• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

( ´ ▽ ` )ノ新しいレンズ…。の事

( ´ ▽ ` )ノ新しいレンズ…。の事





気付けば今年もあと1ヶ月とほんの少し。

色々思い出と思い入れのあるK-rを妹ちゃんに譲ることにしました。
元カノさんと愉快な仲間たちに転勤の時に貰ったものです。

で、せっかくなのでPENTAXの新レンズ、HD DA55-300 WRが欲しいんです。

とりま、商品説明をコピペ。

最新のHDコーティングと防滴構造を採用し、アウトドアでのさまざまな撮影環境下での信頼性・耐久性を高め、迫力ある望遠撮影を手軽に楽しめる望遠ズームレンズです。

■望遠約5.5倍のズーム倍率
焦点距離84.5~460mm相当の画角(35mm判換算)が得られる約5.5倍の高倍率ズームです。中望遠から超望遠域まで広くカバーすることができ、ポートレートやスポーツ、風景などさまざまな用途に適しています。光学系に特殊低分散(ED)ガラス2枚を使用、ズーム全域で色収差を良好に補正し、描写性能を向上しています。

■描写性能を高める“HD コーティング”
独自の高性能マルチコーティング“HDコーティング”を採用しています。従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率が高いので、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、コントラストが高くクリアな描写を実現しています。

■防滴構造
レンズ内部に水滴が入りにくい防滴構造を採用しています。防滴構造を採用したPENTAXデジタル一眼レフボディと組み合わせることで、雨天や霧の中、水しぶきのかかる場所での耐久性、信頼性を向上しています。

■クイックシフト・フォーカス・システム
オートフォーカスによるピント合焦後、マニュアルでのピント合わせが切り替え操作なしで可能な「Quick-Shift Focus System(クイックシフト・フォーカス・システム)」を採用しています。

■レンズ前面に、汚れに強いSP(Super Protect)コーティングを採用

■信頼性の高い金属製のレンズマウントを採用

商品紹介
望遠約5.5倍のズーム倍率
焦点距離84.5~460mm相当の画角(35ミリ判換算)が得られる約5.5倍の高倍率ズームです。中望遠から超望遠域まで広くカバーすることができ、ポートレートやスポーツ、風景などさまざまな用途に適しています。光学系に特殊低分散(ED)ガラス2枚を使用、ズーム全域で色収差を良好に補正し、描写性能を向上しています。

描写性能を高める"HD(High Definition)コーティング"
独自の高性能マルチコーティング"HDコーティング"を採用しています。従来のマルチコーティングに比べ、より反射が少なく透過率が高いので、逆光など光線状態の厳しい撮影条件下でゴーストやフレアーの発生を抑え、コントラストが高くクリアな描写を実現しています。

防滴構造
レンズ内部に水滴が入りにくい防滴構造を採用しています。防滴構造を採用した当社デジタル一眼レフボディと組み合わせることで、雨天や霧の中、水しぶきのかかる場所での耐久性、信頼性を向上しています。

クイックシフト・フォーカス・システム
オートフォーカスによるピント合焦後、マニュアルでのピント合わせが切り替え操作なしで可能な「Quick-Shift Focus System(クイックシフト・フォーカス・システム)」を採用しています。

その他
1レンズ前面に、汚れに強いSP(Super Protect)コーティングを採用
2信頼性の高い金属製のレンズマウントを採用

いまのSMC DAL55-300とは
⚫︎クイックフォーカスシフト

⚫︎簡易防塵防滴
⚫︎HDコーティング
⚫︎9枚羽根の絞り

が違うところ。
今のところAmazonで48000円ほど。
基本変わらないといえば変わらないけど、全然進化したといえば進化してる…。

気になるカメラはいっぱいありますけど、とりあえずK-5には頑張ってもらいたいところです。
いいレンズも欲しいけど、望遠で切り取る撮り方がメインなのでこれでいいかも。

あとはアイカップを拡大タイプに変えればとりあえず完了?

まだまだ戦ってもらわなきゃなのだ(o^^o)

物欲の秋でございますな(笑)

ではでは
ブログ一覧 | Camera | 日記
Posted at 2013/11/17 22:18:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

オールの仕事明け・・・🌤️
よっさん63さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

ワタワタ休日
M2さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 23:31
赤いリングがカッコイイ!!

一本持っておきたい万能望遠レンズですね♪
コメントへの返答
2013年11月18日 0:08
そうなんです!まぁ、ほとんど変わらないものをもってはいるんですけどね(笑)

PENTAXといえば緑リングだとおもってたのですが、HDになって新らかっこよくなりました(o^^o)
2013年11月18日 12:30
新しいもの好きなので、僕もほすぃーって思ってました^^;

でも、高いですね(涙)
コメントへの返答
2013年11月18日 18:59
そう、高いんですf^_^;)
従来のが30000円きってますし…。

でもこれをつけてあげたいなぁ(o^^o)
2013年11月18日 16:49
新望遠ズーム良いですねー。
最近、純正セット望遠レンズの調子が悪いです…w

次のレンズは14mmくらいの単焦点か、300mm単焦点あたりが欲しいです…w
コメントへの返答
2013年11月18日 19:04
リミテッドとスターレンズですね(ΦωΦ)

長く使うことを考えてプラマウントを卒業したいです。
もう少し値段が落ちればなぁ。

プロフィール

「1週間お世話になるcx-5 RétroSportsEdition」
何シテル?   05/26 21:32
time wait's for no one.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ サブトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 21:13:12
デミオディーゼルMT用ギヤセット出るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 19:47:21
KEIYO / 慶洋エンジニアリング デジタルインナーミラードラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 06:12:45

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
mazda cx-60 xd l-pkg rwd プラチナクォーツメタリック suvとは ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018.2.11 契約 2018.5.4 納車 チタニウムフラッシュマイカ XD ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもまたマニュアルの車に乗りたくてロードスターに乗り換えました。 17年式の幌の ...
マツダ アテンザスポーツワゴン アテンザさん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2012.12.27納車 52000キロからの始まり。 これまたいたってノーマルに乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation