• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

呉氏 その2

呉氏 その2ちっちゃい『呉氏』かわいいなぁ(笑)
Posted at 2017/04/30 20:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月30日 イイね!

呉氏!

呉氏!呉氏の背中(笑)

某中国歴史ゲームの影響なのか若者の中には『呉』を読めない人も多いと聞きます。
呉市を『ごし』なんて読まないでくださいね~(^_^;)
『くれし』ですからね~(^O^)
Posted at 2017/04/30 20:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月30日 イイね!

あっ・・・

あっ・・・・・・っという間に金色週間も前半終了(-_-;)
昨日は我が街 呉市も『呉みなと祭り』が開催されました。
メインストリートを規制しての華やかなパレードも・・・

私ゃ普通~に仕事してましたが(^_^;)


所要で出てた相方が 替わりに撮ってきてくれました~(^O^)

我が呉市の新キャラクター『呉氏』!
プロモーションビデオは呉市HPで公開されてますから ぜひ一度ご覧あれ(笑)
日本一短い海峡フェリー『音戸渡船』や大和ミュージアム 海上自衛隊桟橋など見所がいっぱいです!

そして車変態さまにも注目していただきたいのは呉氏とダンサーが乗っているオープンカー!
私は一目で『'6○年型シ○○ーイン○○』ってわかりましたが、マニアックな車 使ってますよね~(大笑)

さて そんな金色週間 私はカレンダー通りなんで明日 明後日は出勤です(-_-;)
後半戦にMAXくんを・・・・弄れるのか?(^_^;)

3ヶ月後の車検に向け 直すとこ 直せればいいなぁ(汗)
クリアがハゲハゲなルーフとボンネットにお化粧もできればやりたいですが どぉなることやら(-_-;)

ともあれ お休みの方々 しっかり休んで楽しんでくださいね!
お仕事の方々 お疲れ様です。
頑張ってくださいね!

Posted at 2017/04/30 20:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月23日 イイね!

超多忙な休日 その3 お花見編

超多忙な休日 その3 お花見編続き(笑)
まさかの三連投(^_^;)


音戸清盛祭りの混雑も解消したころを見計らって 咲き始めたツツジを見に行ってきました。





だいたいこの程度の開き具合ですが、日当たりのいいとこでは



このくらいは咲いています・・・まぁこっちは皐月ですが(^_^;)

こんなお客様も(笑)



ツツジの花から花へと舞い 蜜を吸う『花アブ』ちゃん(^o^)
普段は 恥ずかしがり屋さんなのか(違っ)カメラを向けるとすぐ逃げますが、今日はじっくり撮らせてくれました~(笑)

近くの花壇の花も





いい感じで咲いてます。

いつもの音戸の瀬戸公園を後にし、向かうは・・・あの場所(^O^)v

途中







目に付いた花々をカメラに収めます(笑)

栽培されてる花々 野生の花々 自然の息吹を感じながら 目的地『阿賀マリノ公園』に到着!

お散歩中の小型犬たち(ミニチュアピンシャーやミニチュアダックスなど)に歓迎されながら(舐めまわされました(爆)) 今年も探します!





クワドリフィオリオ!

四つ葉のクローバーです(^o^)
今年も早々に二つ・・・よく見ればこの株(クローバーの塊)には四つ葉は4つも(笑)
最先いいなぁと思ったら・・・



なんと5つ葉も(^_^;)

写真間違えた(爆)
こっち



それも

四つ葉と5つ葉が並んでるじゃないですか!

今回は採取ぜず そのままにしておきました~(^O^)
次回も探して 見つけたいですからね(笑)



四つ葉だけではなく 花も楽しみます(笑)
白詰草としても有名ですね!
子供の頃 これで花冠を作った方もいらっしゃるのではないですか?
女の子だけ かな(^_^;)

そしてこんな



名も知らぬ野草の花も咲いていました。

この季節 多種多様な花々が楽しめますね!

この後 海辺まで散策し、ボラが跳ねるのを眺めて・・・何枚か 撮影に挑戦!(笑)

当然ですが、撮れた写真は着水後の波紋だけ(爆)

当たり前ですが、自然相手の撮影は難しいものです(^_^;)


肉体的には、ほぼ一日中歩いてましたんで 最近ずっとデスクワークばかりの私には結構足が疲れました(苦笑)が 爽やかな自然の風 花々の香りに心のリフレッシュはできたかな?(笑)


とりあえず アドレスくん復活で明日からの通勤快速はアドレスくんになります。

・・・お天気がいいときだけですが(爆)
久々に全身に風を感じましょう。


みなさまは いい週末を過ごせましたか?

Posted at 2017/04/24 00:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年04月23日 イイね!

超多忙な休日 その2 お祭り編

超多忙な休日 その2 お祭り編続き(笑)

お昼からは 音戸の瀬戸を開削したおり 期限に間に合わせるため沈む夕日を呼び戻した伝説もある『平清盛』公の功績を称えた清盛祭りの撮影に(^_^;)
以前なら愛用の ペンタックスLXを持ち出すのですが、アナログフィルムも高騰してますし、調子に乗ると5本6本はあっという間に撮り切ってしまいます(汗)ので 親父殿にデジカメ借りようと・・・充電器が行方不明でアウト!(爆)
仕方なく 画質が悪いけど携帯での撮影です(-_-;)


マスコットの『清盛くん』を先頭に



小学生による瀬掘り(音戸の瀬戸開削を再現した踊り) そして大名行列が続きます。
二重毛槍 毛槍投げ奴 文箱 侍 姫様籠 草履持ち 腰元(お付きの奥女中) 侍 馬(本物)に乗った殿さま 草履持ち 侍 御殿医 毛槍投げ奴 二重毛槍と続き 屋形船が続きます。
しんがりは 幟が来て



行列は終わりますが 合間に『合羽籠』(西洋風に言うとピエロですね(笑)道化役で籠の中のお菓子を配りながら練り歩いてます)の姿も


実際には73(清盛くんを除く)もの役があります。

清盛塚を挟んで 音戸町のメインストリートを封鎖して・・・路線バスのみ通行可(笑)
今回から 裏を回り 第二音戸大橋で渡れますが、前回までは音戸大橋下から封鎖してました(^_^;)

この『清盛祭り』は5年に一度の開催です。
パンフレットによると天五年(1834年)清盛公の偉業を偲び念仏を唱えながら踊り明かした『念仏踊り』に由来している とあります。
大名行列が始まったのは安政5年(1858年)に記録が残っています。
戦後 昭和27年から再開され今回は戦後9回目となります。
一時期 途絶えてましたが、私が高校生の頃 復活し現在に至ります。


写真は結構な枚数 撮りましたが、私の携帯では画像編集(顔にぼかし)ができませんので 差し支えない数枚だけでご勘弁(^_^;)
この長い行列を撮るためアドレスくんを使い裏道(車は通れない路地)で行列を追いかけます(笑)
アドレスくんだと駐車場にも困らないですしね(大笑)

TOP画は毛槍投げ奴が 投げた毛槍をキャッチした瞬間です。
本当は毛槍が宙を舞ってる瞬間を撮りたかったんですが、カメラの反応が鈍くて(-_-;)
使えん携帯カメラです(^_^;)

15時頃(予定では14時30分)規制解除になりましたから、混雑が解消したころを見計らって次のプログラムを消化します(笑)

その3に続く(爆)
Posted at 2017/04/23 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何度か見かけたけど・・・ http://cvw.jp/b/659495/48590583/
何シテル?   08/10 00:23
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation