• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年最後のメンテナンス

今年最後のメンテナンス本日2回目のブログうpm(_ _)m

写真は、25日のT山走行会でNGRさんから戴いたPIAAのホイールナット。
お得意のイノセントブルーマイカに塗ってみました。
次回、ローテーションの時に交換します。
NGRさん、ありがとうございましたm(_ _)m

今日は今年最後のメンテナンスとして、RX-7とサンバーのエンジンオイルとフィルタを交換しました。

今回は下抜きしたのですが、RX-7から抜けたオイル量は2.5L。
4Lを入れているので、1.5Lの消費・・・

前々回までは完全合成油でドレン量は3Lくらいなのですが、前回入れたのが部分合成油なので消費量が増えたのか?
はたまた皆さんの速い走りに追いつこうと、いつもより踏んでいたからなのか?

今回も同じ部分合成油にしたので、様子をみてみます。

今年はみん友の皆さんと遊んで戴いて、本当に楽しい1年間でした。
年末のお忙しい中の29日、30日もツーリングに誘って戴き、楽しい走り納めができました(‐^▽^‐)

皆様、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

では、実家に帰らせて戴きます(*^o^*)/~
Posted at 2010/12/31 16:27:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2010年12月31日 イイね!

赤のマサさん主催2010年年忘れ「内房ツーリング」のご報告

年末にも関わらず、昨日までの二日連チャンツーリングで体が動かないカープぼうやで御座いますm(_ _)m

遅くなりましたが、29日の赤のマサさん主催の年忘れ走ろう会「内房ツーリング」のご報告です。

朝6時に、市原SAに集合!参加者は赤のマサさん、銀猫FDさん、NGRさん、そして私。



野郎4人の機動性を活かして予定を変更し、朝一で鹿野山へ向かいました(^^)
山頂?のマザー牧場から朝焼けの東京湾。左側に見える白い物体は「東京湾観音」です。











鹿野山で少しお話ししましたが、寒さに耐えきれず、下山することに。
銀猫さんの先導で上総湊の砂浜に移動。平地は暖かい(‐^▽^‐)

波と戯れる二人・・・。おやじ二人じゃ絵にならんぞ~(爆)。



お二人様へ。もう一枚は発禁にしましたm(^_^)m

駐車場で大発見!
多分、チュパカブラの足跡です。FDと比べてみて下さい。その巨大さが分かります。
温暖化の影響で、南米から日本にまで進出していたとは(゚д゚;)
次回は本体の探索をしたいと思います(゚∇^)\!










続いて金谷港フェリーターミナルにあるバームクーヘン屋さんへ移動し、お土産を買い込みました。
マサさんからスティック状のバームクーヘンをご馳走になりながら、東京湾を眺めてまったりと雑談。マサさん、ご馳走様ですo(=^○^=)o アーン♪

そしてメイン会場のばんやへ移動。マサさんはお寿司、銀猫さんは焼き魚定職とお刺身、私はお刺身定食。
そして若いNGRさんには、ばんや名物?のイカかき揚げ丼にチャレンジしてもらいましたが・・・詳細はNGRさんのブログで。予想通り、アラフォーには厳しい内容でした(^^;
注文しなくてよかった(≧▽≦)

ここで、お昼からお店がある銀猫さんとお別れo(;△;)o エーン

マサさんのご案内で、鴨川を抜けて清澄寺へのヒルクライム。楽しいワインディングですが、コーナーごとのバーコードに少し閉口(ー。ー)
清澄寺で小休止後、県道81号線を走り茂原サーキットに向かいましたが、この県道がなかなかの険道でした(‐^▽^‐)
知っていればデジムーをセットしたのにぃ・・・。次回は録画してきますm(_ _)m

茂原サーキットでドリ走行とグリップ走行を見学し、NGRさんの闘争心が沸々と(゚д゚)















翌日30日の箱根ツーリングもあるので、ここで解散。

暖かい日差しの元、内房を満喫したツーリングでしたが、明日の天気予報は雨・ところにより雪・・・どうなるのでしょう・・・チェーン持ってないし・・・
雪で走行困難になったら、その場で寝ます!毛布を持って行きますw
Posted at 2010/12/31 11:06:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

赤のマサさん主催_2010年走り納めイブ会のお知らせ

皆様、おはようございますヽ(^o^)ノ
昨日のX'masイブは飲んだくれて寝てしまったカープぼうやです。

と言うのはウソで、赤のマサさんからの使命を果たすべく、12月29日
赤のマサさん主催2010年走り納めイブ
のコース案作成に午前3時まで格闘しておりましたo(`▽´)o
が、大体のコースを決めた後、腰の痛みで地図を塗り塗りするのを翌日(本日)に回し、ご就寝してしまいましたm(_ _)m

イブ会にご参加下さる方は、赤のマサさんか私へお知らせ下さい。
当日参加ももちろんおKですヽ(^o^)ノ みんカラでメッセ下さい。

さて、コースの案ですが、翌日の30日に箱根?に行かれる方も多いので、29日は房総にしてみました。←イブ会の理由(^^)
冬なので、少しでも暖かい所がイイ・・・というアラフォーの我が儘をお許し下さいm(_ _)m

房総といえば、鴨川や千倉、九十九里など、外房に行かれた経験がある方が多いと思いますので、今回は内房で!

京葉道路→富浦館山道と行こうと思いますので、
集合場所:市原SA(下り)
集合時間:午前6時(早いでしょうか?)
アクアラインを使う方がいらっしゃれば、君津PAで午前6時30分にお待ち戴ければと思います。

所用時間の目安は・・・(実際には渋滞などがあるので、ご注意下さい)
堀切Jct→市原SA 約65km(約1時間←NEXCO東HP)
堀切Jct→京葉道→富浦 約130km(約1時間40分←NEXCO東HP)
堀切Jct→アクアライン→富浦 約100km(約1時間30分←NEXCO東HP)

さて、ドライブコース案ですが・・・午前中分しか決めていません(^^;
午後は鹿野山へ行ってみたいと個人的には思っていますが、皆さんが行きたい所もあると思いますので、その場の流れで決めてもイイかと(^^;
大雑把なO型の性格丸出しで、ゴメンナサイm(_ _)m

以下、長いので、コースのみ確認したい方は、こちらへ。

シーン1:富浦ICから白浜へ向かう(7:00~8:00予定)

富浦館山道の終点、富浦ICから国道127号線バイパスで館山を抜け、千葉県道88号線へ入ります。

渋滞するかも・・・の房総フラワーラインをパスするという観光無視のコースです(^^;
















シーン2:白浜から安房グリーンラインへ(8:00~8:30予定)

今年4月1日に全通した広域農道「安房グリーンライン」(千葉県道188号線?)で房総半島を縦走します。

新しい道なので、路面もキレイなみたいです。緩やかなカーブがありそうなので、高●ワインディングをお楽しみ下さい。

ただ、切り通しが多いので、眺望は望めないようです(;o:)

途中に大規模海底地滑りの露頭(断層が地表に現れている所)があるのですが、興味がない人には・・・ですね(^^;
(私は地学好きなのですが・・・ハハハ)







シーン3:安房グリーンラインで房総半島を縦走(8:30~9:30予定)

安房グリーンラインから千葉県道88号線に入り、三芳村の道の駅鄙の里で小休止しませう。



















シーン4:三芳村道の駅鄙の里から安房勝山へ抜ける(9:30~10:00予定)

千葉県道88号線に別れを告げて、再び内房を目指します。

安房勝山駅近くに、ENEOSがあるようなので、愛車のお腹が空いた方は、ここらで給油して下さい(^^)




シーン5:安房勝山から保田漁港のお食事処「ばんや」へ(10:00~10:30予定)

今回のメインイベントは、ここ保田漁協の直営店お食事処「ばんや」です。

少し早めですが、ここで昼食をo(=^○^=)o アーン♪

東京湾を一望できる入浴施設も併設されているので、ま~たりしましょう!

入浴希望の方は、タオルを忘れずに!入浴料は大人一人500円です。











シーン6:銀猫FDさんと涙のお別れ(11:30?予定)
銀猫FDさんは銀猫亭でのお仕事があるので、ここでお別れです(w_-; ウゥ・・
鋸南保田ICからお乗り下さい。

シーン7:午後はみんなで決めましょう(^^;
鋸山も近いし、鹿野山もよし(ファミリー牧場もあるよ!)。亀山ダムを経由して清澄のワインディングに出るか、養老に出て小湊鐵道で鉄っちゃんするか。
色々とありますよ~。

房総ツーリングと言いながら、メジャーな観光が少ないコースで申し訳ありませんm(_ _)m
みなさんのご希望があれば、逐次、コースは変更可能です。どしどしご意見下さい。

最近、雨男気味の私は・・・テルテル坊主を作っておきます(^人^)
Posted at 2010/12/25 11:34:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2010年12月21日 イイね!

1st Anniversary m(*^_^*)m

1st Anniversary m(*^_^*)m昨日は、みん友のお~ひらマンさんと銀猫さんのお店に行ってプチ忘年会をしてきました。

じゃなくて(^^;、12月4日に銀猫さん主催のT山走ろう会にお誘いいただいたのに、お~ひらマンさんは仕事で、私は暴風雨のため出張から帰宅できずに、参加できなかったお詫びを兼ねて、お店にお邪魔させていただきました(^^)

写真の奴らが抱えているのは、その時にお~ひらマンさんからいただいたお土産のどら焼きです。黒糖の風味がして、と~っても美味しかったです。お~ひらマンさん、ありがとうございますm(_ _)m

銀猫亭にはお昼にお邪魔して、3時くらいまで( ´~)◇y ゴクゴク
昼酒は美味しいですねぇ。た~くさん、いただいてしまいました(^^;
ここでも、お~ひらマンさんに奢ってもらってしまい、重ねてありがとうございましたm(_ _)m
美味しい肴とお酒を下さった、銀猫さんにも感謝です(‐^▽^‐)

3時に銀猫亭を出てから、秋葉原、上野とわたり歩きました。写真のプラモは、秋葉原のTamTamで買った駆逐艦「島風」と潜水艦「伊1号&伊6号」セット。
お~ひらマンさんがロシア潜水艦「クルスク」を買われたので、私もつられて買ってしまいました。
一足早い、自分へのX'masプレゼントですヽ(^o^)ノ

昨日は、楽しい一日でしたが・・・ちと、飲み過ぎました(@。@)
帰宅後は虫の息状態になってしまいました(ノ。ノ)


さて、去年の12月20日は私がみんカラに登録した日。
今日でみんカラデビュー一周年となりました。

この一年間、私のつたないカーライフにお付き合い下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
重ねて、新しい一年間もよろしくお願いいたしますm(*^○^*)m

来年こそは、FDに磨きをかけられるのか?
はたまた、相も変わらず貧乏工作員に終わるのか?
Posted at 2010/12/21 00:22:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2010年12月14日 イイね!

特別?ボーナスがでました(‐^▽^‐)

本日、とある銀行からケータイにメールが届き、何と知らない間に口座を作って下さり、更に入金までして下さいました(‐^▽^‐)

こんな世知柄ご時世に、何と奇特な方がいらっしゃるのか(w_-; ウゥ・・
感動しました(爆)

しかも限度額まで振り込んで下さるなんて・・・、もう何も言えません。

ありがとうございますヽ(^o^)ノ











うれしさのあまりメールを読み進んでいくと、何と私の口座には\3,003,622円もの金額が入っているそうです。

色々とモノ要りな年末に、嬉しい限りですヽ(^o^)ノ

他行への振り替え?イエイエ(^^;

限度額なしの口座へのアップグレード?イエイエ(^^;(^^;

もちろん、現金化ですよ!

この300万円を元手に年末ジャンボを買おうかしら・・・( ̄∀ ̄)ニヤリ










って、
ゴミサイトへの誘導メール!
凸(`Д´メ)F●CK YOU!!


ホントだったら嬉しいのに・・・

詳しい内容が知りたい方は、下記の関連URLをご覧下さい。
”モバイルインターネット銀行”でググっても出てくると思います。

皆本さんという方がこの件のご担当だそうですが、
抱腹絶倒ものでしたo(>▽<)o ウキャキャウキャキャ
Posted at 2010/12/14 00:20:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
5 67891011
1213 1415161718
1920 21222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation