• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カープぼうやのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

【奇跡画像あり】今週末は雨なんて、誰が言い出したんでしょうね?

今週初めの天気予報で、今週末は確か曇り時々雨予報に変わった筈・・・

だから今週はお出掛けを控えたのに、雨が降らないなんて・・・残念?

そんな訳で時間が出来たので、来月以降の長旅に備えてFDとディアスのお手入れをしました。
(簡単な整備手帳を幾つも載せて、申し訳ありません)

洗車とオイル交換&プラグ交換、タイヤローテーションなどをしたのですが、
セブンの純正アルミジャッキが壊れているので、油圧ジャッキをボディサイドに掛けられるように
金具を作って使いました。
(床下の作業スペースを広くするために、ジャッキをボディサイドに掛けたかった)

しかし強度不足だったため、無残な姿に(:_;)








でも、裏返してみたら、



自分にとっては、奇跡画像です(^○^)
何が奇跡かは、私の愛機でお考え下さい。

でも本当は危険だったってことですよね。
別な意味で奇跡だったのかも知れません。
反省していますm(_ _)m
Posted at 2013/06/30 22:22:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月23日 イイね!

先月の日光ぼっち旅w

先月の日光ぼっち旅w最近飲み会続きで、週末をだらしなく過ごしております。
交換時期になったオイルとプラグもほったらかして(^^;;;

てなわけで、何も車に関して新しいネタがないので、
先月中旬にぼっち旅した日光の記録から、二つの道をご紹介します。




まずは国道401号線。
ここは去年もぼっち旅したのですが、冬期通行止め中だったため走らずに引き返していました。
401号線は途中に「尾瀬」がルートに入っているため分断されている国道で、分断区間を迂回するために200kmを走らなければならないという、ある意味で酷道です。
また、福島県側は実際に道路状況も酷道状態になっています(未走)。

今回は群馬県側の終端点、大清水小屋まで行って参りました。

終端点の状況は↓



拡大



この先は群馬・福島県道1号線で、徒歩でのみ通行が許されています。

道路状況は大清水小屋から国道120号線までの走行動画でご覧下さい。快走路です。




ここから国道120号線で金精峠を越え、更に第一いろは坂を下って国道122号線に右折し、
前から気になっていた「粕尾峠」(栃木県道15号線)を走ってみました。

沼田市へ抜けるので、日光からの帰路の近道になるかと思っていたのですが、
狭隘区間と急カーブがあり、軽く険道だったので、時間的に有効なのか微妙ですw




Posted at 2013/06/23 23:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 旅行/地域
2013年06月17日 イイね!

先々週末に行った妙義山&車山ツーリング

先々週末に行った妙義山&車山ツーリング先週は飲み会だらけだったのと、動画編集が遅かったので、大分遅くなってしまいましたが、
先々週末にみん友のNGRさんと妙義山&現地追加でビーナスラインに行って参りました。

梅雨の中休みということで、週末が曇り予報だったので、
突然にNGRさんをお誘いしてしまい、それに応えて戴きました。



既に写真はフォトギャラにアップしているので、今日は皆様お待ちかね(?)の
走行動画アップですwww

※カメラの取付位置が悪いので、車体の振動を思いっきり受けてしまい
 NGRさんの動画とは比べものにならないくらい見づらいですm(_ _)m

まずは道の駅みょうぎから中の岳駐車場まで。
NGRさんが相当に手加減して下さったので、なんとか後ろ姿を捉えています。




続いては中の岳駐車場から群馬県道51号線交差点まで。
途中、ヘアピンで落ち葉仮面に乗ってしまい、久々にABSが効きました(^^;;;




この後、お酒を買いたいという私の希望で長野のビーナスラインへ移動したのですが、
そのときの動画はまだ編集中ですので、次回以降でご紹介します。

☆写真はビーナスライン車山高原で食べたソフクリです☆
Posted at 2013/06/17 23:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation