• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・突然のベルト切れ → プーリー違いが発覚 → 入院 と大騒ぎしたわりに 主治医の診断は至って軽くf(^^;
結局 オルタのプーリー交換(持ち込みの新品ベルト組み付け)だけで、心配してたクランクプーリーとウォーターポンプは 異常なし・・・とは言い切れませんが もうしばらくはもちそう ということで次回に持ち越しとなりました。

あと 2~3万kmで三回目のタイミングベルト交換ですからね(笑)


そんなこんなで先週末に退院した 愛機ギャランAMG Type2ですが、ハンドルをフルロックまで切ると 子犬の鳴き声みたいな異音が出てました。

『やっべ~(汗)パワステポンプの羽根 裏表逆に組んじまったか?f(^^;』と 冷や汗モノでしたが・・・

たんにパワステベルトが緩んでただけでした~(爆)

今朝 仕事前にベルトを張り直し確認すると あれだけヒャンヒャン吠えてた子犬は何処へやら(激爆)


あっという間に解決いたしました~!(^o^)v

セルフO/Hしたパワステポンプからは オイル漏れもなく 久しぶりにオイルでベタベタになってないパワステポンプ(その下のオルタネータも)を見ました(苦笑)


そんな今夜の距離計は・・・
トップ写真の通りf(^^;


そろそろ カウントダウンの始まりでしょうか?(笑)
Posted at 2013/10/09 22:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年10月01日 イイね!

切れた・・・ その後

切れた・・・ その後今日はギャランが使えないので徒歩通勤(笑)

途中 秘密基地に寄ってアジャスタボルトが折れて使えなくなったオルタのプーリーを外して来ました。

仕事 外回り中に行き着けGSに寄って 昨夜発注かけてたベルト(納期の関係で5mm長いのが少し気にはなりますが(汗))を受け取りました。

さて 仕事を早めに切り上げ(ちょうどキリよく上がった(笑)) 道具(バール)とベルトとプーリー持って徒歩帰宅(笑)

すぐさま 昔の作業服(ツナギ)に着替え 作業開始!

日没との勝負です(笑)
昨夜 2秒でアウトになったベルトを外し・・・5PKが4PKになってるよ(爆)

まずはオルタプーリーの交換・・・は 外れん(汗)
仕方なくパワステポンプを外し オルタを外し・・・
オルタのハーネスが外れん!

あ 日が暮れた(爆)


プーリーのナット外そうとして・・・新たな原因 発覚!
ウォーターポンプが・・・(T_T)
プーリー 手で回すと抵抗も大きく ゴリゴリ感があります。


パワステポンプを外したついでに ホース外して 先日O/Hしたポンプと交換しました。
で 昨夜2秒でささくれたベルトを整え 5PK改4PKに(爆)元通りに仮組みし とりあえずエンジン始動

ふむ まぁまぁかな?



まぁまぁじゃない!
ゴムの焦げる匂いとキシキシ音!

エンジン止めて確認・・・
はてベルトは滑って鳴くような張りではないし プーリーのブレもないし・・・

て 熱っ!
クランクプーリーだけ異常に熱い!!
シリンダーブロックやオイルパンより熱い!!
てか エキマニと変わらないくらい熱い!!


・・・(;_;)チーン
クランクプーリー ご臨終

ギャラン乗りさま以外はご存知ないかも知れませんが ギャランの4G63はクランクプーリーが二重構造になってまして 間にラバーダンパーが入っています。
どうやら経年劣化でこのラバーダンパーが剥離 空転したものと推測されます。


古巣の整備工場へ連絡して 明日 入院することになりました。

社長さまには『ウォーターポンプ逝ったみたい』と伝えましたが、明日朝イチで現状を伝えようと思ってますが ウォーターポンプをどぉするか 社長さまの診断待ちです。

とりあえず今回(明日)の入院で オルタプーリー交換(4PK→5PK) クランクプーリー新品に交換(さて納期は・・・(滝汗)) オルタベルト交換(5mm長いのが気になるなぁ(汗))

ウォーターポンプは診断次第で交換するかどうか・・・

今回の入院は何日コースなのかなぁ(汗)
Posted at 2013/10/01 23:05:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年10月01日 イイね!

切れた・・・

ファンベルト(オルタのベルト)が切れた・・・

ギャランの4G63はクランクプーリーからウォーターポンプとオルタに ウォーターポンプはパワステにかかっているから オルタのベルトが切れるとオルタはもちろん パワステも そして最悪なことにウォーターポンプが回らない!!(涙)

近場だったので だましだまし 帰宅・・・水温ギリギリ(汗)

車庫入れで久々の激重ステに私もオーバーヒート寸前(爆)

一発切り返しで行ってた車庫入れも切り返し3回f(^^;

エンジン冷めてから 秘密基地のスペアエンジンのベルトを持ってきて組み付けるも2秒でアウト!(滝涙)



え(汗)
ウォーターポンププーリーもクランクプーリーも5山(5PK)なのにオルタのプーリー4山(4PK)って・・・
じゃ今までは?
5PKプーリーに4PKベルトだったの?(汗)


秘密基地にある アジャスタボルトが折れて使えなくなったオルタのプーリー 確認して 5PKプーリーだったら プーリー入れ替えですね。

車載のままプーリー 外れるといいんですが・・・f(^^;
Posted at 2013/10/01 00:31:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年09月26日 イイね!

218,888

218,888あと 3,334km!
Posted at 2013/09/26 23:55:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年09月23日 イイね!

パワステポンプ O/H

パワステポンプ O/H蚊に喰われた~!

腕 喰われまくりのケネスですf(^^;
みなさま こんばんは。


さて オイル漏れのあったパワステポンプですが、半年くらい前にはシールKitを仕入れてましたが、ポンプ外してO/Hとなると その間 ギャランは使えません。
だもんで先伸ばしに伸ばしまくりでしたが、さすがにパワステポンプ下のオルタネータがパワステオイルでベトベトですので戦車並みに重い腰も上げざるを得ません(汗)


で 先ほど夕方 買い物から帰ってO/Hを敢行しました。
日没時間切れを避けるため スペアエンジンからパワステポンプを外し こちらをO/H
後日 ポンプごと一気に交換しようと・・・(笑)


で・・・
時間 かかりました~(汗)
バラし始めて シャフトのスナップリングに悪戦苦闘!!
無理ありません スナップリングプライヤ無いですからホイールキャップ外しと極小マイナスドライバーで外します。
なんとか外したら あとは一気(笑)
サクサク バラして パパッとOリング交換して サクっと組み上げ・・・ローターのベーンがバラバラになりかけて 冷や汗かいたりはありましたが、とりあえず組み上がりました。
日没で暗くなりつつあるのを坊主がライトで照らしてくれたので 無事終了!

作業工程は後程 整備手帳にアップします。


さて 難易度は大したことないレベルでしたが、パワステポンプのO/H(Oリング交換)って上級作業?中級作業?
初心者作業・・・ではありませんよね(笑)
Posted at 2013/09/23 19:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ

プロフィール

「[整備] #スイフト R07.07.27 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/659495/car/3690160/8312574/note.aspx
何シテル?   07/27 16:30
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation