• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minimini595の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

前置きインタークーラー構想(妄想?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プントエヴォのインタークーラーをヤフオクで衝動買いしてしまいました。もしかしてバンパーサポートのスキマに収まるサイズかもと思いまして!
2
頑張って持ち上げて、バンパー外してフィッティング、、、なんとスッポリと入りましたよ!
3
ちなみにコアサイズは570*130*57
4
筒のサイズは内径43、外径50、パイプの先からの全長780mm
容積は4,223,700mm3
5
純正インタークーラーのコアサイズは200*176*62が2個
容積は4,364,800mm3
6
どうなんだろう?サイズは大差ないので、フロントで冷却できる分レスポンスが良くなるのだろうか、、、?
ひとまず元に戻しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VIITS ブーストコントローラー取付

難易度:

アクチュエーターホース交換

難易度:

前置きインタークーラーのフィッティング検証

難易度:

タービンカートリッジを回してみました。

難易度:

GT1446タービン交換 その1

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月10日 21:19
このインタークーラーの流用を妄想してましたのでサイズ表記が凄く参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年3月10日 23:24
コメントありがとうございます!
ネットで他の方が取り付けているのを見かけたのですが、あとは性能ですよね。
フォグが邪魔になるのでフロントバンパーの加工もネックです。
2024年3月11日 1:46
私はもはやフォグ外しているのでそこはクリアです。現状付けているのはでっかくて結局はバンパーに半分隠れていますのでそれならばこの細いタイプの方が風は当たりますし無駄におっきく無いのでレスポンスもスポイルされないのでは?と考えています。
コメントへの返答
2024年3月11日 8:07
背中を押していただけるコメントありがとうございます。純正と容積が変わらないので風が当たる分、効率は良さそうですよね。
私はシリーズ3なので、アセットコルサグリルかスリハンのグリルにできればいいのですが、高級です、、、。こちらも手作りかな〜

プロフィール

「[整備] #MINIClubman エンジンオイルとエレメント交換(12,744km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3426084/car/3249211/7827266/note.aspx
何シテル?   06/09 20:18
minimini595です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
正面から見たカエル顔がカワイイ、MINIです。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト アバルト・595 (ハッチバック)に乗っています。巣篭もり生活で、自宅か車内か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation