• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トアルのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

雨降ったらどうしよう

天井に穴あけました!!

雨対策はまだ考えておりませぬ。




タバコを吸うのも忘れて夢中になってやってました(笑)

Posted at 2013/04/23 02:07:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | トアルワークス | 日記
2013年03月30日 イイね!

WRCカーみたいなアレ

WRCカーみたいなアレルーフベンチレーターってやつです。

インプレッサにも付いてますよね。


インプのを流用する人が多いのか中古でもかなり高めです。


次にジムニーのボンネットダクト流用も考えていたのですがこれも人気で…


車種不明(レックス?)のこのダクトで作りたいと思います。

夏場の走行が快適になればいいな~


ていうか、カッコイイから(笑)

普通は付いていないものが付いてるというのはカッコイイ?ものです。

逆に普通付いてるはずのものが付いていないとゆうのもこれまたカッコイイ?です。

フシギですねwww



ただ最近のWRCカーは高速化に伴って空気抵抗の軽減や低重心化の為にルーフに付けなくなってきてるみたい…とゆう情報をルーフに穴アケしたあとに知ったどんっ(衝撃)



ま、こんなことする前にエンジンがたらーっ(汗)
Posted at 2013/03/30 21:57:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | トアルワークス | 日記
2013年03月23日 イイね!

ほらやっぱり~トアルワークス~

ほらやっぱり~トアルワークス~エンジンをサクッと降ろしましたよ



エアコンもないしヒーターホースもないしバッテリーもエンジンルームにはないから簡単です。

ボチボチやって1時間半くらい


ミッション外してクラッチ外してフライホイールを外したら



ほらね…

完全に外れてます


くれぐれもブローバイ出口を親指で(ry


オイル管理が悪くても同じ症状になりますよ

スラッジでブローバイガスが出にくくなりますからね

オワリ芽

Posted at 2013/03/23 22:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | トアルワークス | モブログ
2013年03月19日 イイね!

ブローバイの出口ふさいだら?

ブローバイの出口ふさいだら?トアルワークス、以前からブローバイが結構出ておりまして~


できればエンジン降ろして分解して修理すればいいんですけど


もう1回くらい現状でサーキット走行いけるんじゃね?…ま、最低ブローバイのオイルをコースに出さないようにしますよ(`∀´ゞ


そう思ってあれやこれや、キャッチタンクの位置変えたりホースの取り回し変えたりしているうちに


なんかメンドクサクなってきて純正どうりにそのままブローバイ出口からインテークにホース付けようと思いました。


ぁ~、でもよくよく考えたらキャッチタンクから溢れでるくらい貯まってたオイルがタービン通ってインクラ通って…って考えたらオソロシス


いっそのことブローバイ出口ふさいだら?


とりま、エンジンかけて親指でふさいでバンバン回してみました!!


もうバンバンとレッドゾーンまで空ブカシ!!


ふとワークスの下に目をやると

なんか黒~


って、オイルだだもれやんか━━━━∑(;゚Д゚;)


エンジンとミッションの間からヒモみたいなのが出てました。


コイル状の…


これは


クランクリアシールの中にはいってる…はずのスプリングあせあせ(飛び散る汗)


よくよく考えたらクランクケース内圧があがると逃げ場はそこしかないもんね_| ̄|〇


よいこの皆さん真似しないように!!


ヨシ!!エンジン降ろすキッカケ作りが成功しました_| ̄|〇


Posted at 2013/03/19 22:10:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | トアルワークス | 日記
2013年02月19日 イイね!

トアルワークスにスーパーGT風の

牽引フックです!!

ぇ~と、以前はナット付きのプレートをフレームに溶接してそこにネジを立てた牽引フックをねじこんで取り付けしていたんですが

昨年コースアウトしたときにレスキューに引っ張ってもらったらプレートのナットごと牽引フックをもぎ取られてしまいまして…

今度はどんなに埋まっても(ウマリタクナイケド)牽引に耐えられる強度をもちながらそれでいてカッコヨクうれしい顔

っつっても、その辺に落ちてた何かの純正の牽引フックですけど・・・



スーパーGTの車両はだいたい真ん中に縦についてるんですけどね。確かホンダのHSV-010は横だったかと指でOK


Posted at 2013/02/19 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トアルワークス | 日記

プロフィール

「@石鹸屋CJ こないだ静岡ですれ違いましたね」
何シテル?   09/21 12:22
とある所で『トアル』を経営しているトアルです。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング 後ろ側 交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:32:41
前置きインタークーラー構想(妄想?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:41:57
ガレージ駐車基準ライン引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:20:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス トアルワークス (スズキ アルトワークス)
仕様 F6A→K6A モンスターヘッドガスケット1.0 スズスポメタルクラッチ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽トラが代車でもよかろ? ジョインのターボエンジン載せ替え後すぐタービンブローして新品 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF34

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation