• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トアルのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

【追記】ワークスの完成はナイかも(笑)ハーネス間引きの巻

F6AからK6Aに載せ換えしたときにある程度間引きしていたんですが最低車検には通るように残していた配線や別のスイッチに使おうと思って残していたものがあったんです。ふとそれを思い出してしまったのが罠爆弾

追記
さらに間引きしていくと16Pカプラーに配線が2本しか残ってないとかの現象が(笑)

そうなるとカプラー自体を小さなものに替えたい!!

エンジンルームに配線が見えないようにしたい!!

となると取り回し変えるためにハーネスを再びばらして配線の延長とかせなやろうし

純正のヒューズボックスにはすでにヒューズは10個しかささってないのでヒューズボックスも小型化して移設したい!!

分かりやすいようにかつカッコヨク。マリンボート用でカッコイイやつあるんよね~

各リレ-も一ヶ所にまとめたいし

ハーネステープにもこだわりたい!!

ビニテはダメやね。ロールバ-パッドに使うアセテートテープが余ってたので使ってたけど最初はよかったけどダメ。やっぱ素直にハーネステープかな?自己融着テープってどうやろ?

テープはあまり使わずタイラップとコルゲートチューブかな…

と、

こんなこと考えてたら…

オワラナイwww


多分、結局ちょっとだけして無難に元に戻すと思う(笑)



Posted at 2013/09/01 18:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | トアルワークス | 日記
2013年08月31日 イイね!

ワークス修理中

洗浄材はサンエスK。結構落ちる。

バルブコッターの脱着にスプリングコンプレッサーはいらない。

バルブの磨きはボール盤。

バルブ当たりはベタベタたらーっ(汗)

EXバルブフェース部とシートリングよくないけどまぁいいや。


フェースカット、シートカット…
修正面研くらいは…
ポート研磨…
せめて段くらいは…

キリがない。結局、バルブのカーボン落としてステムシール交換のみ。

12mm12角のソケットで押し込む。


バルブスプリングシート昔入れ忘れたことが…

ステムシール入れたあと入らないよ。


意味不明でしょ?

ではまた手(パー)
Posted at 2013/08/31 21:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トアルワークス | 日記
2013年08月27日 イイね!

やっと

やっと




昨日やっと出庫しました!!
輩が乗ってますが気にしないでw

そしてダッジがあった場所にダイムラーが入庫げっそり
Posted at 2013/08/27 22:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | トアルのお仕事 | 日記
2013年08月25日 イイね!

規約違反だって!!

規約違反だって!!こんなメールがきました。

(以上省略)
お客様のご利用状況を確認させていただいたところ、弊社基準により、
上記規約に違反しているものと判断いたしました。
一定期間後アカウントの削除を行う場合がございます。予めご了承下さい。

※具体的な該当箇所・表現方法等のご説明はいたしておりません。
 また、ご修正等頂いた場合でも、削除させていただく場合がございます。
 本件に関するご質問・ご報告につきましても回答致しかねますので、予めご了承下さい。




そんなわけで削除されてしまうかもです。自分としては記録することでなにより自分が役に立ちました。知り合いや友達が増えました。ま、確かに仕事の依頼もありましたので少なくとも広告、宣伝になってしまっていたんでしょうね。HNと店の名が同じだったのもよくなかったんですかね?
せっかく書き溜めた整備手帳が白紙になるのはショックですね。もうしばらく書くモチベーションないかもです。少しでもプライベータ-に役立つ情報あったなら幸いです。


今日は昨日せっかくダッジのエンジンかかってエア抜き、ファンの作動まで確認後、すべての動作を確認しているとパワ-ウィンド-が動かないことが判明しヒューズやリレーを確認しているとエンジンがかからなくなってしまってもう訳わからない状態になっていたんですがノボボ君がアメリカのサイトから拾った情報も手伝って悪いとこを見つけました。まだ直るかはわかりませんが原因を見つけたときの感動は整備士としての醍醐味のひとつです。
ただこれからの自動車はハイテクが進みすぎて専用のツールがなければオイル交換、ブレーキパッド交換とかすべてがコンピューターと通信しないとできないとか…オソロシイ。ま、最近の車には興味ないから特に機材を入れてまではしないと思いますが。
みん○ラ+への移行を勧められますが経費的な問題もありますしたいしたショップでもありませんから…

長くなりましたのでこの辺で。

削除されてもまたコッソリ(笑)
Posted at 2013/08/26 00:15:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月23日 イイね!

仕事せんといかんのに~

仕事せんといかんのに~ワークスのヘッド降ろしたまんまで部品とか散らかっとうけん片付けないかんやん?しかも念入りに洗浄して整理しとかないかんけん今日はソレをしてました!シカタナク←




明日はシカタナク、バルブ周りを分解せないかんあせあせ(飛び散る汗)




今回はエンジン載せ換えではなく整備士らしく?修理してますよ(笑)

ただヘッドガスケットを交換するだけです。速くはなりません。




NOSNOSNOSNOSNOSNOSNOS(謎

ぁ、トップの画像間違えたwま、いっか(笑)
Posted at 2013/08/23 21:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | トアルのお仕事 | 日記

プロフィール

「@石鹸屋CJ こないだ静岡ですれ違いましたね」
何シテル?   09/21 12:22
とある所で『トアル』を経営しているトアルです。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング 後ろ側 交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:32:41
前置きインタークーラー構想(妄想?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:41:57
ガレージ駐車基準ライン引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:20:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス トアルワークス (スズキ アルトワークス)
仕様 F6A→K6A モンスターヘッドガスケット1.0 スズスポメタルクラッチ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽トラが代車でもよかろ? ジョインのターボエンジン載せ替え後すぐタービンブローして新品 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF34

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation