• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

うぇぶ おぷしょん

うぇぶ おぷしょんみなさま お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

スマホに届いた注目記事に懐かしいネタを見つけました!
これ 私がオプション誌(当時はManiaxCar's誌編集長)のケンタロウ氏にコンタクト取って実現したんですよね!
最初はHT SEスーパーカスタムだけでしたが、私のMAZDA師匠とも言える(笑)みん友さまにルーチェ取材を伝えギャラリーに来ない?とお誘いしたら・・・なんとなんと!ご友人がセダンを所有されてるから持っていく! と(笑)
オーナーさまは残念ながらお仕事で来られないとのことで、お車を師匠(私が勝手に師匠と思ってる(笑))が預かり当日 現地へ来てくれる ということになりました。

で当日 私らしく(爆)出発が遅れ待ち合わせ場所へ急ぎます。
広島都市高速をカッ飛ばし(笑)宇品ICを降り・・・プリウスが付いてくる?まさか覆面? ヤバいな〜右から一気に捲ったからな〜(汗) と思ってたらプリウスはなんとケンタロウさまでした(笑)
『青デミ アレッタ? あれ絶対ケネスさんだよ(笑)』と車中で話してたらしいです(笑)
待ち合わせ場所に着きケンタロウさまたちにご挨拶してると、ルーチェ2台も到着!
予想はしてましたが、1台でもテンション上がるのに2台が並ぶともう鳥肌モンでしたね〜(笑)
大興奮のうちに初めて見る取材風景をみて、また思わぬお客様も陣中見舞いに来られ 非常に濃い1日となりました。
また当時悩まされていた謎のハンチングもこのお客様のアドバイスが的中!
ダメ元でやってみたら見事に解決いたしました。
その節はありがとうございました。

そんな思い出のある縦目ルーチェ取材でしたが、改めて記事で見るとやっぱりワクワクしますね!(笑)

ケンタロウさま サカタどんさま ありがとうございました。
ルーチェオーナーのお二人さま、師匠さま ありがとうございました。

で・・・

1枚めのツーショット写真 右側にほんのわずかながら
・・・


わがアレッタくんが写ってるんですよね〜(爆)
アレッタくんの初掲載(全国デビュー(大笑))でした(笑)




ウェブオプション
https://motor-fan.jp/weboption/article/175916/
こちらです(笑)
Posted at 2025/02/25 23:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街角旧車・珍車館 | 日記
2023年10月09日 イイね!

ぅわっ!

ぅわっ!最近 みん友さまブログに鈴菌ネタが多いように感じますが、私自身 初愛車が空冷最終型のRG50Eで、四輪初愛車はSS40フロンテFS-G(アルト47万円の5ナンバー4ドア)であり、さらには水没冬眠中ながらアドレスVチューン(水害免れた部品取りが別に1台あり)ですからもしかしたら鈴菌感染者なのかな?と(笑)

そんな私の前に・・・



出た〜‼
A34(だったよな)カルタス!

ぅっわぁ〜!
十何年ぶりだ?カルタスなんて(笑)
しかも1.3GT-iではなく一般グレードだなんて(汗)

マニアさんではなく、天然モノぽい感じもまたイイ!(笑)

思わぬ目の保養が出来ました(笑)
Posted at 2023/10/09 21:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街角旧車・珍車館 | 日記
2020年04月28日 イイね!

ペーパークラフト

ペーパークラフト外出自粛のstayhome週間ですが、カレンダーはGWに突入です(-_-;)
みなさま いかがお過ごしでしょうか?

stayhomeでの暇潰しにいろいろな方がペーパークラフトをアップされていますが、我が呉市もおうちでペーパークラフトを!と型紙が公開されました!
呉市マスコットキャラクターの『呉氏』や『呉氏Jr』 それにボンネットバスです!

みなさまの興味はボンネットバスでしょうね(笑)


懐かしの呉市営カラーのボンネットバスです。

また

色なしvar.もありますから 全国ボンネットバスの着色して おうちをボンネットバスミュージアム化しても面白いかも(笑)

気になる方は 呉市ホームページへf(^_^;

ペーパークラフトのページは
https://paperkureft.com/
こちらです(^-^)v

それではみなさま ステキなボンネットバス作りを楽しんで、極悪コロナにかからないようにしてくださいね!(笑)
Posted at 2020/04/28 21:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角旧車・珍車館 | 日記
2019年08月02日 イイね!

関東からの刺客! その2

関東からの刺客! その2ManiaxCars取材から二週間後の7/28(日)・・・だったなら法事でアウトでしたが、予定変更で29日(月)にみん友さんの丹沢山猫さまがサイクリングに来られました!
28日にサイクリストの聖地 的になりつつある(笑)『しまなみ街道』を走られたみたいです。
我が街 呉も近年 サイクリストが増え瀬戸内の多島美を楽しまれてます。

お昼を一緒に と思いお昼前から半日休暇を取り、丹沢山猫さまと合流(突発仕事で30分遅れたり市内に出たあとお仕事1件あった(汗)のは内緒(笑))して毎度お馴染み(笑)広島お好み焼きをf(^_^;

市内駐車料金考えて一番お得な某ショッピングセンターへ。
ここならなら食事代レシートで認証してもらえば大和ミュージアムや鉄のくじら 見学しても安く上がります(笑)



鉄のくじらが間近に見える場所が空いていたのでラッキーでした(笑)
丹沢山猫さまの愛機 初代パジェロロングの背面スペアタイヤにつけたバイクラックには愛用のMTBとご子息様のMTBがありますから 普通スペースだとはみ出しますねf(^_^;
壁際だから後方スペースを気にすることなく駐車できました!
食事のあと 鉄のくじら見学と大和ミュージアム・・・が時間が足りず(爆汗)大和広場(実物大左前1/4を再現してあります)散策と窓越し・ミュージアム入口の無料エリアから1/10大和を見て(笑)私がタイムリミット(涙)

次の宿泊先へは約4時間ということでしたので、楽しいプチオフもここまでです。
再会を約束し 丹沢山猫さまを見送りました。



その後2件 お役所回りで仕事に戻りましたが やっぱり丸一日 観光ガイドしたかったですね!

丹沢山猫さま ありがとうございました。
またお会いしましょう!



と 関東からの刺客・・・いやいやお客様の多かった令和元年7月でしたf(^_^;
Posted at 2019/08/03 00:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街角旧車・珍車館 | 日記
2019年08月02日 イイね!

7月の珍客(笑) 関東からの刺客!その1

7月の珍客(笑) 関東からの刺客!その1 6月に某旧車 それもマイナーな珍車と出逢ったことから始まりました。

オーナーさまをナンパ(爆)して、みん友さんのManiaxCarsケン太郎さまの取材が可能か訊いてみたら快諾をいただき 7/14(日)に取材していただきました。
オーナーさまのお友達もお誘いしましたが、予定が合わず単独取材・・・でははるばる東京から来られるケン太郎さまに申し訳ない と(笑)みん友さんのkoji GS-Ⅱさまに打診するとお友達からOKをいただきました。
が 残念ながら当日はお仕事なのでお車をkoji GS-Ⅱさまが預かり 代理参加と相成りました(笑)

そして当日 早めに待ち合わせ場所に と思ってたのにギリギリ(汗)
下道の予定を高速で取り戻し・・・インター手前で レンタカー移動中のケン太郎さま(トップ画参照)と気付かずブチ抜いて(爆)インター降りて待ち合わせ場所に一番乗り! すぐ後ろにケン太郎さまがいました(笑)



ケン太郎さま 取材スタッフのサカタどんさま 取材車1オーナーさま 取材2オーナーさまの代理でkoji GS-Ⅱさま スペシャルゲストさま それに私の6人での取材です。
思った以上に・・・濃いメンバーになりました(爆)


関東からの刺客 その2に続く(爆)
Posted at 2019/08/03 00:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角旧車・珍車館 | 日記

プロフィール

「何度か見かけたけど・・・ http://cvw.jp/b/659495/48590583/
何シテル?   08/10 00:23
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation