• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@BKのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

今年の初走行・・・。

2021年2月21日、OKAYAMAチャレンジカップでのサーキットトライアル第1戦に参加しました。


天気は快晴で気温も低くいい条件でした。1日に2本走るのですが、2本目は12:00開始ですので朝一の1本目でのベストを狙います。


今回アクセラからデミオ15MBに乗りかえての初走行でした。デミオが家にきてまだ1ヶ月半。アクセル全開にしたこともなければフルブレーキなんぞもっての外という状態でしたので、とりあえず手探りで走っていきます。


1本目。
サーキットの時はシートを若干前にするんですが、前にしすぎて運転しにくい(-_-;)。あと、アクセルがオルガンペダルになって僕的に操作がしにくいのとブレーキとの段差がありすぎたのでかなりアクセルを底上げしていたのですが、運転席を前にしすぎたのもあってシフトダウンで中々アクセル煽れない(-_-;)
ただでさえ2速へのシフトダウンがへたくそなのに・・・。


でも1本15分なので調整している時間はないのでやるしかありません。
と思ってると、やってしまいました・・・。





エンジンが中々かからずダブルイエロー(>_<)
何とかエンジンかかるもDSCオフ切り忘れのせいか、勝手にブレーキがかかってるようでまともに走れず、
自力脱出できたのですが他の皆さんに大変なご迷惑をかけてしまいました。申し訳ありませんでした<(_ _)>


自力脱出できたのでもうクーリングもなしで走った結果、1分58秒522で何とかB2クラス1位、2分切りはできました。
ホントは58秒は切りたかったのですが・・・。





ま、2本目はシートポジションを少し後ろに下げてちょうどいい感じになったのですが、
気温も上がって作業してると暑い位でしたので案の定1秒落ちの1分59秒595でした。


今回は、
1)朝一でスピンしてのもあってブレーキポイントが早すぎて余る
2)アクセルがうまく煽れなくて3速から2速のシフトダウンが下手過ぎる
3)2速から3速のシフトアップが引っ掛かる感じがあってうまく繋げない


など反省点が多かったです。ちょっとずつ改善してとりあえず目標57秒フラットで頑張ります。
当日、サポートしていただいた吉三さん、ありがとうございます。
吉三さんの凄さを再認識した1日でした<(_ _)>


あと、参加された皆様、お疲れさまでした。
今回参加台数もすごく少なくて、コロナもあって中々厳しい状況なのかなと思われますが、
走れる状況になりましたらまたご一緒しましょう!
Posted at 2021/02/22 09:26:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年02月01日 イイね!

乗り換えました(^^)

年明け早々にアクセラからデミオに乗り換えました。

事の始まりは去年10月、13年乗ったアクセラが車検の時期を迎えました。乗り潰すつもりだったので色々修理したのですが、ある時、みん友さんが車を乗り換えるとLINEが。

細々とは言えサーキット走ったりすると結構維持費もかかるし、以前からコンパクトカーの方が楽しく走るには良いなあと奥さんに話していた時だったのでこれは渡りに舟とばかりに奥さんに話して譲ってもらう事になりました(^^)

アクセラが11月車検でしたので、10月のサーキットトライアル最終戦の翌日に引き取られて、1月にデミオ譲り受け&名義変更などなどが終了しました。

今年からはデミオでぼちぼち走って行きますので、宜しくお願い致します(^^)





Posted at 2021/02/01 18:22:09 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

雨の岡山で走ってきました...

雨の岡山で走ってきました...10月17日(土)、岡山国際サーキットトライアル第3戦に参加してきました。


以前から雨予想だったのですが、2日前位の予想だと走行時間帯は降らないかも淡い期待をしていたのですが、当日はガッツリ雨でした
(*_*)

今回はピットも屋外なので人・道具ともびしょ濡れ、走行2回ともAM実施なのでスケジュール詰詰状態で、もう最悪の状態です。


ただ雨なのでドライだと全く歯が立たない上位クラスFR勢、同クラスの
現行シビックタイプRの友人に勝てるかもという期待だけで頑張りますw

今回は様子見をせず、最初からDSCオフで勝負をかけた結果、2‘06‘364で
クラス1位、全体の2位でした(^^)/

2本目はタイムアタック開始直後に赤旗中断、残り10分で競技再開。
時間がないのでできる限り攻め続けます。


結果 2‘05‘299 クラス1位、全体3位


で終えれました(^_^)v
雨という条件がなければまず無理なんですが、岡山国際サーキットトライアル
初優勝は単純にうれしかったです!


2本目後半です(最終周がベスト)



当日参加された皆さん、お疲れさまでした。
寒さと雨で体調崩されないよう、ご自愛ください。
またよろしくお願いします<(_ _)>

Posted at 2020/10/18 16:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月21日 イイね!

今年最後のサーキット走行

今年最後のサーキット走行としてREVSPEEDミーティング
に参加してきました。場所は岡山国際サーキット。

今回はいつも中級2枠で参加するのですが、今回は3枠しかなかった
ので3枠での参加でした。
(もう12.5万キロ走行の吸排気・冷却系ノーマル車なので、
走りすぎるとダメージが大きくなりそうで怖いw)

まずいつもご一緒する友人にご挨拶(^-^)
いつも参加しているMFCTと比べ時間がゆっくりなので、準備もバタバタしませんw
(受付時間中に車検開始とかブリーフィング直後に走行とか無いですし)

ブリーフィングで阪口良平プロがサーキット走行のアドバイスとして
ステアリングを大きく切って姿勢を変えて曲げる話をしておられました。
いつも進行方向になぞる様にしてステアリングを切っていることが多いので、
今回はプロのアドバイスを意識しながら走ってみます。

中級3枠が30台車がいるので、中々クリアが取れない状況の中、
1本目でほぼベストの1:52:6が出ました。

1本目で気を良くしたので(w)、2本はステアリングを大きく切ってからの
姿勢変化と後輪を滑らるような感覚を意識しながら走ってみます。
(あくまで感覚ですw)すると1:52:1が出ました(^-^)

これは3本目は52秒切れると意気込んで走ります。
GPSのラップタイムアプリでアウトラップ後1周目で52秒6、他車に引っかかった
ので、1周クーリングして3周目1:51:8が出ました!
燃料も少ないし、もうおっさんなので疲れて集中力も無くなってきたので
走行をやめて喜び勇んでピットへ!(^^)!

今日はGPSアプリのタイムの方が正式タイムより遅い状態だったので、
確実に52秒切れたと思って正式タイムを見たら52秒2・・・( ゚Д゚)

最後の最後でGPSラップの方が0.4秒速く表示している・・・。
こんなことなら最後まで走っときゃ良かった((+_+))

ま、2017年製中古ZⅢタイヤ付き19,000円で落札したホイールで
仕様変更・走行してここまでできれば今年最後としては上出来かな?

来年も車がぶっ壊れない限り細々と続ける予定ですので、
よろしくお願いいたします。

最後に当日ベストで、こんな感じでした。

Posted at 2019/12/22 10:41:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年10月19日 イイね!

岡山国際サーキットトライアル第3戦に行ってきました。

2019年10月19日、岡国サーキットトライアル第3戦に参加してきました。

当初の予想は雨、で当日も雨でした・・・(-_-;)
止みそうで止まず、降ってきては乾きそうになるもまた降ってくると
いったような難しいコンディションでした。

サートラ組は午前中に2枠ともに走りますので昼からの予想は関係
ありません。ま、なるようにしかならないので適当にドライのセッティングで
走りますw

が、全然グリップしません。僕がビビリミッターが入っているとはいえ
車が滑りまくって、全く踏めません(*_*;

またタイヤが温まって来てアタックしている時に目の前でスピン発生!
それも2回w ← 言い訳

結果、2分12秒917(全体 16/19台、B5クラス 5/5台)・・・・。

同クラスぶっちぎりの最下位。馬力が倍違うデミオ、ノートがメインの
B2クラスにもまったくかなわない状況(*_*)

ドライビングが下手なのはわかっていますが、それを差し引いても
あまりにもグリップ感が無い状況に若干混乱しますw

色々アドバイス聞いたり、開き直って挑んだ2回目。
何とか2分7秒873(全体 6/19台 B5 4/5台)にはなりましたが、
B5クラスのお友達のハイレベルの争いを横目にB2クラス最速の吉三選手
にも軽くあしらわれる結果になりましたw

難しいコンディションの中、誰もクラッシュすることなく無事
終われましたので、またリベンジします(予定w)



Posted at 2019/10/20 01:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「インフォメーター壊れた😭
代替品高過ぎなので中古品探してヤ◯オクとにらめっこ😫」
何シテル?   05/03 22:12
基本、家族用車です。 前車アクセラを乗り潰すつもりでしたが、縁あってデミオに乗り換えました。 宜しくお願い致します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くまもと.さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 18:14:30
MOTUL Gear 300 LS 75W90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 06:28:01
EXEDY Sメタルクラッチディスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:25:13

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダスピードアクセラから乗り換えました。次はコンパクトカーにしようと思っていたところに ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
希少ではなく、ただ誰も知らないだけの マツダスピードアクセラに乗っています。 よろしく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation