• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ゴールデンウィーク後半は福島で・・・最終章。そして私は峠に立った?

ゴールデンウィーク後半は福島で・・・最終章。そして私は峠に立った?これまで2回にわたって書いてきたGW福島旅行記ですが、
本日が最終章です。長すぎです(´д`;)

実は、今回の目的地の一つがこれからご紹介する峠だったのです。


就職して間もない頃に住んだ茨城県からは福島県は近く、同期の友達に初めて猪苗代湖に連れて行ってもらったときに、地図を眺めていた私の目にその峠の名前が飛び込んできたのでした。

その名は

   ご     れい     びつ    とうげ
御霊櫃峠

ひぇ~(゚д゚;)
なんともオドロオドロしい名前です。
私の頭は勝手に妄想し、ちょうど金田一耕助シリーズの「悪魔の手鞠歌」で、金田一耕助が手鞠歌を歌う老婆とすれ違う峠?を想像したのでした(私の中ではあのシーンは峠として理解されています)。
上の地図でも細い道がうねうねと続いています(林道ですから・・・)

結局、そのときはこの峠に行くことはなく、帰ってきてから友人に尋ねたところ、「ダートだけど、普通に通れる道だよ」との答えだったので、いつか行こうと思い、10年以上の年月が過ぎてしまったのでした。

その後、ネットという便利な道具ができて、実走された方のブログを見て、
 幅員4m→離合できるじゃん(^^)
 完全舗装→FDでもいけるじゃん(^0^)=FCの頃、ダートの山王林道で苦労した(;_:)
 高級ドイツ車走行→(/へ\)楽しくないのか?
など、付け焼き刃な知識を集め、今回、実走することにしたのです(`・ω・´)

磐梯山ゴールドラインを抜けた後、本来の帰路となる磐越道の誘惑を振り切り、国道49号線で猪苗代湖を1/4周し、中山峠に向かうR49とサヨナラして、更に猪苗代湖を回り込むと、田んぼの中に突如、広告と並んで「←御霊櫃峠」の看板が立っています。

左折して林道方面に入ると、綺麗な案内板がありました。


いよいよクライム開始です。


様子は動画でお楽しみ下さいm(_ _)m


林道に入ってしばらくは2車線の道が続きますが、小橋を超えた辺りから1.5車線に減幅し、ヘアピンが始まったあとはすれ違い困難になります。所々に待避所があるのと、ヘアピンは幅広く取られているのが救いです。
舗装したために、山側にU字側溝が設けられ、更に崖側にはアスファルトを盛り上げた流れ止めが付けられたのが、減幅の原因のようです(>_<)

そして最後は・・・お決まりの「立入禁止」(-ω-)ガクッ
地図で見ると、峠を越えた郡山市側の方がヘアピン連続のつづら折れになっているので、走りたかったのですが・・・
後ろ髪を引かれながら、もときた道を下る他、ありませんでした(w_-; ウゥ・・


とりあえず峠には立てましたので・・・(^^;
結局、湖岸を更に進み、三森峠を通って帰路につきました。

ちなみに三森峠の旧道は、心霊スポットとして有名です(^^)、が現在は廃道との情報がありますので、ご注意下さいね。
Posted at 2011/05/14 00:45:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89 1011 1213 14
151617 18192021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation