• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

節目

節目 手続き 完了(涙)

これで本当に眠りにつきました。















何年 経とうが
いくら資金がかかろうが

必ず眠りから目覚めさせ 再びその咆哮を響かせ 至福の一時を迎えたい!

待ってろよ! 相棒!!


ブログ一覧 | ギャラン | モブログ
Posted at 2014/01/28 16:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

天空海闊
F355Jさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年1月28日 17:24
とうとうですか(・_・、)

復活祈ってますよ~!

コメントへの返答
2014年1月28日 20:26
とうとう です(涙)


いつか必ず・・・復活させんと私の神経(精神)がもちましぇ~ん!f(^^;
2014年1月28日 17:35
一時抹消登録ってのが気持ちが伝わりますな…

必ず復活を!!
コメントへの返答
2014年1月28日 20:31
ただのギャランではありませんからな~(汗)

コアなギャラン乗りさま方の想いが詰まった機体です!
私で4人目のオーナーですが、奇跡の復活を遂げた機体ですからね!

再び 復活させねば顔向けできませんょf(^^;
2014年1月28日 17:59
ご帰還お待ち申し上げます

当然ながら更なるバージョンアップですよね~(^^v


あ~マニュアルは楽しいです。ww
コメントへの返答
2014年1月28日 20:36
左足にサボり癖がつきそうです(笑)


エンジンはブロー前と同等レベルに
Fハブは他車種流用 Rは4→5アダプターで5穴化
そして諒さま直伝の例のキットを導入して・・・
復活できたらいいなぁf(^^;
2014年1月28日 18:05
こんばんは。

早く『@元』が取れると良いですね・・・
私も過去に1年以上寝かせた車がありました。
当時はネットが普及していない時代だったので、
パーツ情報もなくて、泣く泣く手放しました。
今なら時間は掛かっても、何とかなりそうですが・・
コメントへの返答
2014年1月28日 20:42
前回 1号機VR-4RSは復活させることができませんでした(ギャラン仲間が引き継いでくれました)
生活環境の変化(実家居候(笑)から家庭をもつ身になりました)で涙を飲みましたが、今回は諦める訳にはいきません!!

あれだけ息の合う相棒には二度と出逢えませんからね!
2014年1月28日 18:32
心中お察しします。

復活待ってまーす!
コメントへの返答
2014年1月28日 20:45
未練がましく ナンバー返す前にカラーコピー 取りました(爆)

ラミネートしてナンバー代わりにつけようかなぁf(^^;


復活させないと 私の神経もちましぇ~ん(>_<)
2014年1月28日 21:05
私も過去にその経験があります。

私は断念しました(せざるを得なかった...)が、ケネスさんならばソレを生き甲斐に出来ると思います!

頑張って下さい! 
コメントへの返答
2014年1月28日 21:10
1号機VR-4RSは復活させることができませんでした(涙)

今度こそ 復活させないと・・・


マジで神経がもちませんよf(^^;
2014年1月28日 21:49
納得のいかない手放しかたをした、私からはエールを送ります。しかし、暮らしがあってのシュミなので、がんばれとはいいません。

ぼちぼちでいいとおもいますよ。
ただ、部品代の高騰がすごいので、USだのみになるかもしれないですね。
コメントへの返答
2014年1月28日 22:24
ありがとうございます。

今まで(独身時代)みたいに小回り 無理が利かないのは家庭持ちでは仕方ないです(苦笑)
無理しない程度に復活を目指します。

US頼みついでに92USDMキラキラヘッドライトが手に入らないかなぁ(爆)
2014年1月28日 21:56
最後の一文、湾岸ミッドナイトの「悪魔のZ」を思い出してしまいました。
コイツは走るために生まれてきたんだ!と…熱いですね(笑)

一時抹消して保管できる場所があるのが羨ましいです!
エンジン復活…は大変かもしれませんが、少しずつでも進んでいけると良いですね。
死んだと思っていたエンジンが復活する瞬間のあの高揚感は他では味わえません…!
コメントへの返答
2014年1月28日 22:41
ありがとうございます。

この機体 最初は大阪で新車登録され 1年くらいの頃に左後ろドアあたりに軽四がタックルかまし 大破した機体なんですよf(^^;

板金屋社長さまが新車買えるほどの費用と1年以上の歳月を費やし復活させました!!
ついでに自腹で補強(スポット溶接追加とかサイドシル(ステップ)ウレタン注入など)と 現在のBMW純正紺メタに塗り替えた(爆)と聞いてます。

奇跡の復活を遂げた機体ですから このまま永眠させる訳にはいきませんよ!!
もう一度 必ず路上復帰させてみせます(^-^)b

決して平坦な道のりではないでしょうが 20年以上ギャラン一筋できた私の集大成として新生ギャランを復活させるつもりです。

ギャランの負担軽減も考えて MAXくんにはギャラン復活後も頑張ってもらいますよ(笑)

すでに頭の中にはMAXくんケネススペシャル仕様のプランは出来つつありますからね!!(激爆)
2014年1月29日 6:22
おはようございます。

ハンドルネームから元の字が消える日が、来る事を願ってます。
コメントへの返答
2014年1月29日 13:06
ありがとうございます。

私 = ギャラン

という図式はみなさま 持たれてるみたいです(笑)し 私もギャラン以外はしっくり来ませんf(^^;

MAXくん だいぶ馴染んできましたが、まだ手探りです(汗)
2014年1月29日 13:14
宛 ケネス沖田艦長殿
発 ですらー

貴殿ノ旗艦ガ一時眠りニツクニアタリ、其ノ英断ニ深ク敬意ヲ表ス。

然レドモ艦長帽ヲ置キ、丘ニ上ガル訳デナク、復活ノ日ヲ虎視眈々ト狙ウハ、正ニ大和魂。

カツテ大和モ長イ眠リカラ覚メ、大宇宙ヘ飛翔シタ。
朕ハ、貴殿ナラバ必ズ再ビ飛翔スルデアロウト、信ジテイル。

ソレマデ朕及ビですらー艦ハ待ツテイル。

ケネス沖田艦長トギャランAMGヤマトニ、栄光アレ!
コメントへの返答
2014年1月29日 13:46
宛 おだちんデスラー総統
発 ヤマト艦長ケネス沖田


貴殿ノ御心遣イニ感謝シ 貴旗艦ノ更ナル発展ヲ祈ルモノナリ

我 不沈戦艦ノ名ニ於イテ 必ズヤ再ビ相マミエン事ヲ ココニ誓ウモノナリ

ガミラス帝国ナラビニ デスラー総統ニ栄光アレ
2014年1月30日 17:13
ついに。。。節目を迎えたのですねmm


ですが!!
あくまでも「節目」ですね☆☆

充電後の復活を必ずや♫
Arcadiaより、お待ち申しております(祈☆v!!
コメントへの返答
2014年1月30日 22:02
ついに・・・です(涙)

ですが仰る通り あくまでも『節目』・・・一時抹消!
しばらく冬眠するだけです!


出来れば・・・(あくまでも願望(笑))復活するならフェンダー拡げて3ナンバー登録したいかな?(爆)

プロフィール

「@コルビィー さま>
はじめまして 『イイね!』をありがとうございます。
私のスマホも19:00〜22:00はそんな感じです。
深夜になると解消してます(汗)
みん友さまにも同様の症状が出てますので運営側の問題かと思われますよ!」
何シテル?   08/18 10:11
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation