• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

平成30年(2018年)を振り返り

平成30年(2018年)を振り返り明けました。
今年もよろしくお願いします。


昨年は私にとって最悪な 悪夢のような一年でした。

最高の相棒 ギャランAMGと エンジンから異音のため2年がかりで探した2台目アドレスVチューンが7月の豪雨災害で再起不能になり、自宅は床上浸水
不幸中の幸いか ギリギリ居間の床板裏側までの水位で畳の縁と壁紙が変色程度で済みました。
玄関とトイレが少し低いので こっちは水が上がりましたが・・・

そして夕方から2週間の断水・・・
さすがに汗だくな真夏日に断水は厳しく 今回初めて『海上自衛隊の湯』のお世話になりました。
また 陸海空自衛隊による災害支援 全国ボランティアさんに励まされ 乗り切ることができました。
全国から給水支援の各水道局給水車にはまさに『命の水』を運んでいただき感謝しかありません。

最悪な出来事で最高の優しさと励ましをいただきました。

そして全国各地のみなさまから安否確認 災害お見舞いをいただきました。
支援物資を送ります の申し出もいただきましたが、市内幹線道路が寸断 ほとんど陸の孤島と化した我が呉市に宅配が使えるわけもなく ありがたくお気持ちだけをいただきました。
お心遣いを無碍に断るようで本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
そんな中 思いもよらない方法でお見舞いくださった友人も(^_^;)
突然届いた・・・アマゾンギフト券メール!
こんな方法があったんですね(笑)
物流が復旧するまでは使えませんが 災害復旧物資購入に遣わせていただきました。
蛇口つき給水タンクは まだ使ってません(そう再々使わねばならない方が困りますがね(笑))が もしまた断水になるときは重宝しそうです。
(非常持ち出し品のひとつに加わりました)


そして秋
新たな出会い・・・
通り道の車屋さんに 目を引く青いデミオアレッタ!
『車検か修理かな?』と数日様子見てると・・・

Σ( ̄□ ̄)!
ナンバーがない!
廃車?
ヤバい解体される前に話つけなきゃ!

と ほとんど行ったことのない車屋さんに突撃(爆)
すでにスクラップごみがトランクにぶっ込まれてましたが、解体寸前(3日後に解体屋さんが取りに来る予定だったらしい(爆汗))にサルベージ成功!
なれど ヘッドガスケット抜けでオーバーヒートした と・・・(汗)
社長さまから 乗るなら直すよ と
エンジン修理 車検取得(すでに抹消済みだったが解体抹消ではなく一時抹消だったのが幸いだった!)そして MAXくん下取りで破格の安価で新しい相棒 アレッタくんが来ました(笑)

アレッタくんつながりで新しいみん友さまもでき、新しい1ページを開くことができました。


新しい年を新しい相棒と迎え 今年平成最後の年 平成31年は再起の年となるよう頑張っていこうと思います。

水没したギャランAMGとアドレスVチューンはいまだ手元にあります。
できることなら この2台は再生したいと・・・現実かなり難しいでしょうが ギリギリまで足掻いてみるつもりです。

そんなケネスを 今年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/01 01:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月31日 イイね!

燃費記録を更新しました!

ありゃ?
アイドリング時間 長かったのと短距離走行が多かったからなのか、今回最低燃費 更新だ(-_-;)
まぁギリギリ二桁キープだから 許容範囲内かな?(笑)

MAXくん 一桁があったからなぁ(爆汗)

さて そんなアレッタくんですが、DWデミオのランキング首位を取ることがあります(汗)
昨日も


ですが アクセス数はたいしたことないですから DWデミオ自体が少ないだけですね(^_^;)
まだ乗り替えはばかりなので みなさま興味津々なだけなのでしょう(笑)
・・・て よく見たらアレッタくんとギャランAMG なんとワンツーですがな!!(爆汗)

今年最後の思い出になりました(^_^;)
Posted at 2018/12/31 00:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年12月30日 イイね!

遊んでみた(爆)

昨日 作ったマグネットシートステッカー
マグネットだからボディならどこでも貼ったり剥がしたり自由自在(笑)



昨日はここに貼って 市内に出ていた相方と坊主をサルベージ(笑)

盗られたらいけないので夜は 剥がして車内保管(^_^;)
明けて今日 日中の明るいときにあちこち貼ってイメージの確認してみました(笑)

定番のドアミラー下


ボンネット


クォーターウィンドウ下


リアドア下部(アレッタロゴの横)


リアハッチ右(MAZDAロゴが隠れるけど(汗))

ここはマグネットシートが少し浮き上がっちゃいます(貼り付け面が曲面だから)から走行中に落とすといけませんから止めましょう(^_^;)

フロントフェンダー後端


あはは(^_^;)

やっぱり昨日の場所が一番いいかと(笑)

しばらくこれで遊べますね(爆)

なんてバカやってたら 出動命令(買い物連れて行け!(笑))出たので 待ち時間に今年最後の給油と洗車を済ませ夕刻に帰宅しました。
先ほど アレッタくんにしめ飾りをつけ 新年を迎える準備はほぼ終了




なわけなく(爆)明日は相方任せにしてた自宅大掃除の残りで1日が終わりそうです(^_^;)


あ(^_^;)
今日の給油 燃費記録にアップしなきゃね(爆汗)
Posted at 2018/12/30 22:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年12月29日 イイね!

ひとひねり(笑)

ひとひねり(笑)先月 スーパーで見かけた烏龍茶の付録ステッカー。

青いデミオなら似合うかなぁ? と買いましたよ!・・・箱で(爆)



6本でステッカー一枚(お店によっては4本で一枚らしい(-_-;))ですので



4枚のステッカー(^_^;)

2枚はお得意様(一緒にカープ観戦もします(笑))に差し上げ、私の分は ひとひねりして細工します(笑)

○イソーでA4サイズのマグネットシートを仕入れ サイズを合わせて約半分にカット!
そのマグネットシートにステッカーを貼ります。



これなら必要に応じて剥がせますし、普段貼らずにいれば日焼けで色ぬけすることも少ないですからね!!
MAXくんはリアウィンドウに貼ったステッカーは3ヶ月もしないうちに真っ白になっちゃいましたから、今度は脱着式にしました(笑)

んで
アレッタくんに貼ると トップ画のようになります(笑)

いや これ意外と目立つなぁ(爆)
イベント時だけにしよう(^_^;)


ん?
あと一枚?

欲しがってたみん友さまに送りました。
だって新井さんボトルも菊池さんボトルも売ってないって嘆いてましたから(笑)
今日あたり 届いてるはずです(^_^;)

これ 私のオリジナルだから・・・真似してもいいけど、見かけても煽らないでね(爆)
Posted at 2018/12/29 21:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年12月26日 イイね!

『軽さ』は武器だ!!

年末寒波 襲来ですね(-_-;)
めったに雪が降らない ここ瀬戸内島諸部(広島県南西島諸部)ですが、初雪 降るかなぁ(^_^;)

さてそんな我が島ですが、近年 第二大橋が出来たので二回転半グルグル回らなくても本土へ渡れるようになりました(笑)
この二回転半のループは名物ですが、思わぬ弊害もあります。
なんといっても・・・左前タイヤの消耗が激しいんです(爆)
馴染みのタイヤ屋さんも タイヤ見ただけで我が島の住人だってわかる と言ってます(大笑)

そのループ 登り勾配は結構あり またループの半径も大きくないので 登りは3~4速で登ります(MT車の場合、AT下りだとO/D切って3速で下るとブレーキ踏みっぱなしを回避できます(汗))
ここを5速で登り切ったのは昔の親父の愛機R30スカイライン2800GT-VX(2.8L直6ディーゼル)だけでした。
まぁ当然ながらループ入り口の信号青で 走ってきた勢いそのまま登りはじめた時だけですけどね(^_^;)
緩やかな下り坂だと5速発進すら出来たくらいトルクの塊だったLD28だからこそ可能だったんです!

ところが・・・
今日 我がアレッタくん
なんとなんと 青信号で勢いそのまま登りはじめたら上まで登りきりましたよ! 5速のまま(^o^)
やはりそれなりにノッキング(カリカリカリカリ)はありますし エンジンにはよくないのはわかってますが、登れるかどうか 初めてチャレンジしてみた結果です!
5速600rpmからでも加速してくれるほど低速トルクのある私のギャランAMGですら4速が精一杯だったのに、アレッタくんは軽々・・・とは行かず やれやっとこさって感じではありますが見事に登りきりましたよ!

やっぱり軽さって強烈な武器ですね!!
私のギャランAMGは推定200馬力超で 車検証には1,250kgの記載
アレッタくんはカタログ値100馬力 車検証1,000kg

アレッタくんはほぼノーマルなので荷物載せてても知れてます。
対してギャランAMGは前々オーナーさま購入時(ほぼ全損の大事故の板金修理)にスポット増し打ち 追加溶接 サイドシル(ステップ)内ウレタン注入のほか、オーディオ用にフルでデッドニングが施してあり 実際の重量は1,500kg近かったのでは?と思います。
(それでもインテグラTYPE-Rと同等加速してたってのは驚異的!(笑))

乗り味もギャランは重戦車(爆)
どっしりと安定感ある感じ・・・でもコーナーもそこそこでNAロードスター(初代 足とマフラーをカスタマイズ)と同等のコーナリングも可能でした。

アレッタくんは 軽いですね!!
乗り味が軽薄っていうのではなく、身軽なライトウエイトスポーツのそれです。
ギャランのような驚異的な加速はなく 決して速いわけではないんですが、軽快な加速 減速 そしてコーナリング
ボトムレンジのコンパクトですから いくら見た目スポーツを気取ったエアロつきでもたいしたことないだろな なんて思ってましたが、アレッタスペシャルは足まわりの見直しと各部補強により ライトウエイトスポーツ並みの楽しさがあります。

そのライトウエイトスポーツの最大の武器 軽さを今日 改めて実感しましたね~(笑)


個人的にはライトウエイトスポーツは得意分野ではなく、やっぱりギャランのようなミドルスポーツセダンが好きです。
が アレッタくんとなら新しいカーライフのページを綴っていけそうです(笑)

SOHC16VのB5(100馬力)なので AZ-3用のDOHC16VのB5-ZE(120馬力)載せてみたいなぁ(激爆)
Posted at 2018/12/26 22:42:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「何度か見かけたけど・・・ http://cvw.jp/b/659495/48590583/
何シテル?   08/10 00:23
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5 678
91011121314 15
16171819202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation