• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきゃんのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

あーまーなんちゃら

あーまーなんちゃら本日、小春日和の陽気の中 BMW Z4より 車両入替えとなりました。
そろそろ、両親も高齢となり、何処かへ連れて行き食事でもしないと逝けない年頃になり、2名乗車ではどうにもならず、、

父曰く 

「息子の車でおかんを乗せて家族で行く事に意義があるらしい(嫁の車ではダメらしい、、)」(^^;)






っっっってことで5ドア 5人乗りの

メルセデスの A クラス コンパクトハッチバックになりました。



原点に返り咲き っていうか 初代愛車がホンダ•シビックだけに やっぱり 基本ハッチバック好きです。

安全装備満載で高速ラクチンです。壊さない様に、末永く乗り続けたいです。
Posted at 2017/04/16 19:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | A45 | 日記
2016年12月13日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!12月20日でみんカラを始めて7年が経ちます!

自動車普通免許 運転歴24年目
サーキット走行歴10年目
妻帯者1年目

まだまだ、若輩者です。

定年後は、白髪ロマンスグレイでオープンスポーツチューニングカーで月イチ サーキット走行会にエントラントが夢です。
Posted at 2016/12/13 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

GSSジャンボリーin鈴鹿サーキット

GSSジャンボリーin鈴鹿サーキットすっかり夜は寒くなり、秋になってしまった。。。この頃。。。
重い腰をようやく上げ アップ(^^;)

前回の4月に続けて 9月25日
2016 GSS ジャンボリー IN SUZUKA Rd.2
鈴鹿国際サーキット 走行会に参加。

今回も外車クラス(Cグループでの走行)
ポルシェGT3 フェラーリ AMG-GTS ランボルギーニやら車両価格が1桁違う方々とご一緒。!Σ(×_×;)!
ストレートでバンバン抜かれ、離れて コーナー入り口詰って
ミラー見てないだろうと思われ、当てられそうで、インにガツっと飛び込めないし、加速でぐっと離れっと 抜くに抜けない イヤな展開。

そして、1枠目アウトラップのホームストレートでポルシェにフロントガラス飛び石の洗礼を受け、、ショック。。テンションダウン

2枠目はスプーン手前に何方かがコースアウトして芝生と土がちらかってオイル旗がふられてましたがZ4でのベスト更新(^^)。

動画はカメラの固定がイマイチでぶれぶれでした



次は11月鈴鹿ツインサーキット フルコース(Z4初)です。
Posted at 2016/10/23 19:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2016年04月17日 イイね!

GSSジャンボリーin鈴鹿サーキット

GSSジャンボリーin鈴鹿サーキット2016 GSS ジャンボリー IN SUZUKA Rd.1
鈴鹿国際サーキット 走行会に参加しました。

鈴鹿 本コースはなんと7年ぶりの走行となります。
友達のたっちゃん•かずやくんと、みんなで走りましょーっと エントリーしましたが
私だけ別クラス(::)(当然と言ったら当然ですが)外車クラスに放り込まれ
ポルシェGT3/GT3RS フェラーリ アルファロメオ ロータスエリーゼ スカイラインGT−R など激速な車両とご一緒する事となりました。(汗)

一本目 慣熟から 恐る恐るの走行ですが

ダンロップ Z2☆ ハイグリップタイヤ交換のみの脚ノーマルのZ4仕様では
ミニサーキットでは、そんなに気にならなかったのですが
本コースでは、脚が柔らかすぎで 高速コーナーはすっ飛んで逝きそうで怖い シートのホールド感無し+3点ベルトでは腰でリアの動きが感じ取れないですね〜〜〜(当然ったら当然)(^^;)

ブレーキはまだまだ奥まで突っ込めそうですが、無理せずマージンたっぷり 水温は100℃前後で安定(F16°) 油温は130℃と高めで大丈夫?と思いながら(いつもの0w−5にフロローネとバクゾゥィル投入)の走行でした。

録画途中で切れましたが、2本目の走行動画です。



2.5リッターNA シルキー6 200馬力ちょっとの激重いE89 トップスピード200キロオーバーでしたが Z4で初の鈴鹿を考えると上出来でしょうか??(??)



7年前は本コースって幅広くてどこ走るの???感じてましたが、最近 富士を走ってる影響か コース幅が広く感じませんでした。



次は みんなで鈴鹿南 の走行の予定です
Posted at 2016/04/22 21:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2016年02月13日 イイね!

エコカーカップ2016 冬 富士スピードウェイ

エコカーカップ2016 冬 富士スピードウェイ 今年もエコカーカップ2016 冬大会 富士スピードウェイに
2年連続 チーム3Qファミリー全日本 3Qカーズ赤いCR-Z大阪 39号車 ファーストドライバーの
オファーを頂き 参戦です。




このエコレースは
ラップタイムと周回数、そしてピット回数に厳しい規定値が設けられており
最短ラップタイムは 3分15秒、周回数は50周、ピット回数は5回。 この規定により燃費重視でゆっくり走ると周回数不足に陥り、周回数重視で速く走ると燃費不足に陥るとても厄介なルール。 それに加えてレース順位も結果に大きく影響するためレース中は全体のポジションを把握しながらレースを展開していく必要があり、レースの駆け引きは勿論エコランテクニック、ドライビングテクニック、ナビゲーションテクニック、ピットワークなどの総合力が要求され非常に奥が深く、またレースの醍醐味を存分に味わう事が出来ます。


金曜の練習走行は、京都でお仕事で参加出来ず、土曜の予選、決勝日の早朝に富士入り
去年から乗り馴れた赤ホンダ、CR−Zあっきゃん号で いきなりの予選タイムアタック

まさかの予選4位/73台とエコタイヤでスーパーラップをたたき出しました。

が 決勝では フライングスタート+ラップタイム超過×3でペナルティを多数加算され

スーパーハイブリッドクラス 3位とペナルティが無ければ1位も狙えた、悔しい結果に



強豪プリウス トヨタ低燃費スーパーハイブリッドカー勢に対して ホンダCR−Zで優勝に手が届くチームに成長してる実感を認識し 次回 7月 夏大会に向けて
期待が膨らみます。







Posted at 2016/02/16 22:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「@のんぼ
出来るだけ午前着、お会い出来る様に、向かいます。!^_^」
何シテル?   05/06 00:03
3Q Cars モリコ仕様
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS R-S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 20:28:52
Aragosta TYPE-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 18:41:50
ブレーキローター バッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 21:53:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
メルセデスA45から乗り換え サーキットアタック仕様に仕上げて行きます。
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
次はターボ車に乗りたいなと想い、4人乗り(4ドア)を検討し A45ED1の逸脱したスペッ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
3Q Cars モリコ仕様(今週末も勉強中)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
3Q Cars CR-Z Owner'sデモカー エンジンオイル:ADVANTAGE ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation