• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

ヤバい!! その2

電話が鳴り 出ると今日 親父クルー乗って出た兄貴からで まさかのSOSコール!

兄貴(以下『ア』)ぅお~い 助けてくりぃ~!! 溺れるわ~(笑)
ケネス(以下『ケ』)どしたん? 溺れるって水没か?
(昨夜からよく降ったしガード下の冠水路にでも突っ込んだか?)

ア ん 水没っちゃ水没やが・・・左後席足元が池になっとる!!

ケ はぁ?なにそれ・・・で今どこ?

ア 会社出て国道出たとこ

ケ ん~ リフトか 穴掘りピットあるとこ・・・ってもこの時間じゃ無理か(涙)
(頼みの『とし坊さん』のお店は閉店時間過ぎてましたから・・・)

ア/ケ ・・・・・・・・・

ケ んじゃゆめタウンの立体駐車場にしよ! あそこなら雨 大丈夫だし

ア へぃ了解(^_^ゞ


て事でゆめタウン立体駐車場へ

ほどなく兄貴とクルー到着。
すぐ現状確認・・・フロアマット水没してますがな!!(滝汗)

とりあえずリアシート座面を外し スカッフプレートも外しフロアカーペットめくって・・・水抜きグロメット おらん(いない)がな!(爆)

助手席スカッフプレートと左センターピラートリム下(シートベルトの巻き取り部分のカバー)も外し カーペットを大きくめくりあげ・・・

水気で剥がれたカーペット裏のフェルトに水を吸わせ 外で絞る!!(爆)超原始的かつ確実な方法で排水作業を(笑)

しかし カーペット下に手を突っ込むので 上着脱いでそでまくり 寒いなんてもんじゃないです(+_+)

シート座面外してわかったんですが、リアウィンドウ下から漏れてました(汗)

クルーのリアウィンドウは最近主流の接着式ではなく 昔的なゴムパッキンによる嵌め込み式です。
どうやらこのゴムパッキンがヘタってきたらしい。


とりあえずフェルトに床の水を吸わせ『フェルトに水吸わせると体積が増えると(フェルト)』なんてバカ言いながら排水終了(激爆)

元通りに組み付け ギャランに常備している(笑)透明荷造りテープ(セロテープのガムテープサイズのヤツ)でリアウィンドウの窓枠周りを貼り貼り(笑)
ケネスお得意のテープ補修です(爆)


まぁ とりあえずこれで完全防水にはなりませんが かなり浸水は防げる・・・はず(汗)
私のギャランはこれで3年持たせてるし(自爆)


ゆめタウンさま 駐車場お借りしてありがとうございました。


小一時間くらいで ゆめタウンを後にしました。

ふぅ まさかクルーの出張修理をあんなとこでやるとは思いませんでしたf(^^;

年明け早々 クルー入院ですね(涙)



緊急のドタバタでしたので写真はまったく撮ってません!
悪しからずf(^^;
ブログ一覧 | 実家の車 | モブログ
Posted at 2012/12/28 21:59:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 22:40
ドタバタですが、うまくトラブルを乗り切ってる(むしろ楽しんでる?笑)ところが良いですね(^^)


クルー、意外と原始的なんですね(^^;)
コメントへの返答
2012年12月28日 22:51
クルーはタクシー用の設計ですからガラス交換の作業費用・時間を押さえるためなんでしょうね!!

接着式なら作業含め1日は必要ですが、嵌め込み式だと作業後すぐに復帰できますからね!!


緊急トラブルに慣れてるだけです(笑)
ダート屋の真髄は応急措置で帰還する事ですからね~(爆)
2012年12月28日 22:51
なんか懐かしいです!

フロアガードの付いていなかったTE71や白のEP82の時に水たまりに突入すると、ロールバーの付け根や運転席の足下から噴水が湧き起こり、左右にコーナーも曲がる度にチャッポン、チャッポンと・・・・

水抜きのグロメットもハードヒットで外したら元に戻らない状態でした(汗)から、よく今回のケネスさんのように鉄板むき出しのフロアーを雑巾で拭いては絞りっててやってました!

ご苦労様でした!
コメントへの返答
2012年12月28日 23:12
深さ約50cmの水溜まり(長さ約8mくらい)へ全開で突っ込んだら KP61はシフトレバー根元のゴムやフロアのグロメットから水が吹き出しました(笑)が、ギャランではなにもおきませんでした(笑)

KPは浮き気味になり失速しましたが、ギャランは水底を走る感じで ボンネットに上がった水がルーフ通り越してリアウィンドウに流れてましたよ(爆)

よくエンジンが水吸わなかったと感心しました(笑)


クルーの前車 U12ブルーバードがピラーアンテナからの浸水で運転席が水没した時に 一回やってますから事前に作業手順は頭の中にできてましたから・・・
フロアにグロメットなかったのは想定外でしたが、その他はイメージ通りの作業でしたよf(^^;
2012年12月29日 0:09
こんばんは。

お疲れ様でした。
雨漏りの原因が解って一安心ですね。
ウチのBJは今だに原因が解っておりません・・・
コメントへの返答
2012年12月29日 0:47
水の跡を辿っていったらリアウィンドウにたどり着きました(汗)


嵌め込み式ですから 容易に推測できました。
これが接着式だと やたら面倒なんですよねf(^^;
2012年12月29日 9:03
おはようございます。

最近、カーペットめくった事ないですが、
グロメット無いんですか?
現代の車は水漏れの設定自体がないのでしょうね。
フェルトに吸わせて・・・大変でしたね。
昔のアルファ145では冷却水が漏れて、助手席に
溜まっていたことがありましたが・・・
綺麗に清掃しても、LLCの匂いで暫く悩まされました。
コメントへの返答
2012年12月29日 12:36
ギャランにはあるんですけどね(汗)

クルーのリアシート足元にはありませんでした。

トランクにはいっぱいあるのに・・・(笑)

室内雨漏りだと 数日後にカーペット裏のフェルトから臭うんですよね~(爆)
ボンゴの時に海老の汁 漏れた時は最悪でした(爆)
シート全部外して カーペット剥がして丸洗いしましたからf(^^;
2012年12月29日 17:23
いいネ!を付けようか 悩みました~m
流石、ダート実践派の機転ですね(尊^^)
此処まで過酷な浸水事件はm未経験でつ(・・;)
ハチでは、リアクオーターとリアハッチから...
程度ですww
最初 気が付かず、リアシートが黴で臭くなり
誰か漏らしたのかと思いました(笑)
初代マーチとパルサークーペで
山奥の轍を泳いで、泥が侵入した位です(泣)
巨大?な水溜りに直撃!!
   爆笑させて頂きました!
コメントへの返答
2012年12月29日 20:25
いやぁ 雨は降るし冷たいし寒いし でバカの1つも言わないとやれませんからね(笑)

まぁ普段からこんな会話してる漫才みたいな兄弟ですから(爆)
2012年12月29日 20:17
そういえば、はじめて拝見したAMG号も
そんなリペアされてましたね。

しっかしそんなに浸水するって
実際みたら驚くでしょうねぇ(@_@;)
コメントへの返答
2012年12月29日 20:32
ギャランはトランクのスペアタイヤが完全に水没してました(笑)

クルーはリアシート足元のマットが完全に水没してました(汗)
走ってたら コーナーの度にちゃぽちゃぽいってたらしいです(笑)

メダカくらいなら飼えたかも・・・(爆)

プロフィール

「@コルビィー さま>
はじめまして 『イイね!』をありがとうございます。
私のスマホも19:00〜22:00はそんな感じです。
深夜になると解消してます(汗)
みん友さまにも同様の症状が出てますので運営側の問題かと思われますよ!」
何シテル?   08/18 10:11
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation