• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@BKのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

久しぶりの運転。

かっこ悪い怪我から約2週間たって、大分怪我も治ってきた
ようなので、運転前にとりあえず洗車して、ブラブラがてら近くの
タ○ヤ館にドライブに行ってきました。


以前から興味はあったんですが、いままでアライメントを測定した事が
一度も無かったので、店員さんに聞いてみたところ、思っていたより安くて
すぐに出来るとのことだったので、測定してもらいました。


結果は・・・
全く正常範囲内でしたw


ま、先日ロアアームバーは付けましたが、それ以外はノーマル状態なので
当然といや当然なのかもしれないんですが、結構キレイな適正値だったみたいです。


ま、一応気持ち程度の調整をしてはもらったんですが、当然ですが、全くと言っていいほど
変化がわかりませんw
正直、しなくてもよかったかも・・・。


あ、そうそうアライメント調整と同時にブレーキフルードの交換もお願い
してたんですが、忘れられてましたw


作業伝票に書いてなかったので、「アレ?」とは思ったんですが、
ま、料金も払ってないので、いいかw
Posted at 2011/02/13 23:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ関係 | 日記
2011年01月31日 イイね!

まったくカッコ悪い話なんですが・・・

僕は普段、2階で寝てるんですが、最近寒いので、靴下履いて
寝てるんです。


で、今朝の事なんですが、
朝起きて、階段を2~3段下りた所で足を滑らせて
下まで転がってしまいました・・・(泣


フローリングの階段+靴下が結構滑りやすい感じの物だった
んですが、完全に不注意でしたw


腰強打&左足の親指激痛!
なのですが、今日は仕事が早出で変わりもいないし
休めないので、強行出勤&足引きずりながら現場作業


とりあえず仕事終わってから、家の近くの医者に行って見たところ、
左足親指に大きなヒビ(ほぼ骨折?)と腰の横にある肋骨の名残
みたいな骨にヒビが入っているみたいだそうです


ま、仕事中も結構痛かったですからね~w


親指は結構腫れてるんですが、痛みさえ我慢すれば、ギプスしなくても
いけるみたいだし、したらしたでうっとしいので、何もしてません。
腰は大したことないので、同様ですw


ホント、いい年してカッコの悪い事です・・・orz
あ、クラッチ踏めるかな~?
Posted at 2011/01/31 22:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

使えないステーの再利用。

使えないステーの再利用。以前に買った吸盤式のカメラステーなんですが、吸盤部分とカメラ取り付け部とが短いため、ダッシュボード位しか取り付ける場所が無くて、ほったらかしでしたw


で、以前から使ってた自作のステーをいままで使ってたんですが、こちらはこちらでカメラの取り付け位置が低いのと角度の調整が出来ませんでした。


ってことで、ホームセンターで材料チョコチョコ買ってきて、合体
させてみましたw


まだ使ってないので何とも言えないんですが、これで今までよりはチョットはマシになるだろう。
下手くそなシフト見せても仕方ないので・・・w
Posted at 2011/01/04 17:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年ももうすぐ終わりですね。

もう今年もあともう少しです。
今年もいろいろお世話になりました。


特に175軍団(軍団?)の方々にはお世話になりっぱなしなのですが、
また来年もよろしくお願いしますw


と、年末の話題はコレ位にして、去る29日に
175忘年オフで鈴鹿ツインに行ってきました。


タイム的には41秒749を出す事ができ、何とか目標の42秒を切れました。
ただ、ホント、何とかと言う感じで多分気温とかの条件でたまたま
行けたって所でしょうかw


いつもステアリングをゴリゴリに回し、その場しのぎのドライビングなので、
来年はどれ位サーキットに行けるかわかりませんが、もう少しスムーズ
に速く運転できるようになりたいです。



いつものようにつたない運転ですが、車載ですw



僕のカメラが悪いのか、ステーの高さが悪いのか、いつも画質が悪い上に
コースが白くなってる・・・orz
Posted at 2010/12/31 22:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

楽しくも荒れた1日でした。

昨日ですが、MFCT岡山ラウンドに行ってきました。
参加クラスはアクセラCLOSEDです。

1ヒート目は、4月以来のサーキット走行なのと、岡国初走行でしたので
感覚がわからなくてコワイコワイw

慎重?(遅いだけw)に走っていると、イエローフラッグが!

どうした?と思っていると見慣れた車が・・・。
PERURIさんが最終コーナーで止まっていました。

うわ~と思っていると、今度はライトクラスの方のアクセラがコースアウト
されていました。

1ヒート終了後に皆さんと話していると、結構スピンされていたそうで、
何かすごい荒れてるな~と思っていたら、今度はアテンザの方が
かなり強烈にヒットされていました。

1ヒート終了時点で
アクセラMORE
1位 スッパマンさん
2位 メタさん
3位 ぷろんとさん

アクセラCLOSED
1位 吉三さん
2位 ヒロヒロさん
3位 私
でした。

2ヒート目は、感覚も戻ってきたのでDSCを切って行こうか迷ったんですが、
結局切る勇気が出ず、DSCオンのままで走りました。

開始後、詰まってしまったんですが、何とか抜け出して、ヒロヒロさん
の後ろまで来たんですが、その時ヒロヒロさんがバックストレート後の
ヘアピンでコースアウト!

心配だったんですが、バンパー破損で済んだようでホント不幸中の幸いでした。
ま、何とか2ヒート目も終了して、

結果は
アクセラMORE
1位 メタさん
2位 スッパマンさん
3位 ぷろんとさん

アクセラCLOSED
1位 吉三さん
2位 私
3位 ヒロヒロさん
でした。

MOREクラスはみなさん速すぎです!
CLOSEDは、ヒロヒロさんがアタック前にリタイヤしたので、結果的に僕が2位
になっただけで、実質3位なんですよねw

タイムには、今思うと2分切れたんじゃないかと思うんですが、初走行なので
こんなもんでしょう。

175始め、他の参加者の方も
お疲れ様でした!


つたない運転ですが、一応車載アップしときますw
Posted at 2010/12/25 00:34:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「インフォメーター壊れた😭
代替品高過ぎなので中古品探してヤ◯オクとにらめっこ😫」
何シテル?   05/03 22:12
基本、家族用車です。 前車アクセラを乗り潰すつもりでしたが、縁あってデミオに乗り換えました。 宜しくお願い致します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

右リアパネル外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:04:05
右リアパネル外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:03:52
DIYでクーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 05:50:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダスピードアクセラから乗り換えました。次はコンパクトカーにしようと思っていたところに ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
希少ではなく、ただ誰も知らないだけの マツダスピードアクセラに乗っています。 よろしく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation