• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nack3のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

ありがとう三菱自動車

ありがとう三菱自動車突然の出来事ですが本日をもっていつもお世話になっている「三菱自動車」が閉店となります

思い起こせば物心ついた頃にはこのお店は既にあり、子供の頃は毎日この前を通過していたので慣れ親しんだ「あって当たり前」の景色が無くなってしまうのは非常に残念です。

その昔は洋菓子店を挟んだ隣にホンダディーラーもありこちらは別の場所へと移転し現在もお付き合いしていますが三菱は系列店へと統合、近日解体になるそうです。

市内の人口減少に加え、純粋な三菱自動車そのもののラインナップが少なく他社からのOEMに頼らざるを得ない状況で商売として致し方ないのは承知ではありますが

以前のBJはココで買った訳でもないのに急なトラブル・故障でもすぐに対応・納得できるまでしっかり修理・時には無償で対応などいつも親切にしてくださる店長をはじめとするスタッフを信頼し、母親用・自分用にと三菱車を購入した矢先の出来事であり非常に残念ですが感謝の気持ちでいっぱいです。

最後の営業日なので少し顔を出しに行きましたが閉店時刻、最後の新車の納車があり深々と頭を下げるスタッフ全員の姿を遠目に見て目から汗が出そうになるとともに、いつもツナギ姿のチョイ悪オヤジ風の店長がいつか言っていた「部品一つでも遠慮なく言ってください!」の言葉がいつまでも心に残ります。

これからは少し遠くなってしまいますが馴染みのスタッフも系列店へ移動となるので今後もお世話になろうと思います☆
Posted at 2015/03/31 21:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トッポBJ | クルマ
2014年07月20日 イイね!

KYOSUKE HIMURO 25Th Anniversary TOUR@横浜スタジアム

友人のお誘いにより急きょ参戦

ソロ活動25周年という事で懐かしの曲も聴けるので
期待しちゃいます

直前まで降っていた雨はあがり、講演終了まで持ちました
ちょうど花火大会もあり会場は盛り上がります
  

おまけでタンクトップが付いてきました(^^)v

今回はトークの時間も結構あり、先日の報道の真相を生で聞く事ができましたがホッとした反面、ファンとしては複雑な心境です

来年の最終公演も参加しようかなー? 
 
Posted at 2014/07/20 09:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年06月15日 イイね!

給油口が開かない!!

給油口が開かない!!ガソリンスタンドにて。

給油口を開ける為のノブを引いてもトビラが開かないorz

何度やってもウンともスンとも言わないので恥ずかしいんですがセルフのスタンドなので常駐のおねーちゃんにノブを引っ張っていてもらい、持っていたビクトリノックスのマイナスドライバーで何とか開ける事ができました。

多分フタの噛み合わせが悪いんだと思うんですが・・・
自宅に戻って来てもう一度やってみるとやっぱり開かない。

これもガラスと合わせて早急に修理ですねー

しかし、つまんないトラブルばかりが起こるトッポBJですが修理代もあまり高くないし、
走行に支障をきたすような故障は起きないので何故か憎めません(笑
Posted at 2014/06/15 20:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年最後の日没

今年の撮り収め、何とか間に合いました

Nikon D7100+AF-S DX 18-105mm

洗車してピカピカです
 

今年も残す所あと数時間となりましたが
皆様良いお年を!!
Posted at 2013/12/31 19:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年10月19日 イイね!

ALRとELR

フリードが納車され2週間が過ぎた所で我が家のチャイルドシートの紹介と買ってから分かった驚きの事実(;´Д`)

何と全席ELRシートベルトで後席ALR機能がありませんでした。

ELR機能:強い衝撃の時ベルトがロックする機構
ALR機能:ベルトを全て引き出すと巻き取り方向のみになる機能


我が家ではベビーシートを使うに当たってこのALR機能が必要なのです。
 

まずは1号用ジュニアシート。
身長も1mを超えてきたのでコレに切り替えました、一応3歳からとは言いますが子供の成長度合いを見てきちんと肩にベルトが掛かるようになってから使うべきだと思います。

続いて2号用シート。
1号と同じものでは首にベルトが掛かってしまう為3歳になってもコレを使ってます、現在は大きくなり普通のベルトを使用しているのでELR機能だけあれば問題ないですが専用肩ベルトが必要な小さいウチは背面にベルトを通してALR機構で固定する必要があります。 よって子供の成長度合いにより後期型フリードでは使えません。

続いて3号用ベビーシート。 
コレもシート本体にベルトを通した後、ALR機構で固定する必要があります。急ブレーキの時などはELR機能が働くので大丈夫なのかも知れませんが通常はフリーでユルユル状態なので車両の揺れ以上の振動が乳児に掛かる事になってしまいます。

10年超のトッポやタイプRですら付いてる機能なので全くのノーマークでしたがいくら引き出してもロックせず、取説を見ても書いて無いのでDに問い合わせた所、「その機能は無いかも」という曖昧な答えだったのでググってみました。

するとある時期から廃止になってしまったようで更にググってみると親が見ていなかった為に子供が遊んでその機能により首が絞まってしまったという事故があったらしくそれに寄って廃止となってしまったようです。

結果、現行の車種は割高なISOFIXタイプのベビーシートしか付けられなくなってしまいました。



捕まるから、決まりだからでは無く事故が起きてしまった時、子供を守る為きちんとチャイルドシートを使いたいと考えるお父さん・お母さんは今後車を買う際にはどのチャイルドシートが使えるのか?しっかり確認をする必要があると感じたブログ主でした。

  

 
Posted at 2013/10/19 22:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | クルマ

プロフィール

「N-ONEの本気。 #N-ONE #JG3 #燃費 #MT車
何シテル?   10/12 19:07
?繊細さん?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXEA EC-124 テレキャッチ7 BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 19:05:40
スズキ(純正) 28136-78A00-5PK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:11:21
ホンダ(純正) インナードアハンドルのネジキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:42:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タイプRを降りて10年、任意保険の諸事情により増車。 マイナーチェンジを持って発注の予定 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為、シビックタイプRと引き換えにした嫁用2号車。ナンバーはエンジン屋のホンダらしい ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2021/06/15 仏滅&一粒万倍日&天赦日が重なる日がいいのか悪いのか分からない日に ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
世間の人にはEKワゴンとトッポBJをくっつけた前代未聞の手抜きモデルとしか映らないでしょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation