• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

31つながり in高知

31つながり in高知 土曜は高知

F31レパード乗りの方々が高知へ来るということで

31つながりのZ31も合流しました







高速道路で高知へ向かう途中で抜かれた

見慣れないド派手なツートンカラー




F31レパード





そのままついて行きSAへ




話を聞くと関西方面から橋を渡って来たとの事


向かって左の丸みを帯びているのが後期型で
右の角ばっているのが前期型

同じ車とは思えないぐらい形が違います
(教えてもらうまで型式が違うのかなと思ってました)








リアは後期は品があり、前期はワイルドな感じでしょうか

それにしても前期のテールの迫力は純正とは思えません










その後自分はZ31の集合場所のSAへ移動



キミZ31さんとしげちよ31さんに合流







後期Z31
キミZ31さん
毎度誘って頂きありがとうございます





前期Z31
しげちよ31さん
自分と同じ鉄屋根倶楽部&by2





後期Z31
マイカーです












しばらくしてレパード乗りの方々も到着

後ろの2台が隠れてしまってます
すみません












後期型レパード
テール周りはLED化
後付けサンルーフ等
難易度の高そうな加工を施しているオーナーさん
スキルの高さがうらやましい








前期レパード
実動の純正?カセットチェンジャーなるものが装備
室内はZと違い豪華で
異常なぐらいのスイッチの多さ
バブル世代の車なのを実感しました







後期レパード
テールは前期仕様
自分のZはフロント前期でリア後期なので似たもの同士
グレードの低さも似たもの同士
なんと九州から










そして前期レパード
変態界のカリスマ・・・




レパおさむさん



機会は何度かあったのですがタイミングが合わずで
同じ県内ながら実は初対面

外観はもちろん、しっかり手が入れられたエンジンルーム&人柄の良さ

ニヤニヤマシーン最高です

変態と呼ばれるのも納得













高知といえばカツオのたたき
焼くのもセルフ


レパードさん一行は桂浜へ


花海道にてまた合流(桂浜側の海岸通り)






おさむさんをはじめ遠方から来られたレパード乗りの方々は

皆気さくで面白い方ばかり


楽しい一日ありがとうございました


ブログ一覧 | Z31 日記 | クルマ
Posted at 2012/06/03 19:15:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 19:55
お疲れ様です♪

楽しそうでいいっすねー♪
(^ω^)

それにしても、豪快に焼いてますな(笑)
コメントへの返答
2012年6月3日 20:39
時間が取れたら観光がてら
長距離ドライブどうでしょう

久々に顔を見に来てください
2012年6月3日 20:15
31軍団!

いいですね~
こんなに集まるなんて……
羨ましいです。
前日まで、想像してワクワクだったでしょう!
こうなれば、四国・中国・九州 3Pを実現させましょうね(^O^)/

自分は今日も『男 ひとり旅』でした。
コメントへの返答
2012年6月3日 20:36
実は確実に行くのが決まったのは当日だったりします^^;

3P了解
某氏に長距離移動用の車内扇風機をセットするよう言っておいてください
2012年6月3日 22:44
こんばんは。

昨日も今日も帰り道に通り雨に合い軽くグッタリした某氏です(笑)

自分もF31レパードも前期派です。

後期もイイですがカクカクした前期が好みです(笑)

ちなみにレパおさむさんは倉敷のZ31MTGの時にも来られててお話させて頂いた事がありますよ~
コメントへの返答
2012年6月4日 7:02
おはようございます
この季節でグッタリなら夏に昇天間違いなしですよ
エアコンは必需品かと思います

それにしてもおさむさんの行動力はすごいですね
2012年6月3日 23:15
本当はこのイベントにも参加を考慮していたのですが・・・・DRAGON Z31様はじめZ31乗りの皆様にまでお会いできたかもしれないと思うと。。。。。(泣)。

しかし楽しそうな空気が写真からも伝わってきて、嬉しく思いました♪。
コメントへの返答
2012年6月4日 7:20
レパード乗りの方は面白い人ばかりだったので楽しい1日でした
F31レパードを間近で見るのは初めてだったのですが(去年も一度すれ違ったのを見ただけ)
品のある外観と派手なツートーンカラーが魅力的で
今かなりレパードのかっこよさに心惹かれてます
2012年6月3日 23:32
思わず、うお〜っと唸ってしまいました(^_^)

やっぱり日産31の時代最高ですね。

セクシー大下を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 8:05
31の頃の時代の車は最高ですね
バブルでコストがかかってますしいろんな新技術も注入されてますし
その分壊れやすいのかもしれませんが

年数は経っているので不具合箇所を直すのに手はかかりますが、今の車には無い感覚があります

期待している乗り味と違っても、足回りやアライメントを弄ってやればどうにでもなりますし

もう一度どうですか?
2012年6月4日 0:54
今は降りてしまいましたが
幼なじみの友人がゴールドの前期F31に乗ってました。
二十歳の頃の事なので二十うん年前ですね。
内装がすごく豪華だったのを今でも覚えています。

写真のZ31とF31の編隊は中々見れない貴重な光景ですね。

コメントへの返答
2012年6月4日 8:15
ゴールドカラーいいですね
当時の時代を反映してる気がします

自分のZは低グレードモデルなので豪華装備は0ですが、見せて頂いたレパードは豪華装備と異常な数のスイッチ類が印象的でした

ネオクラ万歳です
Z31とF31の変態は貴重品ですよ
2012年6月4日 10:03
おはようございます!

土曜日はありがとうございました。
セルフ鰹たたきは、個人的に大ヒットでした!


Z31も迫力ある車ばかりでしたが、オーナー様は皆さん気さくな方々で、安心しました(笑)


低グレードをそう見えないようにするのも楽しいですよね。
(5→3ナンバーへ構造変更もしました)

実は、メカ的にも装備的にも絞られてる分、壊れにくいメリットもあり、レパード界では注目されてもいるんです(一部の人だけ?・笑)

また、お会いできるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年6月4日 12:28
遠路はるばる
おつかれさまでした

次回も合流させて頂きますので
こちらこそよろしくです

似ている立場から言わせていただくと
低グレードモデル最強!
部品が少ないから壊れないし軽いし
自分のはTバーもパワーウインドーもその他もろもろ付いていないZR-1ですが、たまにイイネ~と言われます

いや
ごくまれになんですが・・・
2012年6月4日 12:37
実は、リーダーの車(一緒にいた後期のベージュメタリックツートン)も、足回り(スーパーソニックサス)・シート(パワーシート)も棄てて、わざわざ僕のグレードと同じのに変えてるんですよ!
コメントへの返答
2012年6月4日 13:12
シンプルisベスト
同じ世代の日産車なのでZ31とも部品の互換性があるかもしれませんね

スーパーソニックサス・・・
どんなサスか知りませんが
カッコいい響きです

スーパーソニックサス付きZ31・・・

名前だけで流用したくなりました
2012年6月5日 18:45
私の場合31レパード=あぶ刑事!

高山ー大下ーー!! (わかる人にはわかりますwww)

ドラマでタービンの音が気持ちよく聞こえていたのを思い出しました^^
コメントへの返答
2012年6月5日 20:12
初めまして
あぶ刑事世代なのでよくわかります(笑)
確かにあの頃のターボはキュィーーーンって
何故か音が大きいですよね

ターボ車に乗ってるのが実感できて、それはそれで好きではありますが

35さんとは同県なので、見かけたらぜひ声をかけてください

プロフィール

「Sea breeze http://cvw.jp/b/658851/40662917/
何シテル?   11/11 19:51
DRAGON Z31です。 整備手帳メインで書き込んでいます 他とは違うオリジナリティを大切にしています。 仕上がりは二の次なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっちゃった、日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/25 22:19:28
オイルフィルター分解比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 20:35:28
懐かし車シリーズ第15弾~スーパーシルエット(シルエットフォーミュラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 00:00:05

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
金はかけてないけど手間はかけてるZ31   元々は部品取り車として売られていた、ZR-1 ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
不動でカウル無し状態だったのを直しました フロント・アンダーカウルは初期のVFR 用、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故か手に入れたS130Z 自分なりにばらしてレストアしたつもり
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
鉄くずみたいな・・・

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation