• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N A B Eのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

ガールズ&パンツァー 劇場版

ガールズ&パンツァー 劇場版『ガールズ&パンツァー 劇場版』を一週間遅れで見てきましたー。





いやー、面白かった!!\(^o^)/
映像、音響、選曲ともに大満足!
こりゃBD購入決定ですな!


中学~高校の頃にAFVかじってたから、なんかもう次々に懐かしい戦車の登場に涙腺崩壊(^^;)

詳しくはネタバレなんで書きませんが、どーみてもマニアしか知らない戦車が登場してきたり、車種特有のお約束が練り込まれてたりと「それで来るかー」と楽しませて貰いました(^^)
また棚の隅でホコリ被ってるプラモなんかがバカ売れするんだろうなー。
「某戦車 Mk-Ⅰ」なんて商品化されてないぞ!


パンフなんかもお約束すぎますぜ!\(^o^)/


元ネタ



また戦車ブームがやってきそうですね。

一昔にはこんなゲームや





コンビニでこんな商品が売ってましたが




時代を先取りしすぎたかー。
今やヤフオクなんかで、とんでもない金額で取引されているし(^^;)

F2型のラジコンも高くなってるかなー?


と言うことで戦車に興味ない方には「なんじゃそれ?」的なブログでした(^^;)

おしまい
Posted at 2015/12/06 20:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月13日 イイね!

タイフーン

タイフーン愛知は今夜中に台風が通過となります。

無事に過ぎ去ってくれれば良いのですが・・・。











台風が来る度、思い出すのが黄色のランチアデルタインテグーレ<笑


信号無視・交通ルール違反を繰り返す悪いクルマです!


登場するのが「逮捕しちゃうぞ」と言うOVAでしたが、アニメで登場したのは初だったかな。
(その後はノエイン、マクロスF、シュタインズゲート等で登場しました)
当時小学生?中学生?だった自分はインテグラーレがアニメで出る!
それだけの理由でVHSその後LDを買ってしまいました<笑


設定ではEVO1なのですが、細部が微妙に異なる。




これは取材(サウンド収録)で使用された車が16Vだった為、
その影響はメーターにも出てました(これは判る人には判るネタ)




ちなみに1話は「ミニERAターボ」が登場。
こちらも当時、車種選定のマニアックさにビックリしました(^^;)




数年後、自分がインテグラーレを、友人がERAを購入しました(^^)
Posted at 2014/10/13 23:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月28日 イイね!

浜松 エアフェスタ2014

今日は毎年秋の恒例イベント『浜松エアフェスタ2014』に行って来ました。


まーこの辺のイベントと渋滞はセットなんで、朝も帰りも気合入れて参加です!(`ω´)









出発は朝3時半。
浜松基地北側の駐車場を目指します。

HPに告知された駐車場開門時間は6時なんで、時間調整しつつ現地に向かうものの、
なんと!夜中から駐車場は開いていたらしく、5時過ぎには満車の一歩手前状態でした(´Д`;)
ヤバかったぜ。

無事駐車できた後は、基地開門時間まで車内で仮眠。
ちなみに外では、上記のように告知された時間前に駐車場が満車になる事態に、誘導員に怒りを
ぶちまけている人も・・・。



時間になったので基地に向かいました。


北門横にいた、小松の軽装甲車。


開場1時間程度でかなりの混雑。
後でさらにカオスな事に・・・(´Д`;)


T-4のコクピット搭乗体験があったので並んでみました。
乗り方。なんとなくスーパーセヴンっぽい。


コックピット


アナログ感がします。



なんとなくインテグラーレっぽい感じ。



その後は屋台を見て、土産と餃子を購入。
そいやー、ガルパングッズや航空機の萌えアイテムなんかもあったり<笑


後は・・・戦闘機見て


展示飛行を眺めたり&撮影練習










300mmじゃ限界ですね・・・(´Д`;)
500mm欲しい。






ちなみに昼間は超快晴で気温も高く、救急搬送される方も多かったそうです。
自販機や売店の飲料が尽きて水不足になったとか・・・。

自分たちも暑さで苦しくなってきたのでF15の機動飛行を見た後は、撤収して蕎麦を食べに行きました(写真撮り忘れたので頂き物で・・・(^^;))
(´∀` )ウマー


その後は渋滞もなく帰宅
(噂によると高丘公園から浜松西ICまで90分以上の渋滞が発生し、さらにICから岡崎まで30Km以上の渋滞で浜松~岡崎まで4時間かかったとか)

恐ろしや・・・・((´Д`;) )
おしまい
Posted at 2014/09/28 20:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月06日 イイね!

「幽霊・妖怪画大全集」

「幽霊・妖怪画大全集」名古屋市博物館で開かれている「幽霊・妖怪画大全集」を観てきました。
実は幽霊画とか好きなんで(^^;)






天気が良さ気な感じだったので、
名古屋に向かう前に三ヶ根に登頂


写真はありませんが348やアニバが来てましたー(^^)



んで、名古屋市博物館へー。
幽霊・妖怪画大全集 7月13日(日)まで
http://yurei-yokai-nagoya.com/



幽霊・妖怪画を見る人なんてそんなに居ないだろ・・・と思いきや、
子供を連れた家族が多かったです。「妖怪ウォッチ」とやらの影響?(^^;)

自分は幽霊画目当てだったのですが、妖怪で思い出すのは「ゲゲゲの鬼太郎」3期のED。
蟹坊主のイラストが衝撃でした。

入口(ネットでの拾い物)



会場では有名な円山応挙をはじめ、河鍋暁斎、歌川国芳、月岡芳年とか・・・・・
素晴らしい\(^o^)/

稲生物怪録の原画は無かったなー。


















お昼は「あさくま」でしたー(写真撮り忘れた)
数年振り(´∀` )ウマー




あ、「幽霊・妖怪画大全集」行く方は開場9:30には駐車出来るよう出発した方がいいです。
即満車になって駐車待ちの列が出来ますのでー。

おしまい



Posted at 2014/07/06 18:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月14日 イイね!

サンプル飯!( ゚ω゚)ノ

サンプル飯!( ゚ω゚)ノ先日は岐阜県の郡上八幡へ行って来ました~。










のどかな雰囲気が良いですね~(^^)
人は一杯居ました。



郡上と言えば、あまり知られてない様ですが食品サンプルが有名なのです。
飲食店のショーケースに並んでいるアレですな。

こんなのや


こんなの


街の所々にサンプルの展示や販売店があります。





昼は蕎麦と飛騨牛の牛丼!(´∀` )ウマー

人気店らしいです。



昼からは川魚に餌をやったり、サンプル店を巡ったり・・・・

この辺の写真は売り物なんで土産に買うことが出来ます。












うおおお!この饅頭スゲーリアル!!


これは本物



デカー!!!( ゚ω゚)



おしまい
Posted at 2013/10/14 22:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「「週刊 サーキットの狼 ロータスヨーロッパをつくる」
本日第2巻発売です」
何シテル?   03/30 17:24
N A B Eです。 ロータスヨーロッパSPとランチアデルタSを飼ってます。 19歳の時から乗り出したデルタインテグラーレEVOから始まり、珍車メインに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランチア デルタ でるなん (ランチア デルタ)
ランチアデルタのスペシャルモデル 『DELTA S By MOMODESIGN』です。 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2台目となるロータスヨーロッパ。 73年式スペシャルです。 前の車が4速であった為、T ...
ランチア デルタ でるなん (ランチア デルタ)
エヴォルツィオーネI 小学からのインテグラーレ欲しい病を治す為、19歳の時に購入。 通 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
ちょっと落ち着いた感じで、ゆったり乗れる大きめの車を 探した結果、こうなりました。 当 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation