる写真をお見せしても申し訳ないので、画像無し&長文、失礼いたしましたm(_ _)m
Posted at 2014/07/03 02:02:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンバーディアス | クルマ
2013年09月03日 イイね!

車検から帰ってきたのですが・・・

車検から帰ってきたのですが・・・ディアス号が車検から帰って来たのですが、
オイル交換で下に潜る度に気になっていた
エンジン回りのオイル漏れ(滲み)を修理してもらいました。

原因はディストリビュータのOリング劣化だったようで
アッセイ交換してもらいました(^^)

時間雨量104mmの豪雨で駐車場に佇んだまま水没の後に
たまたま出た事故車エンジンと交換してもらったディアスですが、
これでまた元気に走りそうです(^^)
Posted at 2013/09/03 23:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバーディアス | クルマ
2012年06月18日 イイね!

「設備無し」(  ̄っ ̄)チェッ(滋●県警)

金曜日の夜、会社の飲み会から終電で帰った所を拉致されて、
滋賀県で行われた法事に家族4人でディアス号で行って来ました。

もちろん「へべれけ」でしたので、途中までカミさんが運転し、途中交代。
そしてお約束のように、夜明けが近付く頃には雨となり、
岐阜羽島付近ではバケツをひっくかえしたような豪雨となって、
「雨男」の面目躍如(ToT)

完徹のまま土曜日10時からの法事に参加し、
お経の間にウトウト(ー。ー)zz・・・( ̄△ ̄;)ッハ

お昼にはコップ酒を数杯頂き、そして14時頃から爆睡。
夜に起こされて、そのまま親戚のスナックへ行って豪飲。
と、酒漬けの週末でした(^^;

明けて日曜日の今日は、帰り道の途中にある多賀大社へお参り(^人^)
この神社は伊弉諾尊と伊弉冉尊を祀っていて、伊勢神宮(天照大神)の親に当たります。





彦根ICから名神に乗ると、料金所を出たところで何やら赤い旗を振る青い人々が・・・

強制ピットインさせられて、
青い人「運転手さん、後部座席のシートベルトは?」
カープ「はぁ?・・・無いです(・o・)」
青い人「えっ?」
カープ「・・・」
青い人「確認させてもらっていいですか?」
カープ「どうぞ」

その後、青い人から少し講釈を受けて、
カープ「もう行っていいですか?」
青い人「どーぞ、安全運転で」
ディアス「ぶ~ん」

青い人「(無線)設備無し!(  ̄っ ̄)チェッ(想像w)」

てな感じでた。
Posted at 2012/06/18 00:58:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | サンバーディアス | 旅行/地域
2012年03月31日 イイね!

あきらめますた(´Д`)^~1件 or 2件?

先週の金曜日のことですが、残業帰りにカミさんに駅に迎えに来てもらったときに、
ディアス号の左お目々がお亡くなりになっていました(ToT)

ディアス号のヘッドライトは「シールドビーム」なのですが、ネットで探してみてもタマがない・・・
仕方なく土曜日に富●重Dへ行きました。

カープ「シールドビームなんですが・・・」
富●重「あっ、もうありません(断言)」
カープ「・・・(頭の中を諭吉さんが舞う)」
富●重「ハロゲンセットに換えていただくしかないですね♪」
カープ「ダメっすかぁ・・・(涙目)」

ということで、昨日、目出度くハロゲンセットに換装致しました。
部品+工賃+消費税=\26,103-也

   
     シールドビーム時代      →       ハロゲンランプ化




小糸製作所のハロゲンランプ装着w

セブンのブーストセンサーとほぼ同額の臨時出費。
ブーストセンサーは、来月へ先送りとなりました(:_;)=あきらめその1


もう1件のあきらめは・・・

皆さん、憶えていますか?
被災地支援・観光振興のための高速道路無料措置

昨日、今年度のプロジェクトを何とか年度内に終わらせることに成功し、
少し暖かな陽気にも誘われて「カミさんが休みの日曜日にどこか行こう」と思い、

そうだ!福島へ行こう!確か高速が無料のハズ!!

帰宅後、NEXCOのHPを見ると、無料は平成24年3月31日まで。
(31日中に高速の入口を入っていればOK)

しかし・・・福島をはじめ東北各地の明日の天気には「雪」の予報が含まれている・・・
うちのセブンには冬装備は皆無(/へ\)

あきらめるか、はたまた雪攻撃を受けなさそうな、街部に限って出撃するか・・・
こちらの天気は良さそうなだけに、悩んでいます(@_@)
Posted at 2012/03/31 21:06:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | サンバーディアス | クルマ
2011年09月14日 イイね!

山梨BBQオフ(^^)串

山梨BBQオフ(^^)串先週末はみん友のfire7さんご夫妻、宝蔵院さん、お~ひらマンさん、NGRさん、銀猫さんご一家と、河口湖へBBQオフへ行って参りました。

写真は帰りの足柄SAで宝蔵院さんが下さった「富士山メロンパン」です。
東名のメロンパンは海老名SAが有名ですが、こちらの方がインパクトがありますよねヽ(‘ ∇‘ )ノ


土曜日は甲府、勝沼周辺で遊び、日曜日は富士山麓で氷穴・風穴巡りでした(^^)

笛吹川フルーツパーク近所の果樹園。葡萄葡萄のオンパレードでした(・д・)


中央道の渋滞に嵌った銀猫さんご一家到着後、ほうとう屋さんで昼食。
私は昨年のB-1グランプリ「鳥もつ」定食をいただきました。お味は・・・


その後、山梨県立科学館で遊び、宿泊先の河口湖へ。
夜は飲んで食べて、また飲んでで、楽しい宴会でした(*^^*)

翌朝の富士山。いわゆる「裏富士」ですが、普段見慣れている静岡側からの眺めとは印象が違います。


二日目は「信玄餅」で有名な桔梗屋さんの工場へ。詰め放題を狙ったのですが、到着した9時には既に観光バスが到着していて、臨時駐車場へ案内される有様。
詰め放題の整理券は配布し終わり、仕方なく工場アウトレットでお土産を買いました。










この後、再び河口湖方面に戻り、鳴沢氷穴と富岳風穴を見学。
写真は鳴沢氷穴内の氷筍?です。青く輝いて、美しいです。



お昼を食べた後、山中湖に向かい、お仕事帰りの佐藤塾生徒2さんと合流。
暫し歓談の後、帰路につきました。

幹事のfire7さん、お~ひらマンさん、いつも楽しい企画をありがとうございます。そしてご参加の皆さん、お疲れ様でした(^^)
また遊びましょう!

次は紅葉狩りオフですね。日光辺りで企画しましょうか((((o゚▽゚)o)))♪
Posted at 2011/09/14 23:09:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンバーディアス | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation