• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゃんのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

YZサーキット ストラダーレ走行会 CR−Zサーキットプチオフ

YZサーキット ストラダーレ走行会 CR−Zサーキットプチオフ12月4日(日)
ちぃさんの呼びかけでストラダーレ走行会にお邪魔しCR−Zサーキットプチオフ開催です。

YZサーキット本コースは、初走行です。
のんぼさんが「硬い足は、超走りにくい。。まっきゃんさんの純正ショックなら、いいかもって」って言ってましたが、

純正ショックでも2コーナーがとっちらかりながら、上っていくわ、跳ねる。
キツいコーナーばかりで、左のタイヤ外側がすぐ減っていきます。
最終コーナー、イン側は、どこを走って良いのやら???<多分、僕のラインはエスケーブゾーンで、みんなが通らない所を、走ってる気がしましたが、、、アスファルトはコースなんでインカットしてる?のは気にしない。、。
なかなかアンダーが出ない、まっきゃん号でも、がんばりすぎるとアンダーが出る。。

クルマにはかなり過酷なサーキットって印象です。

本日のベストは
43秒310(2ヒート目)


後半は助手席を取り付けまっきゃん号同乗走行で楽しんで頂きました。
タイムアタックあり、同乗ありで、楽しいCR−Zプチオフになりました、また開催、参加したいですねぇ〜〜。(^^)
Posted at 2011/12/05 22:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年11月28日 イイね!

2011年年末走り納めCR-Zどぉ?

 今年も、残り1ヶ月ほどになりました。
今年の最後を締めくくるべく、

去年もお集り頂いたのですが、美浜サーキットでの今年最後の走行会に
「CR−Z」で楽しく走りませんか?
<競争はありません。5グループに分けて楽しくサーキット走行(それぞれ車種の力量に合わせてクラス分け)
1グループ CR−Zで埋め尽くしましょ〜よ。



見学だけでもOK! サーキット見学オフ会もしましょ〜〜。

<詳細>

2011 年末走り納め走行会

平成23年12月30日(金) 9:00~16:00

【 場 所 】     美浜サーキット

【エントリー費】  12,000円(昼食・計測器込)

【走行方法】     5グループに分けての走行

【走行時間】    15分×5本

【募集台数】    60台(最大)


参加車種・メーカーは問いません
サーキット走行未経験者・初心者の方の参加お待ちしています

<申し込み先リンク>
http://car.adnet-news.com/

申し込み/問い合わせ は、リンク先に各自で申し込みお願いします。

イイね!で広めて頂ければ幸いです。CR-Zだらけではしりましょ〜
走行後は、ママ食堂で打ち上げ!オフ会忘年会!しましょ〜

(見学含む 参加者)11月28日現在
まっきゃん
ラブとララの父 さん
タックンパパ さん
関連情報URL : http://car.adnet-news.com/
Posted at 2011/11/28 22:03:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年11月20日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース 攻略と動画

鈴鹿ツインサーキット フルコース 攻略と動画 HAOC(ホンダ アコード オーナーズ クラブ)の走行会に、参加してきました。
この走行会は今回で12回目、、(前車シビックタイプRの時から、参加してる、走行会です。)

かつてはAグループ(最速クラス)でしたが、、今はDグループ(初心者クラス)で走行してます。

fortisさんとアイン専務さんが、見学に来てくれました。ありがとうございました。

ストレートでは、全車に抜かれますが、コーナーはこっちが速いし、詰まる、、、ムズい、、、
スピン車両多数で、黄旗、赤旗、、、。(^^;)

気心の知れた人、スキルの存じてる車両なら、ベタ付けしますが
初心者クラス、、、何時ブレイクするか、解らず、怖くて近づけません。。。

クリアーラップをとるのが、非常に難しかったです。
うまく間隔を空けて、前後の車両を見ながら、、インラップ1周目で決める。

4本目でベストタイム
1分15秒424秒




ストレート、4速トップスピード145キロ 
1コーナー 50m看板で、ちょいブレーキで飛び込み 3速
1回アクセルオンで、2•3コーナー侵入 2速

バックストレッチはアクセルふみっぱで

Gコースへ侵入 シケインで、ちょいブレーキしましたが、アクセル緩めるだけもイケるかも、、、(^^;)

ガタガタってなる縁石はのらず 、盛り上がった縁石は、全部のって、引っ掛けて、曲る。


次回、開催日は、2012年2月19日 です。



Posted at 2011/11/20 22:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年11月14日 イイね!

コンパクトdeGO セントラルサーキット

コンパクトdeGO セントラルサーキット 2011年11月12日 セントラルサーキット
1500cc以下、コンパクトカー限定 (日本橋系)コンパクトde GO 走行会に参加しました。
日程がいつも、合わず 萌えde GO (痛車萌え萌え走行会?)には、参加出来なかったのですが
今回、やっと痛車になって、初参加です!!!

メイドさんが来る走行会です。ウハウハです(^^)/

そして、3QCarsも2台体制、CR−Zとトゥデイでエントリー
「親分、子分」のF16°レーシングカラー

タックンパパ さん とラブとララの父さんが、応援•見学に駆けつけていただき、多謝です。

そして、今回の楽しい好敵手は、同CR-Z kazbb4さん

車仕様+ドライバースキル=ほぼ同等。

向こうがストレートで吸排気フルチューンなのでストレートはジワジワ離されるが、こっちは255のタイヤサイズ&かなり曲るリジブ補強とブレーキング前荷重でコーナーで詰める、、、が抜けない、、、

楽しい追っかけっこ でした。

予選フリー走行の車載動画で〜〜す。



こんな感じで、走ってま〜〜〜す。参考になるかな?
3年ぶりのセントラルサーキットで、ココはやっぱりアウェイ、、、路面が悪い、、仙台ハイランドの方が僕的に好みです。。。
Posted at 2011/11/14 22:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年10月30日 イイね!

ハイパーレブ CR-Z No.2出ました

ハイパーレブ CR-Z No.2出ましたオーナーズデモカーが 掲載されてます。

本日、解禁! 


そう今日は、モーターランド鈴鹿で、「ホンダユーザーミーティング」走行会で
f氏もエントリー、なので、驚かせようと 今まで内緒にしてました。。(^^)



お隣は、f氏
昼前から、、、雨 で 雨 雨  この2人だけで、集うと、、、、 雨(^^;)





「モリモリ管」マフラーを持つメイド「静香ちゃん」



Super Morico Hybrid IMAプラグレディー「モリコちゃん」



本誌ではセミラッピングの件は、何も、触れられずの「ハイパーREV CR-Z No.2」

GTドライバー田中 哲也さん、曰く
「バンドリングは素直でかなり曲りやすい」
かなりライト仕様ながら、ワイドタイヤが効いているのかアンダーステアが少なく、曲りやすい。
初期から素直に回頭し、コーナーリング中のきり足しも柔軟に対応してくれる。。。。

<、、やはり他の車両より「かなり」曲るんだ、、、
Posted at 2011/10/30 22:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「@のんぼ
出来るだけ午前着、お会い出来る様に、向かいます。!^_^」
何シテル?   05/06 00:03
3Q Cars モリコ仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS R-S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 20:28:52
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 18:41:50
ブレーキローター バッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 21:53:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
メルセデスA45から乗り換え サーキットアタック仕様に仕上げて行きます。
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
次はターボ車に乗りたいなと想い、4人乗り(4ドア)を検討し A45ED1の逸脱したスペッ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
3Q Cars モリコ仕様(今週末も勉強中)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
3Q Cars CR-Z Owner'sデモカー エンジンオイル:ADVANTAGE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation